四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

シクラメンも色々です

2020年01月15日 | 鉢花・寄せ植え・切り花

昨日UPした「にゃんこちゃんのいるお店」です。

たくさんのシクラメンが並べられていたので、ちょっと珍しいなと思うものを撮りました。

「アイス プリンセス」という名前のシクラメン、初めて目にしました。

ライムイエローと白の2色咲き、画期的な色ね。

「舞花」

こちらのシクラメンもフリルがグリーン系の色を帯びています。

咲き進むにつれ、フリルが白に変化していく珍しい配色です。

また、フリル部分がドレスの裾のように広がっています。

一昨年あたりから、花弁にフリルのあるものが、結構目にするようになりましたね。

真っ赤なフリフリのシクラメン↓は「聖夜のあかり」だそうです。

フリルがこれほど細かくいっぱいあるシクラメンは珍しいのではないでしょうか。

こちらのシクラメンは、よく見かけます。

こちらの↓シクラメン、私好みです。見ていてほのぼのとした気持ちになります。

花色が淡くて葉脈がすっきりしているのもいいわ。

ピンクシクラメンに、フリルとぼかしが入ったものもありましたよ。

そして、マジェンタ色のシクラメンも。

これは↓奥にあったので、タグは確認していません。

ゆるいフリルが入って、白花とマッチして素敵なシクラメンでした。

フリルの次は、ぼかしの入ったシクラメンを載せました。

これ↓、とっても素敵でした。

右下の花を見てみて。

蘭の「ミゾグチ・プリンセス・キコ」とちょっと似た雰囲気があるんですよ。

これ↓、かわっていません?

このシクラメン↓は、葉がとても美しく感じられました。

葉の中にもう1枚葉があるように見えるでしょう。

 はっきりしたぼかしではないけれど、糸ピコティが入ったシクラメンもいいですね。

縁取りシクラメンは他にもありましたよ。

このシクラメンは、花びらの先がフリルのように細かくギザギザに切れ込みが入ったフリンジ咲きです。

最近は、花弁の裏側も鑑賞するようなシクラメンが出ていますね。

ちょっと珍しいかなぁと思ったシクラメンだけ載せてみましたが、他にもたくさんの品種のシクラメンがあって、目移りします。

そのうえ、ガーデンシクラメンも同じくらいあるんだもの。

結局、シクラメンは購入せずにバラ咲きシクラメンだけで我慢しました。

追記:たまぞうさんのご指摘で間違いに気づきました。

バラ咲きシクラメンバラ咲きプリムラに訂正させていただきます。

もし、バラ咲きシクラメンというものがあったら、いいですね。

たまぞうさんのおかげで夢が広がったわ。

だって、我が家には昨年末購入したブルーシクラメンが待っていますから。

セレナーディア ’ロイヤルブルー’&’ライラックフリル’

最後まで、見てくださってありがとうございます。

よろしかったら、応援の方もよろしくお願いします。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 看板猫ちゃん他 | トップ | リンコボラ デビットサンダー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お@@ (たまぞう)
2020-01-16 07:19:41
フリフリとかバラ咲きがあるって知りませんでした!
 たまぞう地方でも売ってるのかしら?
 見かけたことがないなー…(だからと言って買うわけではないw
 個人的にはkeiさんがもってるシクラメンが一番好きだわv
 葉っぱも美しいし、いいお色です^v^
返信する
たまぞうさんへ (kei)
2020-01-16 17:05:38
えっ、バラ咲きがあるって!
あれっ、私バラ咲きプリムラと書いたつもりなのに(大汗)
訂正しなくちゃ
でも、シクラメンにもバラ咲きがあったら、嬉しいね。
育種さんに頑張ってもらいたいね。
ブルーシクラメンが一番よね(えへへ)
返信する

コメントを投稿

鉢花・寄せ植え・切り花」カテゴリの最新記事