ナローのレイアウトの製作。 材木置き場です。
まずは完成写真から。 よい雰囲気でしょう?
地面にクレーンを置いただけでは、まだ寂しい。
材木を吊り下げて、貨車を置くと雰囲気が出てきます。
トラックを置くとぐっと良くなる。
この壁に部屋のスイッチがあります。 友達たちがきた時に、この辺りに手を引っかけそうなので、アクリル板でプロテクターをつけました。
さて、このトラックには幌がついていて、材木を積めません。 雰囲気としておいたのでしたが、トラックを買いに出かけました。
トラックを買って、品切れ中だったボートも手に入って、これでほとんど品物は揃った。
ピカピカのトラックでは都合が悪い。 汚します。 裏まで良く出来ているんだ。
トラックを置いて、人形も置いて、材木置き場完成!!
この角度から見るのも悪くないかな? でも、アクリルが光っているのが見えています。
レイアウトを作ると色々な角度から見て悦に入るのが良いんですよね。 何もなかったところに自分だけの世界が広がる。
堪りませ〜ん
材木列車が走ってゆきました。
つづく