晴れたり曇ったり 最低気温 0.3℃ 最高気温 15.9℃
今日の最低気温を見てびっくりしました。
0.3℃という最低気温は11月下旬並みだそうです。
昨日、洋ランは家の中に取り込んで、正解でした。
昨日、洋ランを取りこみながら、エビネ蘭の鉢増しもしなきゃと、急に焦り出しました。
今朝、鉢を引っ張り出して、植え替えに取り掛かりました。
エビネの鉢を見たら、もう芽が出ています。
芽が伸びる方向に全然隙間がなく、植え替えないでいたら、成長を妨げるところでした。
今回は株分けせずに、10鉢全て鉢増しにしました。
エビネ生産者のホームページを見ていたら、初心者は根鉢をくずさない方がよいとあったからです。
鉢も使う器具、機材も消毒していないから、株分けすることに寄って、ウィルスに感染するリスクの方が高いと思ったからです。
午後2時過ぎに植え替えを済んだ後、強い北風、西風に当てないように温室に入れました。
といっても、今の間は、前の扉を開けていますし、昼間は天板もあげて通風をよくします。
庭の後片付けを済ませ、庭を巡ったのは3時過ぎです。
その頃、ちょうどよい具合に、曇が去って陽射しが出てきました。
バラが輝いて見えます。
今日は写真を撮らないと思っていましたが、美しい姿にカメラを向けないではいられません。
同じみのバラになりますが、おつきあいくださいね。
ハニーブーケ
![IMG_1315](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/e/1/e1a31093.jpg)
ちょっと引いて
![IMG_1315](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/e/1/e1a31093.jpg)
マチルダ
![IMG_1319](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/b/8/b8fd2828.jpg)
こちらはどうかな
![DSC_1653](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/a/a/aa432fdb.jpg)
![IMG_1304](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/2/1/213af251.jpg)
クイーン・エリザベス
ちなみに、昨日はこんな感じに咲いていました。
![DSC_1655](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/1/6/1623268c.jpg)
あら、デンティベスが蕾をあげてきているわ。
![IMG_1326](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/0/e/0e439f41.jpg)
ラ マリエの蕾も素敵だわ
![DSC_1651](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/8/0/807e023e.jpg)
葉っぱは黒点病で醜くはなっていますが、花は美しい。
![DSC_1716](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/2/d/2d105eaf.jpg)
葉っぱを病気にして、すまなかったね・・・・気持ちだけあっても、ダメなのよね。
いつもしなきゃ、しなきゃと思いながら、結局、薬剤散布は夏の剪定以降1度もしなかった(;'∀')
手をかけなきゃ、美しい花姿は簡単には見せてくれませんよね。
それでも、夕暮れ前の一時、輝くバラの姿を見ることが出来たのは、ラッキーでした。
いつもしなきゃ、しなきゃと思いながら、結局、薬剤散布は夏の剪定以降1度もしなかった(;'∀')
手をかけなきゃ、美しい花姿は簡単には見せてくれませんよね。
それでも、夕暮れ前の一時、輝くバラの姿を見ることが出来たのは、ラッキーでした。