
2025年も新年早々名古屋港を徘徊。望遠レンズで切り取れば名古屋港とは思えないような風景!!
とても分かりにくいけど、カワウ(ウミウ?)のような群れが線上に飛んでいる。

ミサゴもたくさん見た。正月は大型トレーラーもなく快適だった。

護岸沿いのほんの一部に、小さな砂浜が広がっていた。ここも周りは悲しい名古屋港そのものだけど、この写真だけならわからないか・・?

砂粒は粗目で形も丸くない。花崗岩系か?
近隣河川からの流入土砂はもっと細かな砂泥系・・近隣の埋め立ての影響か?

激減している牡蠣も・・ここだけ切り取ると豊かな海。

かつての人気釣り場も、この日は一人もいなかった。
釣れなくなったのか・・釣り難くなったのか・・? でも、一部分なら美しい海辺。

アオサも繁茂・・

拡大・・

アオサギ・・
以下は、今年も飛翔の一年になりますようにと、飛ぶ鳥の写真をいくつか・・

ダイサギ・・

チュウヒ・・

ノスリ・・

オオタカ・・?

トビ・・

トビ2とノスリ・・トビは大きい。

ノスリとカラス・・

カワラバト・・

ミサゴ・・新年早々、近くを飛んでくれた!!!
以上、今年もよろしくお願いします。