晴れ 最低気温 1.9℃ 最高気温 9.5℃ 風強し
今日はひな祭り。
我が家でも10日ほど前からお雛様を飾っています。
我が家の娘、このところ毎日帰りが遅く、家には寝に帰ってくるようなものです。
土日も外出して家にいないので、お雛様を飾る張り合いもありません。
だからといって、まるっきり飾らないのも寂しい。
なので、玄関の下駄箱(古いですね)の上にちょこっとだけ飾りました。
これは鳴子伝統こけしの技術を生かし創出された「こけし雛人形」です。
![IMG_1232](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/f24edb77ad9e093c8aab28065d28078b.jpg)
雛段に飾れたお雛様のように華やかさはないけれど、こけしらしい可愛さがあります。
はじめは、こけし工人が子供やお孫さんのために、健やかに元気に育ってほしいと願いを込めて、親王飾りを作って差し上げたとか。
我が家の「こけし雛人形」を作られた工人さんも、娘さん達にに作ってあげた「こけし雛人形」をお店に飾っていらっしゃいました。
私はそれを一目見て、気にいってしまい、「似た感じで作ってください」と依頼したものです。
こけし雛人形を飾った当日、帰宅した娘はにっこりと
![](http://common.blogimg.jp/emoji/142444.gif)
飾らなくてもよいと言ってはいたけれど、やはり嬉しかったようです。
大人になっても、女性にとってお雛様は格別なものなんですね。
風が強いので、今日はガーデニングお休みです。
玄関先のクリスマスローズはヒヨドリにかじられたりしながら、開花を続けています。
花弁の縁がやや覆輪状に濃いピンク色になったダブル
![IMG_1234](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/1fc61a29c87c05427f536d06cce406c7.jpg)
ノンスポットのダブル
![IMG_1235](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/8b4cea57fc025ae1037def63d965b228.jpg)
光があたるせいか、花色がここにきてずいぶん明るくなりました。
ダブルのホワイトは、まだ花首が垂れた状態です。
![IMG_1237](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/3e6124a71d66912ad0ac5d1304697ee4.jpg)
ダークネクタリーが美しいピコティー
![IMG_1236](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/dd8b9c0e7f7167ca2e37dd26268c7e20.jpg)
![](http://common.blogimg.jp/emoji/142882.gif)
毎回、咲き進む花の変化を追って、同じ花ばかりのブログになってごめんなさい。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村