トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

スマート家電コントローラー(IoT)導入のお部屋

2018年10月17日 | 検索サイト

こんにちは。蝦名です。

今週末に内見を予定しているお部屋で今から楽しみにしているものがあります。

募集図面を見て、ぱっと目に入ってきた、

「スマート家電コントローラー(IoT)導入!」

 

 

でも、IoTって一体何?って思いますよね。

Internet of Thingの略で、モノにセンサーが組み込まれて直接ネットに繋がり、直接通信できるような仕組みのことだそう。

外出先からスマホで家電を簡単操作可能って、

帰宅前に照明やエアコンをつけることができたりしたらそれはとても便利ですよね。

 

 

少し前までは、そんなことができるなんて思いもしない話だったのに、戸建ての高級住宅ならまだしも、

賃貸でしかも単身用のお部屋にそんな機能がついているなんてきっと家賃は高いんだろうな~と思ってしまいませんか?

それが、それがです。

こちらのお部屋は、

新築

最寄駅徒歩6分

1Kタイプ 22.36㎡

気になる賃料はといいますと、

一番安いお部屋で12階建ての2階、

67,500円に管理費は8,000円です。

気になる方がいましたらぜひお問い合わせください。

 

クチコミ → http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集 → http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm


賃料をあげるには?その②

2018年10月17日 | 賃貸管理

こんにちは

悩めるあなたの味方

一緒に悩む?管理☆中野です。

 

さて本日は賃料増減の方法について具体的にお話したいと思います。

家賃の値上げを借主に示し合意に至らなかった場合

家賃は絶対上げられないのか?

というとそうでは有りません。

先ず、借主さんに内容証明郵便などをを送りましょう

家賃をいつからいくら上げたい旨などを記入し先ず「賃料増減請求権」の行使をします。

内容証明郵便とは?誰が誰宛にいつどんな内容の手紙を送ったかを郵便局が公的に証明してくれる郵便です。

細かく言うと1行の文字、1列の文字数に制限があり

縦書き横書きいずれも「120時以内、126行以内」であること

そして資料を同封することは出来ません。

内容は

    表題(この場合は賃料増額又は変更請求等でしょうか?

    通知の内容

    日付

    相手方の住所や氏名

    ご自身の住所や氏名です。

内容証明が書きあがったら3部準備して⑤欄に捺印

2枚以上になる場合はホチキスで留めて割印

封筒に相手方の住所氏名を書いて郵便局に持参して発送となります。

控えが出ますので必ず持ち帰って保管しましょう!

さて先ず意思表示はこれで終了

続きは又明日(-)(-)


・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/

・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

 ・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/