四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

咲きすすむシラネアオイ、イカリソウ、戸隠ショウマ

2013年04月29日 | 山野草&野の花
今、シラネアオイが満開を迎えています。


白花エンレイソウも咲き始めました。


嬉しかったのは、戸隠ショウマがたくさんの花をつけたことです。


レンゲショウマもたくさんの芽をだし、花が咲くのが楽しみです。

タンチョウソウは地味ですが、葉の形が気に入っています。


イカリソウは前にも紹介していますが、夕映えという品種が咲き始めています。

赤花イカリソウに比べて花が大きく、花首も比較的もちあがっています。

赤花イカリソウ 花が小さくて、花首を垂れて咲いています。


  イカリソウ


黄花ホウチャクソウ


冬知らず(これは山野草じゃないですね)


これから、山野草は次々に開花期を迎えていきます。

サクラソウや、岩うちわ、一輪草、アズマいちげ、エビネ蘭、イチヤクソウ等々。

咲くのが楽しみです。
コメント