四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

家周りのトレリスの修繕とつるバラの誘引完了

2024年12月31日 | 暮らしとガーデニング日記

2024年も残すところ3時間

あまりとなりました


ブログの更新をお休みしている間、

トレリスの大修繕などで
庭中足の踏み場もないくらいでした
修繕した土台、柱、天板を夫が組み立てている間、
私は、母の家から帰るやいなやトレリス(格子)に
ペンキを塗ったり、端材を片付けたりと
毎日忙しくしておりました
年末が近づき、気持ちが焦る中
夫の三番目の姉が亡くなり、トレリスの修繕作業は
ひとまずお休みとなりました


ここ4年の間、年末年始に身内の不幸が続いています
夫は後期高齢者で九人兄姉妹の8番目です
夫の口癖です
身内にいつ不幸があってもおかしくないし、
俺だって、いつまで生きられるか分からない
修繕しなければならないのは、来年中に片付けてしまわないと
そのつもりでいてくれ・・・とね
そんなわけで、つるバラはどんどん縮小していく予定です


今回も修繕にあたって、柱の根元が腐っていたこともあり、
高さを18cmほど詰めています
強度にあまり影響のない部分のトレリスの設置を止めたり
パーゴラも取り外しました


一昨日ようやく完成し、昨日は、早速、つるバラを
誘引しましたので、見てくださいね

リビング前です

夢乙女を誘引しています

茶の間前になります

ここは、主にラベンダーラッシー、右側には羽衣を
誘引しています


このトレリスには、羽衣の他
クレマチス ジャックマニーを植えています


今回、つるバラは、古枝を切ったり、
枝が充実していない若枝を切ったりしたので
クレマチスの誘引の方が時間がかかったかも?

こちらは、玄関右手にあたります

モーティマーサックラーを植えています

そして、こちらは和室前です


ポールズヒマラヤンムスク ランブラーをはわせています
パーゴラを外したので、枝数を事前に減らしていました
ちょっと、減らしすぎたみたいです(^_^;)

土台部分も、UPしておきましょう


何とかトレリスの修繕と

つるバラの誘引を年内中に終わらせ、ほっとしました

アーチの側面に切り花で飾ったバラです


傷んだ花を抜きながら、もう2週間以上経っています

しおれた花、抜き取れば、

新年もまだ行けるかな

庭の踊り葉牡丹が綺麗でしょう


今年は時間が取れなくて植えられなかったけれど
昨年の葉牡丹がこうして、美しい姿を見せてくれると

植えていて良かった(*^_^*)と、思いますね

今年閉めの花は、洋ランです前回、蕾の状態のトゥインクルをご紹介いたしましたが

花が咲きましたよ


さて、

不定期な投稿ブログにもかかわらず
1年間、当ブログをご覧くださって
ありがとうございます
みなさんの応援やコメントに
幾度、励まされたり、勇気付けられたことか
様々な刺激を頂いた1年でもありました


くる年が皆様にとって、素敵な1年でありますように
新年のご挨拶は、欠礼いたします🙇

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のバラ生ける楽しみ

2024年12月12日 | バラ
天気予報では、曇時々晴れでしたが、
朝から日差しが差し込み、良い天気になりました
今日の最低気温は、氷点下3.9 ℃、最高気温 6.0℃でした
寒いことは寒いのですが、日差しがあると
庭に出るのも、心が弾みます
昨日の午後から母の介護を姉と代わり
自宅に戻っているせいもあるんでしょうね
昨日、ずっと咲かせっぱなしのバラを
切りました
霜や小雪が下りたり、北風が吹いたり
最近では、氷点下の日が続いているのに
まだ咲きたいと頑張っているバラさん達ですが
さすがに12月も中旬です
あったかい家の中で、ぬくぬくしながら
ふんわり咲いてごらんと
この季節、毎年バラを花瓶にさしたりして楽しんでいます
座卓の上に朝日が差し込んで、
バラがとっても綺麗です




向きを変えて

どこに置こうか、迷いました
家の棚は、冬越しのために引っ越してきた
多肉や洋ランなどで置き場所がなくなっています
そうだ、キッチンの出窓にしよう
キッチンの窓が汚れているので、写真は無しに

次は、バケットにオアシスを入れて
バラをいっぱい挿しいれました


このあと玄関に飾りました

まだバラの花が残っています
玄関ポーチの棚と外のアーチの
横に吊り下げている花瓶にも飾りました





どれも、適当に投げ入れただけのバラですが
見ているだけで、ほんわかした気持ちになります

花遊びはこれくらいにして、つるバラを少し剪定しました
昨年、カイガラムシの被害が大きかったので
枝の本数を少なくしました
結構な剪定枝となりました
米袋4袋分となりました
画像は撮っていません
明日は、何しようかな

ご覧いただきありがとうございました
よろしかったら、また覗いてみてください

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの我が家の庭

2024年12月07日 | 暮らしとガーデニング日記

今朝、カーテンを開けたら、 庭の紫陽花やツツジなどが 薄っすらと初雪を被っていました

最低気温は、氷点下1.4℃、最高気温6.2℃

 

しばらくぶりの投稿となりました

今日の午後、妹と交代して自宅に戻ってきました

寒がりの母と一緒に、

ずっと、暖かいお家暮らしを していると、

大好きな庭作業する気になれませんでした

のんびりお茶を飲んだり、家に取り込んだ洋ランや多肉を

点検しました

ブログ友さんのところで、トゥインクルに蕾を持ったというので、家のはどうなったかしらと見たら

嬉しい!

うちのも、蕾があった!

その後、庭も見て回りました

氷点下の日が多くなったのに、 庭ではまだバラの花が咲いています

今の季節にピッタリなバラ

アイスバーグがとても美しく感じられました

冴え冴えと真っ白な花と

モミジの落ち葉とのコントラストが郷愁を誘います

 

ブルーグラビティ

ピンボケで残念

ブルーグレーの花弁とグリーンがかった外側の花弁がとっても素敵でした

 

セプタードアイルの花は

これまで見たことがないくらい濃いピンクで咲いています

 

ハニーブーケ

2週間位、咲いているんじゃないかしら?

散りそうで散らない

霜で花が痛むこともない花

さすがに、この後花を摘みましたね

 

レッドレオナルドダヴィンチ

桜の木の間から、お顔を見せています

 

玄関ポーチに移していたメイのほほえみです

蕾をいっぱい持っていたので、玄関ポーチだったら、

気温が少し高くなるので

開くかもと、移動しました

期待に応えてくれました

バラを酷使させていますかしらね(^_^;)

 

今、夫は家の周りに誘引しているつるバラ用のトレリスを解体し、修繕中です

土台がこんな状態です

柱も下の方が腐食しているそうです

年々、土台部分に土が被さったのが原因です

土台の下はもちろん、鉄筋を入れたブロックが設置されているのですが、12年の間に

マルチングや堆肥を入れていくうちに

土台が見えなくなるほど

地面を盛り上げてしまい

夫から何度となく注意されて

いました

夫は、今、修繕しないと

これから先直せる自信がないと、家の南面を覆っていた

木製のトレリスを私が留守の間に解体したのでした

ポールズヒマラヤンムスクを誘引していたトレリス及びパーゴラもなくなり、壁だけの姿になりました

玄関からリビングまでのトレリスのあった場所です

 

昨年は西側の板塀兼トレリスの修繕をしていました

毎年、年末はゴチャゴチャした庭となっています

寒いこの季節でないと

つるバラを外せないので

辛い仕事してくれる夫には

心から感謝しています

今度土台に使う木は、ウリン(雨林)材を使うので、

20年は大丈夫だそうです

硬い木なので、加工がちょっと大変みたいです

家の茶の間から外を見ると

遮るものもなく、明るくて

桜がよく見えます

(なにもない姿も良いな)

つるバラ無しの庭に作り変えようかと、

一瞬思ったけれど、

一生懸命やってくれている

夫に水を差すことも出来なく、

私の心に閉まって置きます

作業に入る前の話し合いが、そもそも足りないのです

寄せ植えした鉢の周りは、

解体したネジやボルトを入れたものなど、作業場状態でしょう

玄関ポーチが風が当たらず、

暖かい場所だから、作業場となっています

しょうがないですね

さて、母が退院して1週間が経ちました

少しづつではありますが、 歩行器の扱い、ベットの扱いなど 生活動作や機能が回復しつつあります

退院してきたばかりの頃とは雲泥の差です

我が家という自宅が、そのような力を母に与えてくれる

のでしょうか

退院して3日程は、頭がぼやっとするとか

体を起こすとめまいがすると言っていましたが それもなくなりました

住み慣れた家で暮らすことの意味を 今更ながらですが、理解したような気がします

母から老いについて、色々学ぶ事があります

70才の今、この先25年行きられるかどうかわかりませんが、

80歳、85歳、90歳の母はこんな事が出来ていた、こんな事を口にしたり、考えていたと思うと、老いることの不安以上に、楽しめる事が色々あると気付かされます

あきらめたらお終いだそうです

そんな母を見ていると、私もこの先20年間は、形は変わったとしても、草花を育て、庭のある暮らしを楽しめそうな自信が不思議と湧いてきます

のんびりお茶を飲みながら、

こんなことを考えていました

ご覧いただきありがとうございました

よろしければ、またご訪問頂けたら嬉しいです

ナチュラルガーデンランキング
ナチュラルガーデンランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする