山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

皇居乾通りと大嘗宮(その5)

2020-01-16 05:00:00 | 日常の出来事

大きな冬桜です。



大嘗宮の近くにきました。



大嘗宮に着きました。
東御苑に入ってからここまで約1時間でした。


大きく右に曲がります。



正面に大きな鳥居(神門)があります。
これからあの前を通ります。




宮内庁の職員さんが「立ち止まらないでください!」と
アナウンスしていました。



建物にはそれぞれに名前がついているようです。




こちらも宮内庁の職員さんです。
「写真を撮ったらすぐに移動してください!」



正面の鳥居(神門)です。
1本の木を皮をつけたまま使っています。



建物はスギやマツの木が多く使われているようです。
柱などに節がたくさんありました。



建物の下に穴がありました。
これも儀式で使われたようです。



近くでみると意外に質素にみえました。



全国の宮大工が集まって建築したそうです。



柴垣に使われているのは榊のようでした。



大きな柴垣もありました。



鳥居の断面がよく見えます。



こちらは西神門です。
大きく迂回します。



大嘗宮の裏手です。



松を入れて撮ってみました。
この一般公開は12月8日まででした。
その後取り壊されて元の芝生広場に戻るようです。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居乾通りと大嘗宮(その4)

2020-01-15 05:00:00 | 日常の出来事

大嘗宮にでました。


ここにもたくさんの人が歩いています。
ここは大嘗宮の裏側です。



左奥にみえるのは桃華楽堂です。
香淳皇后(昭和天皇の皇后)のご還暦をお祝いして
建設(昭和41年)された音楽堂です。



左の石積みは天守台です。
江戸城天守閣は三度建てられましたが、明暦(1667年)の大火で
焼失した後は、石垣が築き直されただけで再建することは
ありませんでした。



手前の木は「オガタマノキ」です。


モミジの紅葉です。



ここからもっと先まで行列が続きます。
近くの係りに人に聞いたら、「大嘗宮の正面まで約1時間かかる」
といわれました。



ドウダンツツジが真っ赤に紅葉していました。



たくさんの人です。
あそこが正面のようです。



ここは本丸があった芝生広場です。



芝生広場を大きく迂回しています。




正面をズーミングしてみました。



大きなケヤキが2本あります。



行列です。
ゆっくり歩いています。



まだまだ続きます。



反対側です。
右から左に歩いています。



空の雲がきれいでした。



秋を感じさせてくれる雲です。
たまには上を向いて歩くのもよいものです。







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居乾通りと大嘗宮(その3)

2020-01-14 05:00:00 | 日常の出来事

ノムラモミジの紅葉です。



立っている女性は宮内庁の職員さんです。



台風の影響か葉っぱの先端が枯れていました。




局門・・・



きれいに紅葉したモミジです。



トウカエデの紅葉です。



少し淡い黄色をしています。



冬桜・・・
1本だけありました。



道灌池の紅葉・・・



全体はこんな感じです。



ここから東御苑に入ります。



振り返ってみました。
まだまだ長い行列が続いています。



知人ご夫妻にお会いしました。




まったくの偶然でした。
この先に東御苑があります。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居乾通りと大嘗宮(その2)

2020-01-13 05:00:00 | 日常の出来事

振り返ってみました。
左奥のテントが手荷物検査、右手前がボデイチェックのテントです。



ずらっと並んだ警察車両・・・



長い行列が続いています。



坂下門が見えてきました。




門を入ってすぐに宮殿が見えます。



こちらは宮内庁です。
この日は職員さんも整理に刈り出されていました。




案内図です。
私はまっすぐ進みます。



右にあったモミジがきれいです。



大きなモミジです。



角度を変えて撮りました。


少し葉っぱが茶色くなっていました。
これも大雨による影響のようです。




乾通りです。



再びきれいな紅葉がありました。


石垣とのコラボがよかったです。



ここは通行止めでした。



オオモミジの紅葉です。



葉っぱがかなり大きいモミジです。


色も一番鮮やかでした。
ここで何人かの女性にシャッターを頼まれました。
「実物よりきれいに撮れたよ」といったら喜んでいました。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居乾通りと大嘗宮(その1)

2020-01-12 05:00:00 | 日常の出来事
※12月6日、皇居乾通りと一般公開された大嘗宮をみに行ってきました。



皇居前のイチョウ並木です。



きれいに色づいていました。



突き当りは東京駅です。



よく手入れされた松です。



警備の警察車両がずらっと並んでいます。



長い行列ができています。



行列は左から右に進んでいます。



この先を右に曲がって行くようです。




玉砂利を踏んで静かに進んでいます。



たくさんのコーンが並んでいます。



左奥に二重橋があります。
今回は素通りしました。


この先に手荷物検査があるようです。




JDポリスが「ゆっくり進んでください」と話していました。



手荷物検査です。
カバンやザックを開けて中を調べます。



続いてボデイチェックです。
金属探知機で調べていました。



その後、また行列です。
この先をUターンして坂下門から
皇居の中に入ります。









コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然教育園(その3)

2020-01-11 05:00:00 | 日常の出来事

台風による倒木はすっかり片づけられていました。
ミズナラの巨木は健在でした。



シュロが自生しています。
ここではあまり増え過ぎないよう調整しているようです。



モミジの紅葉です。



幾つかの色が混ざりあっています。



光りがあたると色が鮮やかです。



サネカズラの実です。
別名:ビナンカズラと呼んでいます。



ヤマノイモの葉っぱがきれいでした。



ノイバラの実です。



ヒメガマを見つけました。




ナガボノシロワレモコウ・・・
花後の姿です。



マユミの実が鈴なりでした。



ここにもかなり大きな池があります。



少し先にはひょうたん池があります。



ここでカワセミをみたことがあります。
この日は飛んでいませんでした。




大きなクロマツです。



説明がありました。
この木は台風19号の被害を免れたようです。



真っ赤なイイギリの実が落ちていました。



見上げるとたくさんの実がぶら下がっています。
遠くからでもよく目立ちます。



出口に着きました。
この日は約2時間の散策でした。
ここには自然がたくさん残っていていつきても
楽しめます。
また機会があれば訪ねてみたいと思います。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然教育園(その2)

2020-01-10 05:00:00 | 日常の出来事

遊歩道を進みます。



小さな池がありました。



倒木です。



以前訪ねた時に既に倒れていました。
台風19号による被害です。



少し紅葉しています。



ここから先が「武蔵野植物園」です。



コウヤボウキが咲いていました。



こちらはタイアザミ(別名:トネアザミ)です。



ユキワリイチゲの葉っぱです。
春になると白い花を咲かせます。
西日本に分布しているといわれていますが、ここにくれば
見ることができます。


カラタチバナ(百両)がありました。



紅葉です。


フユノハナワラビが顔をだしていました。



紅葉が始まっていました。



台風19号による被害でこの先は通行止めに
なっていました。
片づけが終わって通れるようです。




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然教育園(その1)

2020-01-09 05:00:00 | 日常の出来事
※11月29日、目黒の自然教育園に行ってきました。



入り口です。
65歳以上は無料で入れます。



カンアオイが咲いていました。



ズーミングしてみました。
地味な花なので気がつかない人が多いです。



ムサシアブミの実です。




マンリョウの赤い実です。



ムラサキシキブの実です。
ムラサキシキブの花柄は葉っぱの根元からでています。
コムラサキは葉っぱの根元から少し離れています。



オオウバユリの実です。
既に弾けて種は飛んでいました。



よく整備された遊歩道です。



センリョウがありました。


すぐ近くにヤブコウジ(十両)がありました。



トラノオスズカケです。



説明文がありました。



水鳥の沼に着きました。



台風の被害による倒木が横たわっています。



変わった実がありました。



コクサギです。
小さな実が4つ並んでつきます。
ここで出会ったのは初めてでした。










コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(最終回)

2020-01-08 05:00:00 | 日常の出来事

日本庭園の池です。



橋がアクセントになっています。



水面の映り込みがきれいです。



モミジの紅葉・・・・・






人を入れないで撮るのが難しいです。




たくさんの人が楽しんでいました。



パークトレインがやってきました。


イチョウの黄葉です。



ここもコスモス畑でした。



きれいに整地されていました。



砂川口に着きました。



手前にきれいな紅葉がありました。
立川口から入って約2時間の散策でした。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その5)

