

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

昨日は野球のドラフト会議があったね。
悲喜こもごも、いろんなドラマがあったけど
注目の早稲田大学・斎藤佑樹投手は、日本ハムが交渉権を得た。
もう北海道は喜びと驚きに湧いてます!!
僕は特別日ハムファンでもないので、「へぇ、そうなんだ」程度だけど。
特に希望球団も言ってなかったみたいだから、このまま決まるだろうね。
日ハムにはダルビッシュもいるし、同じリーグにはライバルの楽天・田中投手もいるし。
本人としても楽しみなんじゃないかな?
ただ、人気先行にならなきゃいいけどねぇ。
僕はそれほど凄い投手だとは思ってないな。
そもそも大学野球のレベルを疑ってるし。
だって有力選手は、ほとんど高卒でプロ入りするじゃない?
それを考えると、大学で記録作ったとか活躍したとか言われても
そもそもレベルがさほど高くないんじゃないの?なんて思ってしまう。
もちろん大学へ行ってから成長する選手もいるけどね。
だけどさ、斉藤投手って、大学入る時から将来はプロへって思ってたんでしょ?
だったら何で大学行ったんだろうね?
限りある選手生命を考えたら、高卒でプロになった方がいいと思うんだけど。
4年間がムダだとは思わないけど、大学へ行く意味があるんだろうか?
甲子園ではライバルだったマー君は、確実にレベルアップしてるもの。
そう言う意味での4年の開きは大きいんじゃないかな?
もしかすると、もうマー君は斉藤投手をライバルだとは思ってないかもよ?
既に4年間プロの第一線で闘ってる訳だからね。
僕がマー君なら、「ライバル?ふざけるな」って多分思うもの。
マスコミやファンはどうしたって煽るだろうけど。
もしかすると、プロを引退した後の人生設計に学歴が必要だったんだろうか?
だとすると、相当したたかだよね。
投手としては、重要な資質かも知れない。
案外早稲田大学のユニフォームに憧れてたとか、早稲田卒の肩書きが欲しかったとか
その程度のミーハーな動機だったりしてね。
もちろんそれを非難する気はないけどね。
日ハムファンだけじゃなく、プロ野球ファンだけでもなく
日本中が期待を持って注目してるから、本人は大変だと思うな。
世間は活躍するもんだと思ってるからね。
今まで以上にマスコミにもファンにも追いかけ回されるし。
相手チームの選手だって、当然潰しに掛かってくるからね。
人気モンからヒット打てばそれだけで目立つし、査定も良くなるしね。
相手投手だって、人気モンと張り合って勝てば、評価は上がる。
負けが込めばマスコミに必要以上に叩かれるだろうし
そう考えると、人気があるのも考えものだね。
もちろん活躍すれば、人気がある分年俸の上がり方も大きいだろうけど。
本人は結構不安の方が大きいんじゃない?
まあ、楽しみだね。

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------
昨日の野球のドラフト会議見てました。
『ハンカチ王子』のネーミング高校野球当時が懐かしいですね。
確か細木数子占い師が『彼は高校卒業してプロに入っちゃ駄目大学に行きなさい』とか言っていましたね。勿論その発言のせいでは無く斎藤選手が大学進学を望んだのでしょうけどね。
ライバルの楽天のマー君が対決を喜んだそうですね。
でも4強に導いた中川諒投手が指名から漏れて可哀想です。
大体、占い師が断定的な言い方しちゃダメなんだけどね。ま、いいか。
マー君は多分、格の違いを見せつけてやろうと思ってるね。間違いない!
指名から漏れた人は可哀想だけど、それがプロの厳しさだろうな。