朝は曇り空でしたが、10時頃には陽が差しこみました
今日の最低気温 氷点下1.7℃、最高気温 19.2℃で、とても過ごしやすく感じられました。
今日は、修繕中の駐車場と庭の境界部分のラティスを解体を手伝いました
ネジ止めをはずし、1枚分に防虫剤を塗った後、油性ペンキを塗るなどして、1日を過ごしました
ペンキが乾くまでの合間に、草取りもちょっとして、庭仕事を頑張りました
なので、庭遊びの時間がなくて、残念でした
今、水仙は3種類咲いています
今年一番最初に咲いた房咲き水仙は、ちょっと前にもご紹介したばかりでしたね
この房咲き水仙の前に、で~んとラッパ水仙が咲いてきました
この子のリップは浅めで、オープンぎみの花形をしています
この子が咲いてきたら、後ろの房咲き水仙が、見づらくなりました
写真を撮る時、ちょっと邪魔
ここに植えたのは、私なのに、邪魔にしちゃって、いいのかな~
ティタティタは、草丈画像は短いので、庭の小路沿いのいたるところに植えました
うさちゃんとのツーショットがお気に入りの光景となりました
縁取り大好きな私ですが、他の植物との相性など考えながら寄せ植え的な使い方もしていきたいな
さて、今日の本題は馬酔木です
駐車場のラティスを外していると、馬酔木の花が目につくようになりました
毎年、こんなふうに、綺麗に咲いていたっけ?
通路沿いに植えてある馬酔木は、目につくけれど、
奥まっているところや、日陰の地に植わっている馬酔木は、
わざわざ足を運ばなければ目に入りません
こちらは坪庭の馬酔木です
今年の春は馬酔木の評価が高くなりました
見直しちゃったわよ
これまで、カテゴリーを「果木、花木」に一括りしていましたが、新しく、馬酔木というカテゴリーを設けましたよ
ご覧いただきありがとうございました
よろしければ、応援して頂けると、嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます