10月30日
広大な遺跡です。
仏塔を中心にいろんな建造物があったようです。
次に向かって車で移動しました。
バナナがトラックから直接売られていました。
レストランに入ります。
これからランチです。
いろんな食べ物が運ばれてきました。
これは揚げセンベイでした。
焼きそばです。
これは意外と美味しかったです。
その後ろのご飯はボロボロしてダメでした。
再び車で移動します。
トウモロコシ畑です。
次の目的地に着きました。
ランタナが出迎えてくれました。
シクンシという花です。
漢字では使君子と書きます。
別名:インドシクンシとも呼ばれ、インド、東南アジア、台湾などに
分布しています。
*********************************************
第二部
12月15日、渋谷の青の洞窟を訪ねてきました。
ここはブルーのイルミネーションです。
たくさんの人が楽しんでいました。
携帯で撮っている人が多かったです。
片道約800mです。
クリスマスツリーもありました。
きた道を引き返します。
次々に人がやってきます。
約30分の歩きでした。
帰りにみた空の色です。
ネオンが空の雲に反射しているようでした。
広大な遺跡です。
仏塔を中心にいろんな建造物があったようです。
次に向かって車で移動しました。
バナナがトラックから直接売られていました。
レストランに入ります。
これからランチです。
いろんな食べ物が運ばれてきました。
これは揚げセンベイでした。
焼きそばです。
これは意外と美味しかったです。
その後ろのご飯はボロボロしてダメでした。
再び車で移動します。
トウモロコシ畑です。
次の目的地に着きました。
ランタナが出迎えてくれました。
シクンシという花です。
漢字では使君子と書きます。
別名:インドシクンシとも呼ばれ、インド、東南アジア、台湾などに
分布しています。
*********************************************
第二部
12月15日、渋谷の青の洞窟を訪ねてきました。
ここはブルーのイルミネーションです。
たくさんの人が楽しんでいました。
携帯で撮っている人が多かったです。
片道約800mです。
クリスマスツリーもありました。
きた道を引き返します。
次々に人がやってきます。
約30分の歩きでした。
帰りにみた空の色です。
ネオンが空の雲に反射しているようでした。
真っ青ですね。
きれいでした。
外は、まだ、真っ暗です。
たぶん現地ではそれが普通なんじゃないかと
思います。ロングライスはカレーにはあうん
ですが。
さて、昨晩はありがとうございました。
今記事の後半を見てなあるほどと思いました。
ご飯は細長いお米でぱらぱらですよね
バナナ・お花を見るとそんなに寒いところではないようですね
食事ご飯以外は美味しく食べられ良かったですね。
青の洞窟イルミネーション、すべてブルー・・・
これもまあきれいですね。
30分も歩いたのですか、長い洞窟ですね。
都会のイルミ・・すっかりご無沙汰になりました。
明りのない田舎暮らし・・
夜は真っ暗(;一_一)
日本に咲いているお花を見るとホッとしましたか?
ランタナ今も咲いています。
青の洞窟もいいでしょうね。
最近青イルミネーションよく見かけます。
あげせんべい おやつじゃなくお食事なのですね
都会のイルミネーション神秘的です。
渋谷の青の洞窟・・・
なかなかきれいでした。
昔、タイ米を抱き合わせで
買わされたことがあります。
やはりボロボロして食べにくかったです。