![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
ランキング用です。
押すんじゃけぇ!!
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
え~、実はですねぇ、先週の火曜日から入院してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なんて書くと『癌』が再発したのかと思うでしょうが、違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
僕のもう一つの持病『気胸』になってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
なんかさ、今月の初め辺りに「左胸が息苦しい」とか言ってたでしょ?
あれが実は気胸でした。
二週間経っても良くならないから病院行ったら、その場で即入院になってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
といっても特に緊急を要するほどだった訳じゃなくて、呼吸器内科の先生がベッドを一つ確保してくれたんだけど、翌日になればもう無くなってしまうってことだったので、その場で入院した訳ね。
それも内科の病棟はすでに一杯で、他の科の病棟に掛け合って確保してくれたんだよね。
もう、その場で入院するしかないじゃん。
ラッキーといえばラッキーだったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
外来の処置室のベッドであっという間にチューブを入れられてしまった。
最小限の局所麻酔してね。ちょっと痛かったけど、入院患者の一丁上がりって感じだった。
チューブは肺の周りに溜まった空気や体液を抜く為ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これしないと肺が膨らみきらない。
同時に鼻から酸素吸入もして、肺を膨らませて(元に戻して)行くわけね。
もうそこからは一人でトイレも行けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
というか、正確には行かせてくれない。
いちいち看護師さん呼んで車いすでトイレへ行ってた。
それも仕事とはいえ、忙しいのに申し訳なくてね、あまり水分は摂らないようにしてた。
特に寝る間際は。
看護師さんは「全然気にしなくていいよ」って言ってくれたけど、なんかね気になってしまった。
今日の朝までそんな状態だったもの。
自分のタイミングで気軽にトイレ行けないのって、かなり不便だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
そんなだから一日中ベッドの上で過ごすしか無かった。
売店ももちろん行けなかったし。
どうやら気胸って病気は僕が思っているより大変な病気らしいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今更だけど。
僕は今まで何度もなってて、ほとんど自然に治ってたから軽く考えてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先生も看護師さんもかなり気を遣ってたもの。
不便という意味では去年胃ガンで入院したときより、遙かに不便な入院生活だった。
たった一週間だったけどね。
今回は内科的処置で済んだけど、次は外科手術しなきゃダメかもなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
呼吸器内科の先生もそう言ってたし。
手術しちゃえば大抵再発しないから、その方がいいっちゃいいんだけどね。
右肺がそうだから。
11年前に手術してから一度もならないもの。
なんでもいいけど見事に病人してるわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうにかこの連鎖は断ち切らないとダメだな。
そうそう、今回も看護師さんはとっても優しくしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
つまらない入院生活で、彼女たちの存在は大きいね。
しかしつくづく大変な仕事だわ。
改めてそう感じた一週間でした。
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL