もう一つのマスターズ
羽ばたくマスターズ委員会の見識
14歳の女子で、249.5ヤードのビッグドライブ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/05/ed3d38697c37063f822b468df474c329_s.jpg)
子供たちの祭典
未来に向かって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/f830953615eee65fc4aa1812e8793163.jpg)
DRIVE CHIP & PUTT
は、マスターズイベントになくてがならぬ存在になってきた。
R&A, USGA ,Mastersがこぞって応援する子供たちの将来へ向かっての
大イベントである。
おそらく、15歳までの選手が5年もすると20歳になる。
世界を賑わすスピースやファラーのような選手が出現するに
違いない。男女それぞれ、7-9歳、10-11歳、12-13歳 14-15歳まで各10人が、
トップを争う。
記者が驚いたのは、14歳から15歳の女子の部で、」カナダのSAVANNA GREWAL
は、249.5ヤードのドライブで度肝を抜かれた。その組、2位は、なんと248.6ヤードも飛ばしたのだ。
持ち球は2球でいいほうの数字で記録される。アプローチ、Putt もあり、プロ顔負けのショットを繰り出す
80人を見ていると、ゴルフの将来が楽しめる。7歳の子でも、165ヤードは記録するので、15歳まで8年間も
ゴルフに向かうとどうなるか、自ずと理解が進む。
3歳ころから、すでに本格的に学んでいるのかもしてない。
まず、礼儀が正しいこと、躾もしっかり、勉強も得意なのかもしてない。80人がきりっととして、競技委員の説明を
しっかり聞いていた。
このイベントは、日本でも取り入れるべきだと痛感する。まず、日本国内で実行し、アジアまで規模を伸ばしていく
必要性がありそうだ。
ISPS日本スポーツ振興に旗揚げしてもらいたい。今後の世界のために。
取材記者 古賀剛大
カメラ ジョセフゴードンWGPCA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/3520c8f9c155ae6b08ef7df3d66eed95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/62c347b43807bcc5112eda83766fc0ab.jpg)