今朝の最低気温は、氷点下4.0℃でした。
ふたご座流星群を見ようかと朝4時ごろ目を覚ましたのですが、あまりの寒さでお布団から抜け出すことが出来ませんでした。
朝、茶の間の障子戸を開けたら、庭が霜で真っ白!!
どうりで寒かったわけです。
でも、午前中はとってもお天気が良くて、最高気温12.2℃まで上がりましたよ。
こんな日は、ガーデニングが捗るはず。
だけど、こんな日に限って用事があるんですよね。
家に帰った午後2時頃、お天気は急変し雨が降ってきました
少しして小雨になったので、昨日時間切れで完成しなかったバラのメインガーデンに植えている「宇部小町」の誘引をはじめました。
完成した午後4時ごろになると、雲の上から陽が挿しこみ、ところどころ青空が見えるようになりました。
相変わらずbefore画像を撮っていません(;^_^A
いきなりの完成画像で、ごめんなさい。
西から東の方向に向けて写しています。
バックに壁面がないので、背景が邪魔してごちゃごちゃしてますねぇ~
おまけにトレリスの裏表に誘引しているので、裏側の枝も見えますので、この画像を見ても、ご訪問頂いた皆様には、何が何だか??の状態だろうと思います。
画像の緑の植物は、ジギタリスになります。寒さに強くて青々してます。
とりあえず、東の方向から西側に向けて撮った画像も貼り付けておきます。
イメージしやすいように、今年の6月の画像をのせました。
東から西の方向に向けて撮った画像
西から東の方向に向けて撮った画像
1枚目は満開前の画像になりますね。
バラのメインガーデンを一週すると、東西の方角から宇部小町が見え、自分で言うのも何なんですが、圧倒されます。
手前褒めをお許しくださいね(;^_^A
今年は誘引の方法を、変えてみました。
例年は、トレリスから枝を全て取り外し、それから外側の枝から順に配置し、洗濯バサミで仮止めし、微調整しながら剪定・誘引していきました。
これが結構な作業になりますので、今年は誘引を取り外さないで、古くなって細い花枝しか出ていないものを剪定し、隙間の空いたところに、今年発生したベーサルシュート、サイドシュートを配置していきました。
この方法でいくと、主幹枝は比較的残り、サイドシュートの細枝や充実していない新枝を切る感じになります。
教科書的には、つるバラは、誘引を全部解くとありますが、年齢や身体能力、体力、作業にかけられる時間等を考慮して剪定誘引作業をすればいいのかなと思っています。
この方法でやっていくと、脚立に乗らずとも誘引が出来、腰が痛くならずに済みました。
来年の開花を見ないと何とも言えませんが、こんなやり方でもそこそこに咲かせられればいいと思います。
昨日、UPしそびれたの「快挙」と「ボレロ」を載せます。
花弁が幾重にも重なり、華やかなバラですが、このくらいの開き具合が好きですね。
ボレロも今がいい感じに咲いています。
顔を近づけると、とっても良い香りがします。1輪の花ですが強香と言われのが頷けられます。
今日もお越しいただきありがとうございました。
よろしかったら応援していただけたら嬉しいです。
更新の大きな励みになっております。
おはようございます
お庭の感じが分かりました
青々としたのは何かしら?と、思ったらジギタリスですね、今の時期、ホームセンターに行くと小さな苗を売っているので好みの色を私も買いました
住宅街にお住まいですね、何区かなぁ~?
宇部小町の誘引が済んだのですね
やり方も変えて...。
天気が穏やかな日に少しづつですね
庭の感じがわかっていただけて、嬉しいです。
剪定・誘引も省力化でやってみましたが、開花にどのように反映されるか、それも楽しみですね。
剪定・誘引しなきゃならないのが、いっぱいあります。
お天気次第なので、少しずつですね。
ホームセンターで、ジギタリスの苗、売ってるのね。
私は見たことがあったかな?
ネットで注文して植えたのが、庭のあちこちで増殖しています。
我が家、住宅密集地ではあるけれど、仙台から遠く離れた田舎なんですよ。
お手入れあってのことですもんねv
すごいなーって思います^^
来年もまた綺麗なお花が見れそうで楽しみ ( ´艸`)