四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

お知らせ

2015年11月23日 | 暮らしとガーデニング日記
朝から冷たい雨が降っています。

この雨、今週の金曜日まで続くとの予報が出ています。

なんか、せつなくも感じられます。

さて、画像の登録容量が超えてしまってから、少しお休みをいただいておりました。

せっかくいらしていただいているのに、ずるずる引きずったままで申し分けございませんでした。

更新されていないブログにがっかりされたことでしょう。

このままでは、応援してくださっている方々にご迷惑をおかけしますので、意思表示をはっきりさせなければいけませんね。

「四季彩ガーデンにようこそ」は、お引越しが済むまで、長期お休みすることにしました。

容量がいっぱいになったのを機に、私なりのブログの形を考えてみたいと思っています。

いつ、引っ越しできるか、今のところ予測が立たないので、実際のところは終了と言ってもよいのかも知れません。

引っ越し先が決まりましたら、このブログでお知らせいたしますね。

ブロガーの皆様との交流は、とても勉強となり、日々のガーデニングの張り合いとなり、ガーデニングを楽しむことができました。

初めてブログを開設してから1,022日です、

開設当初は画像のサイズ変更やわからないことを懇切丁寧に教えていただきもしました。
たくさんの温かい応援、コメントも頂戴し、感謝でいっぱいです。

そういった意味で、このブログは私にとっても、思いれがありますので、記事はこのまま残しておきたいと思います。

皆さま、ありがとうございました。

最後に、画像をアップロードしていながら、記事に載せられなかったバラの画像でお別れします。

ゴールデンボーダー


ピース


ごきげんよう~
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉もいい色に染まっています

2015年11月15日 | 多肉植物
午後の2時ごろ、雲の合間から陽射しがこぼれています。

ブログを更新しようと、画像をUPしようとしたら、容量が超えていると、UPできた画像は2枚だけでした。

それから、また記事に使わなかった過去の画像の削除をしたりして、なんとか記事を書いています。

もうそろそろ削除する画像も限界です。

この先、どうしようか・・・・

取りあえず、今日は多肉ちゃん達です。

2週間ほど前まで、外の軒下で育てていた多肉も今年は紅葉して、綺麗になっています。

milkyさんの多肉ちゃんの育て方を見習って、私も外で育ててみた結果です。

火祭りは特に綺麗です。だから火祭りというのでしょうね。


ブロンズ姫たちもこんがりといい色になっています。


ツメレンゲは、花を咲かせているところです。


昨年、母から貰った時は、この鉢いっぱいに広がって、花も立派でしたが、今年はしょぼくれています。
水をあげすぎたんですね。



エケベリアと何だったけ?


秋麗


白銀の舞


多肉ちゃんたちをいっぱい詰め込んでいます。




花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の狭間で

2015年11月12日 | 母の庭
南京ハゼに陽が差し込み輝いています。

落葉が進んだ樹も、趣があっていいものです。

画像では確認できませんが、葉が落ちたことで、実がはっきり見えるようになりました。

母は茶の間から、横たわって「こうして下から見上げると、綺麗だよ」と教えてくれました。

私は「駐車場のほうから見ると、朝日が当たって、もっと輝いて見えるよ」と、どちらも
自分が目にした南京ハゼのほうが美しいと、譲りません。

同じ樹なのに、愉快でしょう。

南京ハゼはこの会話を聞いて微笑んでいるかも知れません。

先日載せたイチゴの木の実も可愛い実を実らせましたよ。

散りゆくものもあれば、これからが本番を迎えるバラもあります。

ブライダルピンク

母のお気に入りのバラなんですが、つるバラなのに、四季咲きでよく咲いてくれます。

枝先が下に垂れ下がり、ちょうどよい高さで咲いてくれました。

年々、大きくなって、パーゴラの上で咲くので、花が少し見づらくなっています。

そこで、母はもう1本、挿し木苗を鉢で育てていました。

先日、庭に下ろしたあのバラです。
順調に育ってほしいものです。

名前がわからないというバラも遅れて咲いてきています。



私はハニーブーケじゃないかと思っています。
我が家のハニーブーケと葉といい、花がよく似ています。

ブルームーン


この場所を通ると、素敵な香りがするので、つい花をクンクンしてしまいます。

タロちゃんみたい。

母が昨年の秋に植えたという葉ボタンが枝(茎)別れして、今年は3個となっています。

朝日が当たって、これも綺麗!

どれも美しい朝の庭の景色です。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のバラ

2015年11月11日 | バラ
青空が広がる良い天気となりました。

洗濯物を取り込みながら、ふんわか、暖かい温もりに、思わず鼻を近づけてしまったわ。

人は癒されているとき、知らず知らずのうちに、香りを嗅ぐ習性があるのかしら(笑)

お洗濯した衣類は、ほどよい香りです。

私、バラが大好きなのに、香水は昔から苦手なんです。

柔軟剤にはソフトな香りを選んでいます。


初冬に入っても、庭では花開こうとしているバラがあります。

中でも、今朝、最も美人さんに見えたのは、マチルダです。

「今日の私、どうお?」って、私に語りかけているかのような咲きっぷりです。

白い花びらに、ほんのりピンクをのせた初々しいマチルダさんですね。

こちらは、お姉さま方です。

そして、その傍らでは、ジェントル ハーマイオニーが、いい感じに開いてきました。

美しいお顔立ちに、しばしうっとりみつめていました。

ウィリアム・シェークスピア

イングリッシュローズ、好きだなぁ~・・・




花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷愁を誘うバラ~ディスタントドラムスの花色~

2015年11月10日 | ディスタント・ドラムス

雨あがりの空は澄み渡り、気持ちのよい朝を迎えました。

昨夜の雨で庭の木々の葉もだいぶ落ちてしまいました。

毎日の落ち葉掃きにたっぷり時間がかかります。

でも、落ち葉掃きは、意外に楽しいものです。

昔はこれを集めて、お芋を焼いたものですが、今は近隣から苦情が入るからできません。

いぶした煙で害虫の駆除や、燃えカスは庭に撒いたりもしていました。

地球温暖化を防止するため、落ち葉たきの禁止は本当に防止に寄与しているのだろうか。

町場では害虫が多量に発生し、枯れたりしているものもあって、緑が減ってきているようにも思えます。

そんなことを考えながら、落ち葉をせっせと掃きました。

さて、今日の記事何にしようかしら

そうだ、おにぎりさんのコメントをヒントに、「郷愁を誘うバラ」にスポットをあててみたいと思います。

手始めに、今も、庭に咲いているディスタントドラムスからいきましょうか。

購入先の商品説明書きには
・系統:FL
・作出:1985年 G.J.Buck アメリカ
・花:淡茶色~ラベンダーピンク/丸弁平咲き
・中香
・四季咲き
・樹高:110cm
・特性:耐病性、耐寒性あり

この情報に私なりの情報を追加するとすれば・・・

・葉:つやはそれほどなく、葉色は新葉は赤みを帯び、次第に黄緑を帯びる。

・とげ:それほど多くはない。トゲの大きさ中くらい

・樹形:ほぼ直立性に近いので、鉢植えにも向いています

・花持ち:花色を楽しめるだけあって、花もちはとてもよいです

ディスタント ドラムスの特性はなんといっても、花色にあるんじゃないかと思います。

この花色を表現するのは、文才のない私にはなんとも難しいことです。
2015.10.25

開花したばかりの花は、淡い茶系といったらよいのか、ノスタルジックな雰囲気のあるベージュの花弁を、ピンクを帯びた花弁が包み込んで、そのグラデーションがとても美しいです。

色々な表情を見せてくれるディスタントドラムスの中で、↑のこの花姿が最も素敵に見えます。

2014.10.26

同じ秋バラでも1年前はまだ、樹に力がなく、花弁の枚数も少ない。

カタログだけではわからないですね。
樹の力や、気温、病気の有無、置かれた場所など、外的環境によって、花の咲き姿が変わるんですものね。

蕾から咲き進む過程をじっくり見ていきましょうか。

8月の蕾

蕾はワイン色のような花色に、形は細面の美人さん。

10月の蕾はこんな色合いです。



少し開きかけた蕾です。


8月の開花の様子をみてみましょう。

2014.8.21


咲き始めは、やや花色が濃いですね。

2015.8.25


お行儀よく花が咲いていますね。

2014.8.27






8月はディスタント ドラムスではないんじゃないかと見えるくらい、花色がピンクに近いですね。
季節によっても花色が変化することがよくわかります。

秋の花色は、夏の花色に比べ、ワイン色にオレンジ色を帯びた深みのある花色を見ることができます。





それでも、咲き進めば、退色していき、花芯はオレンジを帯びていますが、外側の花弁は淡いピンクに変化しています。

これ↓は、6月の花になりますが、気温の低い季節は、秋バラと雰囲気が似ています。

蕾から咲き終えるちょっと前の花まで、咲き進む過程をみることができるお気に入りの画像です。
2015.6.25


これほど、花色の変化を楽しめるバラも少ないのではないでしょうか。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染め上がった風呂敷で

2015年11月09日 | 暮らしとガーデニング日記
今日は曇り時々雨ですが、気温が高く、外にいても寒くありません。

土曜日に草木染めワークショップに参加し、茜染めした風呂敷がとってもいい色に仕上がりました。
茜色というので、少しオレンジ色が入るかなぁと思いましたら、綺麗なピンク色です。

私、この色大好き!!

ワークショップに参加して良かった(*^_^*)

この風呂敷を何に使おうかと思案した結果はこれ↓です。

取りあえず、地味な我が家の茶の間を明るくしようと、テーブルセンターにしてみました。

折角ですから、活けた切り花もアップで。

午前中、母が鉢で育てていた羽衣を地植えしてほしいと言われ、夢乙女を植えてあったところに植えました。

夢乙女はどうしたかって?

現在は鉢植えにして、東側の庭のパーゴラに誘引しています。

そもそも、何故、大きな樹に成長した夢乙女を鉢植えにしたかというと、3週間ほど前に電気メーター器を交換するので、バラをいったん移動してほしいと業者さんから言われたことにあります。

いったんといっても、トレリスから誘引を解いたままでいられないので、フランソワジュランピルを植えてあった場所が今は空席なので、そこに移動することとしました。

ただ、ここは隣に藤の花が植えてあって、フランソワジュランピルの二の舞になったら困るということで、鉢植えにしたのでした。

脱線してしまいましたが、そういうわけで、夢乙女を植えてあった場所に羽衣を植えました。

移植がうまくいくといいのですが・・・

鉢からの移植なので大丈夫だろうと思います。

もう一つ地植えしたのが、ゴールデンボーダーです。

我が家の挿し木苗が小さな鉢の中で、きゅうくつになってきたので、地植えで育てることにしました。

鉢植えは咲いたら、見たい場所に移動して見られるというメリットがあるけど、水やりが大変でしょう。

ガーデニングも省力化を図らなきゃね。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックして頂けたら嬉しいです。

花・ガーデニングランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいと思えるものと寄り添って

2015年11月08日 | 鉢花・寄せ植え・切り花
早くも立冬を迎えました。

1年が年々早く感じられるようになった今だから、日々の生活を充実感をもって暮らしたいものです。

時には、今日のような雨の朝は、家の中でまったり過ごすのも、満たされた気持ちになるものです。

昨日、我が家に戻ったら、ブログ友さんのmilkyさんが主催されているネット蚤の市でゲットしたハオルチアやポーチが届いていました。

そのハオルチアです。

小布刺しの敷物は、以前のチャリティーでゲットしました。

予想どおりの可愛いポーチに、(*^_^*)(*^_^*)よ。
手仕事が出来る人は尊敬しちゃうね。
ポーチはmilkyさんのブログを見てね。
可愛いのがいっぱいチャリティショーに出されました。次回、皆さんもいかがですか。

しばらく、切り花をアップしていなかったので、見て頂くことにしましょうか。

黒蝶&黄色の切バラ

黄色いバラは娘が一目ぼれマラソンに出て、頂いたものです。
5日経っていますが、元気でしょう。

黒蝶は10日位前に庭から切ってきたものです。

秋は花持ちが良くて、留守がちな私には、ホント助かります。

今朝、雨の中、庭から切って来たばかりのバラは、キッチンの出窓に飾りました。↓

セプタード・アイル&スピリッド・フリーダム&ファビュラス


今朝の坪庭です。

初冬の様相ですね。

雨に打たれた山茶花も美しいですね。





花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックして頂けたら嬉しいです。

花・ガーデニングランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木染めワークショップへの参加

2015年11月07日 | 暮らしとガーデニング日記
今日はお出かけするので、朝のタロちゃんとの散歩は30分早い6時スタートでした。

この時間の散歩は、すれ違う人(犬)もいなく、タロちゃんも少し寂しそうです。

あるお宅の玄関前にいたレトリバーの「まめごちゃん」を見つけて、近寄っていきました。
注:豆粉はきな粉のことなんですって。

タロちゃんは、レトリバーがお好みのようです。
しばらく会っていないレトリバーのクロミちゃんも大好きだもんね。

5~6分遊ばせていただいたところで、急いで家にもどりました。

ところで、今日のお出かけ先はどこだと思います?

野鳥の飛来地で有名な「宮城県伊豆沼・内沼」の真ん前です。

何をしに?

当然、野鳥観察だと思われたでしょう。

今日は、「くりはらツーリズムネットワーク」主催の「草木染めワークショップ」に参加してきました。

「宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター」の駐車場が集合場所です。

くりはらツーリズムネットワーク事務局のスタッフさんの案内で、ワークショップ会場に移動です。

草木染めもワクワクですが、実はもう一つ大きな楽しみがありました。

ブログ友のミントさんとお会いできることです。

ミントさんとは、ブログで交流させて頂いているブログ友さんです。

ハーブに限らず、草木のことや野鳥等々、自然界のことをよく知ってらっしゃる方なんですよ。

いつも羨望の眼差しをもって、ブログを拝見させていただいているミントさんが、草木染めのワークショップを主管されると知って、参加申し込みいたしました。

今日はそのミントさんにお会いできると、少々曇り空にもかかわらず、晴れ晴れとした気持ちで栗原市にある「宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター」に向かったというわけです。

前置きが、とっても長くなりましたね。

これが、今日の作品です。


いきなり、作品が出てきますね(笑)
ワークショップに没頭していましたので、陰干ししたところからカメラをとり出したもんですから。

木綿の風呂敷を茜の根で染めました。


日本茜は野山に自生していますが、染めに使う分量の根を採取するのは、なかなか大変だそうです。

日本茜


日本茜の根


今日は風呂敷15枚分を染めるので、インド産の茜を用意されたそうです。

草木染め
①材料の枝葉根の分量は、布の重さの30%相当を準備します
 茜の根を湯からぐつぐつ煮て、色素が出たところで、根はとり出します。

(花弁で染める時は水から煮るそうです)

②染色液を煮だしている間に、箸を布にかぶせ、これを輪ゴムでぐるぐる巻いていく。
 巻き終えたら、染めムラをつくらないように、水につけ、空気を抜く。

③①の煮出した液に、②の布を入れ、染めムラが出ないようにかき混ぜながら煮込む。
 布に色素が浸み込んできたら、鍋からあげ、水洗いする。

④水洗いした布を媒染液に10分ほどつける。
 今日の媒染は焼きミョウバンを使用しました。
 水20リットルに対しミョウバンを40g使用(1リットルに対し2g)
 ミョウバンはそのまま入れると融けないので注意
 少量の水にミョウバンを入れたものを火にかけ、かき混ぜて溶かしてから、大鍋に入れる
 媒染液は分量を守りましょう

⑤媒染液に10分ほどつけたら、布を撮り出し、再び染色液に入れて煮る
 染色液から布に色素が移ったら、取り出して、縛っていた輪ゴムを取り、水洗いする。

輪ゴムも綺麗に染まりましたよ。


⑥これを陰干しする


干している間、ミントさん自家製のカモミールティーをごちそうになりました。


身体がポカポカ温まりましたよ。

ミントさんへのご挨拶は、ワークショップに参加されている皆さんのご迷惑になると思い、染色が終わってから、こそっといたしました。

草木染め体験は楽しくて、あっという間に過ぎてしまいました。

染色の合間にミントさんが染められたパッチワークの敷物や、ショール、タオル、エコバックなど素敵な草木染を見せて頂きました。(写真撮らせていただけばよかったかな)

身近にあるマリーゴールドやセイタカアワダチソウ、玉ねぎの皮、赤シソ、クリのイガなど、色々染められるんですね。

草木染めは、優しい風合いがホントに素敵でした。

次回のショールの染めも参加したいと思ったのですが、定員になったそうです。(残念!)

ミントさん、事務局スタッフの皆さん、ありがとうございました。

そして、準備やら、色々お疲れ様でした。

今度はお店の方にゆっくりお邪魔したいと思います。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックして頂けたら嬉しいです。

花・ガーデニングランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和とバラ

2015年11月06日 | バラ
小春日和が続きます。

家の中よりも外にいる方が暖かくて、気持ちがいいですね。

今日は、先日の浴室周りに続いて、キッチンの大掃除に手をつけましたよ。

換気扇は分解して、丁寧にお掃除しました。(夫が)

家がまだ新しかった頃は、床のワックスがけは毎月1回、浴室やキッチンの大掃除も年3~4回はやっていたと思います。

ところが家が古くなるにつれ、いや私達が歳を取るにつれ、その頻度はだんだん少なくなっています。

時間はたっぷりあるのに、年々気力がなくなってきているようです(笑)

このまま気力がなくなったら、どうしましょう。

換気扇の分解しての大掃除は2年ぶりです。

昨年はうかうかしているうちに、寒くなって、やらずじまいでした。

今年はおかげさまで、水回りの大掃除は暖かいうちに終えることができました。

脚立のあるうちにと、蛍光灯の笠も外して、掃除しちゃいました。

夫は「後は、お前ひとりでもできるだろう」だって・・・

「えっ、窓掃除は?」

「得意じゃないか。お前は水をガンガン使わなくても、ワイパーでサッサと綺麗にできるだろう」だってさ。

思い出しました。

以前に窓掃除をしていて、ケンカになったことがありました。

夫が水をガンガン出して、窓を洗っているもんだから、私が「水がもったいないじゃない。それに周辺が水びたしよ。バラも花もこんなに水浴びせられて、可愛そう!」

「そんならお前がやれ」で、この後、しばらくムツケテいました。
(ムツケルは方言です。すねるっていったらわかるわね)

いまだに、しょうもないことを覚えているんだね。(小さいんだから・・・)

私は、「あら、そう。じゃぁ、私が窓磨きするから、お父さんは障子を張り替えてね。器用だもんね」

・・・という結末でした。


暖かいので、遅れて咲きだしたバラが、目を愉しませてくれます。

まずは元気の出る黄色いバラから、いきましょうか。

つるスマイリーフェイス




ハニーブーケもまた蕾が膨らみはじめています。

マチルダは開ききっても、花弁がヒラヒラして可憐さが残っていますね。



ジェントルハーマイオニー

ジェントルハーマイオニーは、春があまりふるわなかったせいか、秋になって次から次と咲いています。
(我が家のレベルですけどね。よそから見たら、大したことありません)

ウィミー

このバラは、開ききるとお化けのように大きな花なので、この位が見頃としましょう。

サリーホルムス

咲き進んで、今はすっかり白いばらですね。
サーモンピンクから白に変ります。
房咲きですが、秋は1輪で咲いていることが多くなりますね。

セプタードアイルはカップ咲きですが、こんな感じに咲くこともあるのですね。

最後に私の大好きなニューウェーブです。



ウェーブのかかった花弁とこの高貴な雰囲気のある花色が素敵でしょう。

秋の名残のバラは、まだまだ楽しめそうです。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の庭から~椿、山茶花、菊~

2015年11月04日 | 母の庭
小春日和の暖かい日です(*^_^*)

家の中にいるよりも、外にいる方が気持ちよいくらいです。

昨日は、母の庭の実ものを中心にご紹介しましたが、花も咲いていますよ。

今日の庭の中で、母が最もお気に入りの花はこの椿です。

ちょっと前までは、この椿の手前に紫苑とダリアが植えてあって、陰に隠れていました。

私はちっとも気づかずにいましたが、毎年咲くのを楽しみにしている母は、
茶の間の窓からだって、咲いたことにちゃんと気づいていたんですね。

窓から見えるように、手前に咲いていた秋の名残の紫苑とダリアには、お別れし、
椿がみえるようにしてあげました。



椿の近くでは、山茶花も咲き始めています。


母の庭では、更新させることなくずっと植え放し状態であった菊は、倒伏してだらしなく見えていました。

今年の春先に、母から「菊は抜いてしまっていいよ」と言われ、少ししか残していませんでした。

お気に入りの菊は鉢でこじんまり育てることにしたそうです。

今、その菊が咲いています。

  

ポンポン咲きの小さな花が、今のお気に入りのようです。

野紺菊がとっても綺麗に咲いています。



我が家の野紺菊は、ここから株分けしたものですが、親にはかなわないわ~

サフランの花が庭のあっちこっちで咲いています。

もう花は終わりを迎えようとしています。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンキンハゼの紅葉

2015年11月03日 | 母の庭
昨日の雨も上がり、雲の合間から陽も射しこみ、暖かくなりました。

美里町で開催された「ひとめぼれマラソン」に、義理兄、甥、娘の3人が出場しました。

母も応援に行くというので、家族総出での応援になりました。

一番、一生懸命応援していたのは、母かもしれません。

ランナー一人ひとりに「頑張って」とエールと拍手を止むことなく、応援しておりました。

3人はそれぞれのタイムを更新でき、喜んでおりました。

「ひとめぼれ」5kgをあてた義理兄は、大きな笑みを浮かべて実家に戻ってきました。

               

さて、母の庭ではナンキンハゼの紅葉が美しい季節を迎えました。
 



実がついているのが、わかるでしょうか?

ナンキンハゼの下では柏葉紫陽花も紅葉をはじめています。


紅葉と合わせて、ご覧いただきたいのが、赤く色づいている実ものです。

クリスマスホーリ


ウメモドキ

今年は例年になく、実付きが良くて・・・綺麗ですね。

マユミも実がびっしり

カメムシやコガネムシが葉っぱ全体を占拠したため、私に小枝を切り落とされたのに、こんなに実がつくのだから、ビックリポンです。

ボケちゃっていますが、サンザシの実です。


シャリンバイ

目立たないけど、黒い実がついていますよ。

イチゴの木

坪型の花が可愛いいでしょう。影になってますが実もついてますよ。
まだ実が色付いていませんが、イチゴのように真っ赤に赤くなります。

温かい日差しにタロちゃんは、まどろんでいます。





今日は、実家も賑やかで、タロちゃんもご機嫌がよろしいようで(*^_^*)

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊4点でなんとか更新

2015年11月02日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
今日は、朝から冷たい雨が降り続いています。

たまには家の中のことでも、やりなさいということなのかもしれません。

庭の植物にとっては、まとまった雨に、喜んでいるかもしれません。

私も、これで大掃除に手をかけられます。

とはいっても、大掃除は夫、私は小掃除です。

お風呂の排気口や浴槽カバーを外してピカピカに掃除をしてくれました。

私は、洗面台の引き出しや、廊下の壁面の収納スペースを片付けましたよ。

我が家は年末には大掃除をしないのです。

何故って、寒い時期のお掃除くらい、嫌なものはないでしょう。

窓磨きだけは、新年を綺麗な窓でお迎えしたいので、暮れに残してあります。

予定していた掃除を終えたところで、さて、今日はブログ更新できそうもないな・・・

今日のコメを確認しながら、昨日の記事を見直すと、

あれ、貼り付けたつもりの菊がのっていないことに気づきました。

ビン子さん、黒味がかった赤い菊がのっていないので、オカシイと思われたでしょう。

ビン子さんのご実家に咲いている菊と似ている赤い菊はこれです。


そして、忘れられてしまったのが他に3つもありました。

ノコンギク

実際は、もっと濃い紫色をしているんですが・・・

磯菊もだいぶ色づいてきました。


古い品種の白花の菊です
昨日の白菊は、現代的だけど、これは古風な感じがします。

昨日、載せるのを忘れたおかげで、更新することが出来ました。!(^^)!

それにしても、昨日はなんで忘れたんでしょう。

せかせかしちゃいけませんね。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭を彩る花

2015年11月01日 | 暮らしとガーデニング日記
青空がひろがっています。

風がなければ、申し分のないお天気です。

今日から11月ですね。

11月といえば、菊や山茶花の季節ですね。

今、四季彩ガーデンを彩ってくれています。

グリーンマム



去年の記事にも書いたかと思うけど、仏前にあげたものを挿し、宿根したものです。

得した気分です。

これもそう。可愛い小菊


これから咲きだす菊

実家から、嫁入りした菊だったわね。


基本的に白い花が好きな私は、この菊も大好き。
仏前にお供えしました。

白寒椿


ユーレタイト


寒椿や山茶花はこれからが本番です。
また、改めてUPすることとしましょう。

アークトチス・グランディス

この花には感謝、感謝です。
いつから咲いたのかも思い出せない位、なが~く咲いています。
年内いっぱいくらいまで、咲いてくれるんじゃないかしら。

チェイランサス・プルプレア

こちらの花は春と秋の二季咲きです。

二季咲き、四季咲きの花はお手入れをせずとも、元気に咲いてくれます。

こんな花で庭を構成していくと、楽なんでしょうね。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする