四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

羽衣とピエール・ドゥ・ロンサールの剪定・誘引

2014年01月20日 | バラ
今日は風もなく穏やかでした。

我が家のつるバラの剪定誘引を済ませ、少しのんびりしています。

いいえ、実は気がかりなことが。

実家のつるばらがまだ残っているのです。

私が管理するからと言って植えたつるバラの剪定誘引を今月中に済ませたいのです。

暖かい日がなかなかやってきません。


とうとうやってきました。

今日は最高気温が4℃位まであがるんだって。

急いで、剪定・誘引作業に必要な道具を持って実家までかけつけましたよ。

まずは、我が家から嫁入りした羽衣とピエールの剪定誘引です。

我が家で2年、実家にきて1年になります。

今年の冬までに、パーゴラまで枝を伸ばすことが出来るかと楽しみにしていました。

が、生育は思いのほかでしたね。

今年の生育に期待しましょう。

羽衣(剪定前)

タロちゃんが覗いていますね。



羽衣(剪定・誘引後)


ピエール・ドゥ・ロンサールの剪定前の姿はピンボケなので却下しました。

ピエール・ドゥ・ロンサール(剪定・誘引後)

お向かいのトレリスにはスノーグースが植えてあります。

スノーグース(剪定前)

予定外のスノーグースも誘引済ませちゃった。

スノーグース(剪定誘引後)


枝が細いからといって、かなり適当な誘引で済ませましたね。

明日も、暖かくなりますように。

玄関正面と西側のつるアイスバークと紫玉の誘引が待っています。



人気ブログランキングへ





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳴瀬川に飛来している白鳥やカモ | トップ | つるアイスバーク、ルイーズ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅れてごめんなさい (tery-to-kei)
2014-01-21 22:23:38
こんばんは~
実家通いと夜の公民館活動で、コメント遅くなりました
ごめんなさいね

ピエールの剪定・誘引すっきりしましたか
ちょっと寂しすぎるかもね
誘引する枝がないんですもの
ピエールの葉、まだいっぱいついているのね。
病気にかからず、健康に育ったのですね。
ビン子さんのピエールは、芽らしきもの見えてきてますか
だったら、もう葉を落としてもいいですよ
葉柄が簡単に落ちないようでしたら、もう少し待ってみて
いずれにしても、葉を全て落とした状態から剪定誘引します
1週間前から葉を落としはじめている人もいるようです
私は同時進行ですが
びんこさん、私も初心者レベルですよ。(-_-;)
つるバラの誘引って、大変だけど面白い
高い脚立に上がって、腕を伸ばしながらの作業は
体力的にキツイでしょう
この楽しい作業がどれくらいの年齢までできるのか、時々考えます
だから、余計、この作業をできる今を楽しんでいます

ビン子さん、少しのんびりできていますか
ゆったりいきましょうね。(*^_^*)
返信する
つるばらの誘引 (tery-to-kei)
2014-01-21 21:55:01
こんばんは~
コメント遅くなりました。
夕方、実家から急いで家に戻って食事を済ませ、公民館で自彊術という健康体操をしてきました。
お許しくださぁ~い。
smoketreeさんは、誘引まだなんですか
私の住んでいるところって、雪は案外少ないですよ。
最低気温は時には札幌より低かったりして
仙台より気温2~3℃低くて、おまけに風が強いの。
なので、暖かくて、風のない日をねらっての作業となるので、12月中旬頃からはじめているんですよ
実家の誘引、願わくば明日で終わりたいと思ってます

えぇっ、smoketreeさんちにも同じバラが・・・
そうですよね。人気もののバラさんたちですもの
羽衣ってホント寒さに強くて年中咲いてくれますよね
実家の母はそこが気に入ったみたいです。
何より花姿も美しいですよね。
スノーグース、昨年初めて実をつけました
夢見ています。今年は園芸雑誌に載っているような花咲くスノグースを
春が楽しみ((*^_^*)

返信する
教えて下さい (ビン子)
2014-01-21 07:53:40
おはよう~
ピエールのツルバラ
剪定、誘引してすっきりしていますね
ピエールの葉がまだいっぱい付いていますが
取り除いた方が良いのでしょうか?
バラはまだ初心です~教えて下さい。
返信する
Unknown (smoketree)
2014-01-21 00:59:36
今晩は♪
わぁ!誘引早くに済ませられましたね
私なんか、ほとんど手つかず・・・・
それに、そちらはもっと寒くて雪も少しはあるのかとおもい
ましたが(^^*

ご実家のお庭なのですね
同じバラが、あります
羽衣、ピエール、スノーグース・・・・
羽衣は、寒さに強くて年中よく咲きますね
それにお花がクラシックです
山庭でもよく咲きます
スノーグースもうちはあふれるようには咲かせられないけど
ちらほらとお正月ごろまで咲きました

春が楽しみですね
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事