ランキング用です。
押してね
先日[NICU(新生児特定集中治療室)]の特集やってたけど
何だか「がんばれー!」って言いたくなるよね。
これから人生が始まるってのに、のっけから闘ってるんだもの。
切なくなるわ・・・
そりゃその先の人生に困難もあるだろうし
嫌な奴にも出会うだろうけど
でもさとりあえず自分で人生を選択出来るところまでは
生きさせてやりたいじゃない。
夢持たせてやりたいじゃない。
せっかく生まれて来たんだもの。
僕みたいにのほほんとグダグダな人生でもさ
楽しいことは少なからずあるわけだ。
嫌なことも山ほどあったけどね。
しかしあれだね、ベッドがね足りないんだよなぁ。
瀕死の赤ちゃんを前に、受け入れを断らなきゃならない心境って
医者でない僕にでも、想像は付く。
そんな切ないことは無いだろうな。
ベッドってあの生命維持カプセルみたいなやつね。
何でも一セット二千万だって!
でもさよく分からない経済対策に何兆円も遣うなら
こういうところに遣えば、分かりやすいし支持率も上がるのにね。
どうも医療には渋いんだよねぇ、何でだろ??
子供の死を覚悟したときにお母さんがね、言ったんだよね
「苦しまないで逝ってくれればいいな」
ってさ。
それが願いですって。
涙出るわ・・・
------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------
ランキング用です。
押してね
『新生児特定集中治療室』の赤ちゃん人生が始まった瞬間から闘っているのは本当にかわいそうですねでも辛かった分きっと良いことが待っていると信じて頑張ってほしいですね。
子供の死を覚悟したお母さんが「苦しまないで逝ってくれればいいな」の言葉が胸に突き刺さります。
政府の皆さんもっともっと医療や福祉にお金を注ぎ力を入れて下さい。
役立たずの政治家なんて要らない。
居る意味や価値がないでしょう。
何とか生き延びればいいけど、それが適わなかった子供は、どうして生まれて来たのか分からないもの。
どうも日本は医療を軽く見てるような気がしてならない。
そもそも経費削減の対象になること自体、間違ってると思うんだけどな。