大雨災害にみまわれた地域の皆様、お見舞い申し上げます。
記録的な大雨は南下し、被害を拡大させています。
自然の脅威を、これでもかと、繰り返し感じています。
こちらの今日の最高気温は、24.0℃、曇り空で時折小雨も降り、半袖では肌寒く感じられる日でした。
冒頭を飾るお花に選んだのは、球根ベゴニア イエローです。
気分が滅入る雨や曇り空を、この花で吹き飛ばしてやりたい。
目が覚めるようなビタミンカラーでしょう。
白やピンク、赤の球根ベゴニアは、花が終わりかけていますが、遅れて咲いてきたこのベゴニアは大輪の花を咲かせそうです。
なにせ、この2~3日涼しいので、元気を取り戻したみたいで、花茎を真っすぐに伸ばしました。
先日の猛暑日の頃は花茎は、うな垂れていました。
本当に良い時に開花したわね。
さて、私は連日、バラの摘蕾や剪定作業を続けていますが、綺麗に咲いている花は、やはり切り取ることができませんでした。
フォーユアホーム 四季咲中輪
真夏に咲いたバラとしては、大きな花を咲かせているんですよ。
幾重にも重なった花びらとウェーブがかったピンクのバラが上品で、たまりません。
8月はバラを咲かせないと言っていたのにね。
舌の根もかわかぬうちに・・・全く2枚舌なんですから(大汗)
ついでに、これは、剪定前の「あおい」です。
花持ちの良い「あおい」ちゃんなので、咲かせていましたが、雨で花もだいぶ傷んできましたし、葉が黒点病なので、お休みさせてあげました。
バラは摘蕾したつもりでも、どんどん花芽をあげてくるので、見逃した花が美しく咲く時もあります。
そんなバラを目にしたら、やっぱりUPしちゃうでしょうね。
今日、初デビューの種まきっこの「アンモビューム(アンモビウム)」の花が開き始めて、黄色い花芯を見せてくれました。
小さな白い金平糖のような花が少しずつ大きくなって、黄色い花芯を見せてくれます。
草丈が40~50cm位になるでしょうか。
私は春まきで育てていますが、暖地では9月下旬から10月にかけての種まきとなるらしいです。
ドライフラワーにも利用できそうですよ。
もう一つ、種まきっこがいます。
昨年、向日葵のクリームホワイトを植えましたが、花期が長くて、小輪の花がとっても可愛かったので、今年も蒔いてみました。
昨年はメルカリで購入した種ですが、今年は自家採取しました。
昨年も発芽率が悪かったので心配でした。
発芽した苗の何本かのうちの2本が咲いてくれました。
乾燥させてしまい、ハダニが付いたみたいです。
このところの雨で、ハダニの勢力が弱まってくれた感じがします。
昨日、写真を撮り忘れてしまった母の庭の外花壇です。
今日は忘れないで、撮ってきましたよ。
レッドレオナルドダビンチ&レオナルドダビンチ
母の希望どおり、花柄だけを摘み取って、綺麗に咲いている花は残しました。
我が家にも同じバラを植えていますが、どちらも夏の剪定は終えています。
少し、引いて撮った画像も見てくださいね。
緑の葉は、百日草や、黄色のトサカケイトウ、そしてオダマキです。
赤っぽい葉が久留米トサカケイトウです。
百日草と画像では分かりにくいルビートサカケイトウ以外は、全てこぼれ種です。
間引こうとしたら、雑草が生えるからそのままにしてと言われたので、そのままです。
オダマキの葉を株半分ほど刈り取り、雑草も取ったばかりなのですっきりしました。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら応援してくださいね。
きゅっとしまった感じがかわいい ( ´艸`)
バラだと思ったらベゴニアだった件w
綺麗だねーv
赤いバラってやっぱ目を引くね!
とっても素敵!
球根ベゴニアの花、葉を見ないで花だけ見たらバラの花にも見えますね。
ゴージャスな花ですよ。
アンモビュームの蕾、私もそちらの方が好きです。
ただ、小さな花なので、遠くから見る時には、イエローが見えていると、引き立ちますね。