「もう1回やってみよう・・・」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
アノマロカリス
(2024-08-11 15:40:41 | 海)
蒲郡生命の海科学館の「アノマロカリス... -
暑中お見舞い・・・
(2024-08-10 16:57:17 | 海)
毎日暑いですねぇ~海もやばかったです... -
7月も半ば・・・
(2024-07-15 07:58:00 | 海)
カニムシの仲間・・・「カニムシ」の本によると、土壌性種と杉などの樹皮の中にいる種... -
腰痛・・
(2024-06-26 21:53:10 | 海)
アジサイの季節もボチボチ終盤か・・? 実は、先週半ばより・・仕事には行って... -
磯の観察会
(2024-06-22 07:13:40 | 海)
毎年「海藻が減った・・」と言っている気がする。 今年は、海藻があまりにも少... -
5月の徘徊から・・
(2024-06-07 21:01:02 | 日記)
ウシガエル・・公園の池で見つけた。想像以上に大きかった。 ... -
クモ探し・・
(2024-06-05 22:34:32 | クモ)
清流が流れる・・ 水辺から・・ ... -
6月になった・・
(2024-06-04 06:27:11 | 海)
大変ご無沙汰です・・・ 涼しさに助けられておりますが、部活に励んだ少年時代... -
とある公園周り・・
(2024-05-08 18:08:40 | 鳥)
サンコウチョウ・・初めて見た。。 知人の野鳥調査に同行させてもらった。 ... -
ハイキング・・
(2024-05-04 22:44:24 | 山)
高低差1000mほどの新緑の山へ行った・・ ... -
タイマイの識別・・
(2024-04-29 16:11:31 | 日記)
シャチのリン11歳。母親が移送されて2週間ほどの写真。大きくなったなぁ~ ... -
ネズミフグか・・?
(2024-04-18 22:36:12 | 海)
ネズミフグらしき、大きなハリセンボンが砂に埋まっていた。 ... -
ラグビー観戦・・
(2024-04-12 21:56:14 | 日記)
すごい迫力だった・・ (青色) 豊田自動織機... -
串本へ行った・・・
(2024-04-11 21:10:38 | 海)
先月爆破炎上したロケット打ち上げの見学会場には、まだロケットのオブジェがあっ... -
名古屋城 西南隅櫓、湯殿書院、黒木書院・・
(2024-03-27 06:20:34 | 日記)
名古屋城春祭りの期間限定公開、 西南隅櫓へ行った・・ ... -
アメフラシの卵・・
(2024-03-22 21:44:18 | 海)
昨年から継続課題だった、アメフラシの卵のサイズ。 大きな0.11mmの丸は... -
名古屋港水族館・・スナメリ調査
(2024-03-10 20:25:51 | 海)
アマクサクラゲ・・・ 名古屋港水族館に3週続けて行った。いつも似たような写... -
身近な海辺の小さな巻貝など・・
(2024-03-05 21:44:14 | 海)
波静かな海辺・・ タテジマイソギンチャクらしきイ... -
花の写真などなど・・
(2024-02-28 22:17:27 | 海)
河津桜・・桜は木の全体が花に覆われるように見えるのがスゴイ。 ... -
一日鳥探し・・
(2024-02-20 18:42:51 | 鳥)
真ん中の針葉樹の中ほどに、カラスの巣があった。 ...