四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

紅色系更紗ドウダン~女性にたとえてみるのも楽しい~

2013年05月31日 | 果樹&花木
四季彩ガーデン(マイガーデン)では紅色系更紗ドウダンの季節を迎えました。

山ではもうちょっと先になるかしらね。

昨年の栗駒のサラサドウダンは素晴らしく美しかったですよ。

マイガーデンには、夫の趣味で何種類かの更紗どうだんを植えてあります。

昨年の猛暑で4~5本は枯らしてしまいましたが、生き延びた更紗ドウダンが何とも可愛い釣鐘状の花を咲かせています。

サラサドウダンを女性にたとえると、こんな感じかしら。

紅色系更紗ドウダン(直立性)~深く包み込む大人の女性を思わせます~

花全体に紅色で染めたような花色で、更紗模様もしっかり入っています。


サラサドウダン・岩枝垂れ~薄紅色を引いた控えめな女性を思わせる~


全体像


サラサドウダン・口紅錦~チューリツプの花を逆さまにしたようで可愛い女性~


サラサドウダンは花の大きさや花色、釣鐘の膨らみ具合(太っちょ、ほっそりさん)が色々です。

一見同じように見えても、よく観察すると違いが分かります。(夫の受け入り)

こんなお花の楽しみ方、いかがですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めのクレマチスとばら

2013年05月30日 | クレマチス
ばらを育てていらっしゃるガーデナーの皆さんのお庭には、定番のようにクレマチスが植えてあります。

ばらとクレマチスって本当に相性がよいですものね。

私もバラと一緒にクレマチスを育てはじめました。

近くのホームセンターや園芸店でも、たくさんの品種を扱うようになりましたね。

以前は、クレマチスといえば、紫とか白といった具合に品種名はなく、色で区分されていましたね。

と、いっても私の住む地域の園芸店に限ってかもしれませんが。

マイガーデンにもてっせんや名前がわからない薄紫と白のクレマチスを植えています。

紫色



水色


赤色


今、ベルウォーキングが咲いています。




~四季彩ガーデンの今日のお花~

FLピンクフレンチレース




ERジェフ・ハミルトン


HTジャスト・ジョイ


ラベンダー(富良野ブルー)とジャスト・ジョイ、ブルーボーイ


ラベンダー(ピンク)、ジャスト・ジョイ、ERジェフ・ハミルトン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリス&あやめ

2013年05月29日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
ジャーマンアイリスの季節を迎えましたね。

車で出かけると、ジャーマンアイリスやあやめが目につきます。

様々な色合いがあり、『あれほしいな』と思うものもたくさん。

マイガーデンのジャーマンアイリスは、全て実家産です。

母から『あげるから』と言われれば、喜んで貰い受けてくる私です。

大型の草花は植える場所がないので、購入しません。

でも、あげると言われれば、話は別です。

どこかに植える場所があるはずと。

こうして、無秩序、無計画に庭のすき間を見つけては植えてしまっています。

















ジャーマンアイリスは、とうとう畑の一角に植えられてしまいました。

沢山の品種があるジャーマンアイリスやあやめは、一カ所にまとめて植えていると見栄えがしますね。

ですが、狭いマイガーデンでは、そうもいきません。

以前は、テーマごとに○○コーナーと区切りをつけて植栽したいと思っていました。

なのに、今では、バラのコーナーと山野草コーナーを維持するのが精一杯。

庭の通路以外、ガーデンは足の踏み場もないくらい沢山の宿根草や多年草を植えこんでいます。

草むしりのためガーデンに入り込むと、自分のお尻で木の枝や草花を折ってしまうことがよくあります。

お花のケアどころか、痛めてしまう有様です。(可愛いお花達よごめんなさあ~い。)

ジャーマンアイリスは当分の間、畑の中で伸び伸びと育ってもらうことにしましょう。

マイガーデンに咲く今日のお花
庭セキショウ


ダイアンサス


姫空木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木香バラ(黄八重)にクレマチスが咲き始めています。

2013年05月28日 | バラ
宮城県でも南の地域ではバラのシーズンを迎えているようです。

マイガーデンでは木香バラが咲き始めたところです。




鉢植えではブルーパフュームが咲き始めています。

まだ、つぼみが多いですけど。

昨年、こんなに早くに咲いたかしら?

バラに魅せられて、たくさん購入しているうちに、いつ購入したのかも記憶があいまい。

つぼみは黒っぽく、つぼみが開いていくにしたがい、花色を変化させていく魅力的なばら。

赤っぽい色がピンクとラベンダー色の中間色に変化していくので、花色を楽しんでいます。


庭に植えてあるブルーボーイは、まだ咲かないけど、挿し木したものが1輪花をつけています。

挿し木苗のばらは、庭植えよりも早く咲くのですね。

スパニッシュ・ビューティがもう少しで花開きそうです。

私をばらの虜にしたばらだけに、いつまでも見入ってしまいます。
優雅で美しいウェーブを見ているだけで幸せ感に包まれのです。

早咲きのジャスト・ジョイ~花色に魅かれて購入~

開花した花を初めて見たとき、花の大きさにびっくり。
まだ、枝とのバランスがとれていません。今年、シュートの発生に期待。

そして、大きなつぼみをみせているのは、たぶんブルーパフィーム? 挿し木苗です。


ラベルが紛失してしまい、咲いてみないとわからない。

昨年末、夫にトレリス作ってもらいました。
設置する際、羽衣をはじめとする12本のバラを移植しました。
そのためか、株が弱ったのでしょう。
その上、屋根に降り積もった雪で雨樋が壊れ、水攻めにもあいました。
(実家にあげた羽衣は、立派なたくましいつぼみをいっぱいつけているんですよ。)

ばらを本格的に育てはじめて、この春で4年目を迎えました。

とても期待していたのですが。しかし、その成果はというと・・・・・

失敗の要因を分析すると、次のようなことが考えられます。
私の栽培技術は置いといて
①移植で株を弱らせたこと
②目出しの頃の寒さが記録的であったために、ブラインドの発生が多かったこと
③葉が展開し始めた頃、寒暖の差が大きくて、うどん粉病が発生しやすい環境であったこと
④風が強い日が続き、うどんこ病の白カビを広くまき散らされたこと

バラの花が咲く前に、一足先にマイナスの評価をしてしまいました。

ごめんなさあ~い。バラたちよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイガーデンの山野草(山芍薬赤が可愛いでしょう)

2013年05月26日 | 山野草&野の花


マイガーデンの山野草はこの1~2年で種類が増えました。

はじめは実家の母から貰い受けたものがほとんどでした。

最近では地場産物直売所に山野草を出されている方が多く、手軽に手に入れることができるようになりました。

まだ、山野草を育てて3年ほどですが、育った環境が知りたくて、販売されている方のお庭を訪ねて買い求めたものもあります。

シラネアオイやエビネの群生している杉林や裏庭を拝見させていただいた時の感激は生涯忘れることがないでしょう。

残念ながら画像を紹介することができません。

最近の山野草ブームで盗掘されるので、撮影はお断りされています。

見せていただけないところもありますので、群生している場所に案内していただけただけでもラッキーです。

ですから、山野草を身近に感じていただくために、マイガーデンの山野草をご紹介しています。

と言っても、あくまでも普段着(野生味のある自然な)の山野草ですが。


山野草を育てるにはあまりよくない環境の中で、初心者の栽培ゆえに、ブログで紹介するのはおこがましいのですが・・・・・お許しを。


地エビネ


サルメンエビネ


黄エビネ


讃岐ミドリ


エビネチドリ


昨年、購入した赤花エンレイソウが、今年も咲いてくれました。


これから紹介する山野草は、今年買い求めたものです。
アツモリソウ


トキワハナガタ(赤)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹が見頃のマイガーデン(四季彩ガーデン)

2013年05月25日 | 牡丹、芍薬
先日もご紹介しましたが、今、牡丹が見頃となっています。

もう一度ご覧ください。

今年、よく咲いてくれたものが、来年また沢山の花を咲かせるとは限りません。

去年、咲かなかった牡丹が今年、花開いたものもあります。

花はまさに、今を生きています。

今咲く花を存分に愛でてあげたいと思います。

村松桜






天 紅


島根白雁




ここからは15日の画像で誠にすみません。

白神




紫禁城


蒲田錦


玉芙蓉






八千代椿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキが珍しい咲き方をしています。

2013年05月24日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
オダマキは自然交配による雑種が生まれやすい花なんだそうですね。