2020-01-07 05:00:00 | 日常の出来事

日本庭園にでました。



モミジの紅葉が迎えてくれました。



池の周囲の紅葉です。



雪吊りが映えています。



紅葉の映り込み・・・



休憩所にもたくさんの人がいます。



晴れていると色がきれいです。



人がいてもあまり気になりませんでした。



別の角度からの雪吊り・・・



この飛び石がおもしろかったです。



紅葉と休憩所・・・・



紅葉・・・



ここにもたくさんのカメラマンがいました。
この場所の紅葉だけ見にくる人もいるようです。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その4)

2020-01-06 05:00:00 | 日常の出来事

ススキがキラキラと輝いています。



川を渡ります。



渓流広場にでました。



春はチューリップで有名です。



コスモスが咲いていたところもきれいに
刈り取られていました。


家族連れがたくさん休んでいます。



テントの持ち込みも可のようです。



大きなケヤキです。
手前で若いママさんがシャボン玉で遊んでいました。



奥は原っぱの中央売店です。




こちらはヒマラヤ杉です。
やはりシンボルになっています。



中央売店です。
ビールなどのアルコール類も売っています。



大きなモミジがありました。



色づきが丁度よかったです。



太陽に輝いています。



周囲にはたくさんの観光客がいました。
これだけでも十分楽しめました。


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その3)

2020-01-05 05:00:00 | 日常の出来事

大きな噴水(カナール)です。



反対側はこんな感じです。
ヨーロッパの庭園のような雰囲気です。




少しズーミングしてみました。



別の角度からの噴水です。



ふれあい広場のレストラン・・・
もう営業しているようでした。



海外からの観光客・・・・


残堀川の水は平常に戻っていました。



眺めのテラスに着きました。
ここにもたくさんの人がいます。



水鳥の池です。


ヨシがすっかり刈り取られていました。



ボートもたくさんでています。



それぞれのんびりと楽しんでいるようです。


アズマ屋があります。



大きなモミジが紅葉していました。




ジンジャーの白い花が咲いています。



こちらはアメジストセージ・・・
別名:メキシカンブッシュセージと呼んでいます。



ツマグロヒョウモンのオス・・・
少し羽根が傷んでいました。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その2)

2020-01-04 05:00:00 | 日常の出来事

立川口から入ります。



両側にイチョウ並木があります。



噴水とイチョウ並木です。




右側のイチョウ並木を歩いてみます。




この日はたくさんの人がでていました。



葉っぱの色づきも丁度よかったです。



天気も最高でした。



外国からの観光客もたくさんいました。




青空によく映えています。



振り返ってみました。




イチョウと噴水・・・・




この日は日曜日でした。
日曜日にここを訪ねたのは初めてだったと思います。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その1)

2020-01-03 05:00:00 | 日常の出来事
昨年の在庫がありしばらく続けます。
※昨年11月17日、昭和記念公園に行ってきました。



いつも通り立川駅北口からスタートします。



北口はすっかりきれいに整備されました。



いつも気になるモニュメントです。



題名が「風に向かって」とありました。



あけぼの口から入ります。



囲いの中で何かイベントをやっているようです。



たくさんの人が入っていました。



ここが入り口です。
有料のようでした。



「蚤の市」だそうです。




ススキが太陽に輝いていました。


蚤の市会場がよくみえます。




みどり橋を渡ります。



イチョウ並木です。




きれいに色づいています。



青空をバックに撮ってみました。
すじ雲が秋を演出していました。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出と初詣

2020-01-02 05:00:00 | 日常の出来事
※令和二年が静かに幕を開けました。



初日の出です。
雲がたくさんありましたが、雲の間からでてくるのを
待ちます。
時間は午前7時2分です。



雲の間からでてきました。
神々しい瞬間です。



少しズームしてみました。
このあと、雲の中に隠れてしまいました。



その後初詣に行きました。



狭山不動尊です。



午前7時30分頃です。
たくさんの参拝客がいました。



鐘を打つ人が並んでいます。




西武ドームからの初日の出・・・




おみくじにも人気があります。



次に訪ねたのが山口観音です。



ここにはブレイグベルがあります。



チベット仏教のマニ車のような感じです。
手で回しながらお寺を一周します。



外にでたらドラム缶に薪が燃えていました。
すぐに体が温まりました。

※風もなく穏やかな元旦でした。
よい年になって欲しいと思います。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする