四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

秋バラらしくなってきました

2023年10月17日 | バラ

ご訪問頂きありがとうございます。

今日も良いお天気に恵まれましたが、西風がちょっと強いですね。

今日の最低気温 8.9℃、最高気温 21.3℃でした。

昨日、谷村新司さんの訃報が入り、とてもショックを受けました。

療養中であることも、全く知りませんでした。

私がまだ若かった頃、アリスで活動していた頃、友人に誘われコンサートに行きました。

その後、ソロで活動するようになって、子育てが終わったこともあり、再び友人と仕事帰りにコンサートに行くのがとても楽しみでした。

彼の詩、楽曲は、素晴らしさに魅了されました。

彼の優しい包み込むような声、愁いをただわ寄せた表現、ナイーブであったり、お茶目であったり、またパンチの効いた力強い歌、どれも惹きつけられました。

歌とトーク、いっぱい楽しませていただきました。

74歳、若すぎる死です。

改めて、ご冥福をお祈りいたします申し上げます。

ニューウェーブ

 

ブルームーン

禅ローズ メイのほほえみ

イングリッシュヘリテージ

鉢植えの挿し木苗も咲いています。

庭では酔芙蓉が午後になっても、花色がピンクに変化していないのも結構あります。

暑かった頃、夕方には白い花は残っていなくて、お顔をピンクに染めた花ばかりでした。

秋になって、午後の時間帯でもこんな白い花を見ることができるようになりました。

ピンク色に染まったクシュクシュしたこんなお花も可愛い💛

 

ご覧いただきありがとうございました。

皆さんの応援が大きな励みになっております。

よろしかったら応援してくださいね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母がディサービスに通う日 | トップ | 母の庭の山野草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事