江戸時代の絵師といえば世界的に有名な葛飾北斎がいます。
一番有名なのは「富嶽百景(ふがくひゃっけい)」でしょうか?
ゴッホやゴーギャンなどの巨匠にも多大な影響を与えたといわれ
米「LIFE」誌にも世界のこの1000年で世界に影響を与えた100人に日本人で唯一選ばれたほど!
北斎の生業は浮世絵師ですが、ダリと同じく奇行の人としても知られていましたW
江戸時代の平均寿命は50年といわれていますが、北斎は90歳まで生きその間に引越しを93回もしたといわれています!!
江戸は火事が多かったからかなあとなどど思っていたら
この理由がびっくり!
なんと掃除が嫌いで一切掃除をしなかったそうで1日に3回も引っ越したという逸話もあります(;^_^A
90年弱の人生で30万点もの作品を残した北斎勿論自炊などするべくもなく店屋物や画商の差し入れ
掃除や自炊の時間を惜しんで作品を残したのかも知れません。
・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/
・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm