流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

物なのか?技術なのか?

2009-07-28 12:38:27 | Weblog


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





いやぁ、久しぶりにすっきりと晴れてます!

気温も湿度もさほど高くないから、気持ちが良いね。

といいながら、家に引きこもってるんだけど(^^;)

それでも窓から見える景色がいいと、気分もいいわ。


ただほとんど無風状態だから、窓開けても風が入ってこない。

多少風が通ると気持ちいいんだけどな。

扇風機を使うほどじゃないから、いいんだけどね。


しかし、晴れてはいるんだけど、どうも夏の景色じゃないような・・・

もう晩夏になってしまったんだろうか??

色合いがそんな感じなんだけど。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


今世界水泳やってるけど、凄いね!

予選から世界新連発だもの。

なんだろう?やっぱり水着のおかげなんだろうか?

身体機能が劇的に進化するとは思えないものなぁ。

いくらトレーニング方法が科学的になって、進歩しているとはいえさ。


15歳の女の子が世界新で優勝したのには、ちょっと驚いちゃった。

しかも予選で世界新出して、決勝でまた更新しちゃったからね。

高校一年生だよ!

それが世界一って、びっくりするね。


水着ってそんなに大事なんだなぁ。

泳ぎ方も変化してるんだろうか?

見てる分にはさほど変わったようには思えないけど。

やっぱりどこか変わって行ってるんだろうな。


今回北島康介は出てないからね、それがちょっと残念だな。

解説なんかしてる場合じゃないだろ!と思うんだけど

やっぱり大きな大会(北京五輪)を終えて、また気持ちを盛り上げるには

時間が掛かるんだろうね。


入江君ていう新たなスターが出てきたから、つまらないって事はないけど。

女子の成績がイマイチだから、もうちょっと頑張って欲しい。



そういえば話しは変わるけど、宮里藍ちゃん、優勝したね。

米ツアー参戦し始めて4年だから、やっとって感じだけど

本人はどうなんだろうな?

日本のマスコミは厳しい論調になりつつあったけど

世間は「いつか勝つでしょ!」って感じだったよね。

そんなに心配はしてなかったような気がする。


彼女にはなんかどっしりした安心感があるよね。

これから勝っていくんじゃないかな?

日本人が米ツアーで賞金女王争いなんて、ワクワクするな。

全英の前に勝つなんて、これまたゲンが良いじゃない!


心配なのは桃子ちゃんだよね。

実力はあるんだけど、どうも勝ち気な性格が災いしてるような気がする。

負けず嫌いは必要だけど、冷静さに欠けるというか。

どこかで勝つだろうけど、ちょっと時間が掛かるかもね。


てことで、イチローは今年も200本安打いきそうだし

スポーツ界は今年も楽しませてくれますね。










------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
ランキング用です。
押してね





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こころさん、いらっしゃい。 (tetsuyan)
2009-07-29 16:22:38
日本人が世界で対等に闘ってるのって、何だか嬉しいよね。
世界水泳では背泳ぎで日本人が金メダル取ったしね。
なかなかやるじゃん!て感じ。

ゴルフなんかはスコアメイクの競技だから、外人とそれほど差がないように思うけど
やっぱり島国の農耕民族はメンタル面が弱いのか、外国へ出るとなかなか勝てない。
不思議なものだね。

返信する
Unknown (こころ)
2009-07-28 15:34:12
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆

東京は曇りで時々雨も降り蒸し暑くてまるで梅雨時期の様です。今週一杯こんな天気だそうです。
世界水泳で15歳の女の子が世界新で優勝しましたね。素晴らしかったですね。
久々の宮里藍ちゃんの優勝も嬉しいかったです。イチローも頑張ってくれてますよね。
スポーツ界の日本人の活躍は嫌なニュースを吹き飛ばしてくれるので頼もしいですね。

返信する

コメントを投稿