オダマキが濃い紫、紫、ブルー、淡い水色など、微妙な花色を見せています。

5月15日に投稿したブログを参照してください。

その色の違いに見入っていると、1本の茎にシングル咲きとダブル咲き(タワー咲きとも言うそうですが)の花をつけているのを見つけました。


判りました? 不思議ですよね。

色の微妙な違い、花弁の数、花弁のつけ方の違いは、自然交配による変種が誕生していたかと思うと嬉しくなります。

二色咲きが1色咲きとなったオダマキ




これは、シングルのオダマキ(ピンク)がダブルに変化したものです。

花弁の形がかわったものもあります。

花弁が無くなり、花びらのようなガクだけのオダマキ


ブラックバローもようやく咲きました。


マイガーデンに咲く紹介が漏れたオダマキです。


最後に、オダマキが競い合って咲くマイガーデンをご覧ください。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちにまった牡丹(島根白雁)が咲く

2013年05月23日 | 牡丹、芍薬
ブログを更新中にパソコンに不具合が生じ、この2日間投稿できませんでした。

画像をコピーして貼り付けることが出来ず、中断しておりました。

(右クリックメニューが全く開かなくなりました。こんな経験初めてです。)

さて、今日の四季彩ガーデンでは牡丹を取り上げます。

牡丹は別名富貴草とも呼ばれるそうですね。

中国では『百花の王』とも。

バラに魅せられる前は、私の中では牡丹がナンバー1であったのも極自然のこと。

マイガーデンでは待望の島根白雁が咲きました。



白の花びらに赤いしべが何とも言えず美しい。


玉扶養、八千代椿、村松桜に続いての開花です。

村松桜が暑さでぐったり。かわいそう。


5番手に白神が咲きました。


こちらの牡丹は3年前に購入し、咲いた姿を見ずに今年初顔合わせとなりました。

実は購入して植えつけた年の暑さ、そして翌年の寒さで枝がすっかり枯れてしまったのでした。

それでも抜かずに置きましたら、昨年芽をだしたのでした。

ですから、開花してくれたことに感謝です。さすが名前が白神だけあって素晴らしい牡丹です。

しべの黄色も美しい。島根白雁より大輪の花を咲かせています。

そして6番手が紫禁城です。こちらの牡丹は娘が購入したものです。



昨年、たくさんの花を付かせたせいか、今年は花も小さく、花数も少ないのが惜しいです。

紫禁城の隣に蒲田錦が咲いています。これも紫禁城とちょっと似た牡丹です。


島根白雁の隣にも、我が家では比較的遅咲きの天紅が咲きました。


まだ咲いていない牡丹に『扶桑司』があります。

今咲かないので、今年は花を見ることはできないようです。

今年は牡丹のベストショットをとることができませんでした。

風の強い日が多かったこと。そして、急激な暑さが花をぐったりさせています。

また、来年美しい花を咲かせてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ、ノビネチドリの開花が待たれる

2013年05月21日 | 山野草&野の花
マイガーデン(四季彩ガーデン)の春を満喫しています。

それでも、欲張りな私はエビネ、ノビネチドリの開花が待たれます。

毎日、今日はどうかと裏庭に見に行くのも楽しみではありますが。

サルメンエビネが少しだけ咲いています。




黄エビネはサルメンエビネの次に咲きそうです。


立ち姿、美しいエビネは、讃岐緑です。


その隣に、つくばね草が黄色の可愛い花を咲かせています。


地エビネもだいぶ芽が伸びてきました。咲くのはまだ先のことですね。地


ノビネチドリも、間もなく咲きそう。

気を持たせる山野草コーナーではすみれが可憐に咲いています。




最後にマイガーデンの春の花木でブログにアップし損ねた花スオウも見て下さい。

 赤 花 ハ ナ ズ オ ウ


 白 花 ハ ナ ズ オ ウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム(ロンギカウリスタイム)が絨毯のよう

2013年05月18日 | グランドカバー

このブログを書いていた午後2時48分、宮城県で震度5強の地震がありました。

今日は愛犬テリーと2人で留守番。揺れが大きかったのでテリーを抱っこして庭の中央に避難しました。

揺れが落ち着いて、家に入ってテレビをつけると、津波の心配はないとのこと。ひと安心しました。

この時期、四季彩ガーデンを訪れる人達から好評をいただいているのはタイム。

これまで、アップの画像を紹介してきました。

今日は、門から玄関までのアプローチ全景をご覧ください。
ロンギカウリスタイム:花が華やかで葉が若干小さめです。

門をあけると、最初にタイムが目に飛び込んでくるそうです。

門から西に向かう通路


咲いているタイムの中に緑色の部分があるでしょう。
このタイムは、一般的にタイムと呼ばれるコモンタイムです。
立性で7月上旬に開花の遅咲きです。



私が、「牡丹がきれいに咲いていますよ」といっても、みなさんタイムの名前を聞いたり、香りを嗅いでみたりと。
牡丹(八千代椿)が見えます。


タイムに関心を寄せる方が多いのです。牡丹が気の毒・・・・


「どれくらいでこれだけ増やしたの?」とか

「どれくらい買ったの」とか

「たった1つのポットから増やしたのよ」と

「植えて3年」と答えると皆さんびっくりなさいます。

私が栽培上手というわけではないんですよ。

タイムはどなたでも容易に育てられます。

繁殖力が強いので、あっという間にガーデンに絨毯をひいてくれるのですから、地面をスピーディにカバーしたいという方にはおすすめのハーブです。

しかもタイムには斑入りのものや、少しピンクがかっているもの、匍匐性や立性のタイプなど色々あります。

マイガーデンに植えてあるタイム

ドーンバレータイム(レモンの香りが強く7月上旬に開花。花、葉ともに小ぶりで成長もゆっくりです。)


ゴールデンタイム(葉に黄色の斑が入る)


フォックスリータイム(葉がクリーム色に縁どられている)


皆さんもお好きな品種をお選びください。

皆さんがタイムをごらんいただいている間、私は牡丹にうっとり。

今日は、村松の桜が咲きました。マイガーデンで3番手です。




明日咲く牡丹はあるかしら?




人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅生門カズラが美しい。

2013年05月17日 | 山野草&野の花
羅生門カズラがサクラソウの間で美しく咲いています。

サクラソウの白が羅生門カズラのブルーの色を一層引き立て、実に美しいでしょう。

園芸種ではないのですが、里山で咲いている羅生門カズラが洗練された感じで咲きました。

ついでにサクラソウもアップで。




遅咲きのイカリソウ(ピンク)が愛らしく咲いています。


姫フウロは名前の通り小さい花を咲かせています。

はじめ、風情があっていいなと思っていましたが、こぼれ種で増えすぎて困らせものです。

ゲラニウム・ワーグラーベピンクが1つだけ花をつけています。


こちらの花はゲラニウムの仲間のようにみえるけど。名前はわかりません。


風鈴ダイコン草はまもなく咲きそう。


今年、マイガーデンの仲間入りした草花です。マイガーデンの土になじんで増えてほしいものです。
プリムラカピタータ

プリムラはどんな品種でも可愛いですね。

サクラギ草


ネクステラリア



去年のこぼれ種からネモフィラが美しく咲いています。


本ブログ初公開のシジミ草です。

雪柳のような葉にシジミのような花をたくさんつけています。

なんとも可愛いらしいと思いませんか。

鳴子ゆりも咲いています。




鳴子ゆりとアマドコロはよく似ているのですが、鳴子ゆりには節がありません。
かつては、アマドコロも植えてあったのですが、絶えてしまいました。

そして、ちょっと似ているもので、ホウチャクソウが咲いています。


すずらんも花のつけ方が似ていると言えるかも。


山野草も、かなり増えてしまいました。そろそろ、サルメンエビネも開花しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわりと咲く牡丹と八重桜に魅せられます

2013年05月16日 | 牡丹、芍薬
暑かったり、寒かったり寒暖の差が大きい1週間でした。

人も植物も気温の変化に順応するのが大変です。

庭のバラを見て回ると、ブラインドがたくさん出ているのが目につきました。

花芽の出る時期に寒い日が続いた影響でしょうか。

今年はバラを育ててまる三年。

今年こそ、たくさんの花を咲かせようとちょっと期待していたのですが....

東北以南では、遅咲きのバラが見頃を迎えている頃でしょうか。

例年、こちらでは、早咲きのバラが五月下旬に咲きます。

去年よりも沢山の花が咲いてくれることを願わずにはいられません。

バラが開花するまで、もうちょっとの間、山野草や宿根草を楽しみます。

昨日、ぼたん:玉芙蓉が咲きました。





ふわっと、透明感のある美しい桜色の牡丹です。

そして、ばらのコーナーに植えてある牡丹:八千代椿もさきました。






玉扶養とよく似たぼたんでしょう。

名札がなければ見分けがつきません。

裏庭で、これらの牡丹の花色と同じような花が咲いていますよ。

八重桜が今、咲いているのです。


もう散り初めています。

葉がなければ、うっとりするほど美しい桜です。

アップした花をご覧ください。

 紅 華


 紅 笠


牡丹も桜も、いつまで眺めていても飽きない花ですね。

私は、今でこそ、バラのとりこになっていますが、牡丹は少女の頃からその美しさに魅せられていました。

マイガーデンにはそれほど多くの牡丹はありませんが、これから順次咲く牡丹が楽しみです。

牡丹の季節が終わるといよいよバラの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキの咲くマイガーデン

2013年05月15日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
しばらくぶりの投稿です。

お休みの間も『四季彩ガーデン』にご訪問いただきありがとうございます。

今日は前回、予告していました『オダマキ』をご紹介します。

オダマキとのお付き合いは、実家から深山オダマキをもらってきたのがはじまりです。


かれこれ25年たつかもしれません。

当時オダマキといえば深山オダマキしか流通していませんでした。

そのうち、西洋オダマキが市場に流通し、たくさんの品種を目にするようになりました。

買い求めたり、実家の母からもらうなどして、品種を増やしていきました。

この西洋オダマキ3種はこぼれ種ですぐ増えるオダマキです。
種をつけた後、全部抜いてしまっても大丈夫。

西洋オダマキ(ブルー)


西洋オダマキ(濃い紫)


西洋オダマキ(ピンク)


こちらのオダマキは全然増えません。株を抜かずに残しておきます。

西洋オダマキ(白に近い薄ピンク)


西洋オダマキ(透き通るような薄い水色)


西洋オダマキ(八重濃いピンク)


西洋オダマキ(八重ピンク)


次の2種は西洋オダマキ(八重ピンク)が自然交配で一重に変化したもの。

西洋オダマキ(一重でリップなしの色が薄いピンク)



西洋オダマキ(一重でリップなしの色の濃いピンクで花が上向きです)


西洋オダマキ(ウィンキーダブル 薄い水色)


西洋オダマキ(ウィンキーダブル ホワイト)


西洋オダマキ(ウィリアム・ギネス 濃いパープル)


山オダマキ?だと思うのですが。その風情がありません。
小豆色と黄色をミックスしたようなオダマキ


風鈴オダマキは可愛いですね。


他にウィリアム・ギネス、ホワイトバロー、ブラックバローを植えてあるのですが、まだ確認できていません。絶えてしまっていなければいいのだけれど.....


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム、セラスチウム等グランドカバーで彩るマイガーデン

2013年05月09日 | グランドカバー
グランドカバーに植えた草花も見ごろを迎えています。

前回、紹介したときは、咲き始めのはしりでしたので、華やかさをお伝えできませんでした。

タイムは花開くと絨毯のようです。


今年、キャットミントはこぼれ種で増え、庭のあちこちに見られます。

芝桜も満開となりました。


濃いピンクの名まえ知らずの草花は広がりをみせてきました。


セラスチウムはそよそよとなびいています。どんな花と組み合わせてもぴったり。


ツルニチニチソウはつるをいっぱい伸ばしています。それでもあまりじゃまになりません。


ぼたんやつつじ、エゴノキなど植えてあるコーナにはすみれやおだまき、タツタ草、雪割草などが植えてあります。

明神スミレより1週間遅く咲いたすみれ。ネームプレートが飛んでいき、名前がわかりません。


サクラマンテマはちょっと丈が伸びるので、庭の奥のグランドカバーに最適。

ここに、この春、四季咲きコマクサが仲間入りしました。ようやく庭の土になじんできたようで、美しく咲いています。今、増えてほしいと思う山野草(園芸種)です。


東側の庭ではサクラソウが1輪咲きはじめましたよ。


本ブログ『四季彩ガーデン』では、山野草をなんどか取り上げておりますので、どうぞ、そちらもご覧くださいね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナの草花と山野草が咲く庭

2013年05月07日 | 山野草&野の花


コンテナの草花が強風と急激な気温の上昇、水切れによるダメージをうけたものの、5日ほどかかりましたが、元の姿に戻すことができました。

ダメージを受けた姿は、さすがにブログにアップすることができず、元の美しい姿に戻ることができたらアップしようと思っていました。














どうでしょうか。これで我が家を訪問されるお客様をお出迎えできるようになりました。

マイガーデンの今日の顔です。

今日咲いた山野草もあれば、見頃を迎えたものもあります。

   桜マンテマ


   白花姫シャガ


   明神すみれ


   すみれ


   濃色深山オダマキ


   ケマン草




   四季咲きコマクサ


   白花八重エンレイソウ


   イカリソウとニリンソウ


   葉色が美しい黄花イカリソウの葉


   もみじ(血潮)とつつじ(春一番)が美しいでしょう



   
   金子玄海つつじと南面の庭


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする