昨日より引き続き、本日はキャブの同調を取ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/0c5db7de72311bb2d52c8af164197cf2.jpg?1640849644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/744c8c36b725f2c5afb476fe9f65002c.jpg?1640849644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/fa43a89e3c2cfd28ccf938fb327b88ac.jpg?1640849644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/4a5e02a3d5ed0c470589a7c1f773a7f0.jpg?1640940899)
ほぼ同調が合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/34aacf77087ff2a68a05428e14bb34f6.jpg?1640850119)
激安ゲージのため、数値はあまり当てにならないが、左右の負圧値を合わせることはできる。
バキュームゲージは昨日セットしておいたので、ガソリンコックのレバーをPRIにしてエンジン始動、ゲージのダンパーを調整し針を読み取りやすくする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/0c5db7de72311bb2d52c8af164197cf2.jpg?1640849644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/744c8c36b725f2c5afb476fe9f65002c.jpg?1640849644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/fa43a89e3c2cfd28ccf938fb327b88ac.jpg?1640849644)
複数回計測。やはり狂っている。
ガソリンタンクを少し持ち上げ、隙間にマイナスのスタビドライバーを持った手を突っ込んで、キャブの同調スクリューを締め込んでみる。4連キャブではないので、同調スクリュー専用のドライバーが無くてもなんとかなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/4a5e02a3d5ed0c470589a7c1f773a7f0.jpg?1640940899)
ほぼ同調が合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/34aacf77087ff2a68a05428e14bb34f6.jpg?1640850119)
激安ゲージのため、数値はあまり当てにならないが、左右の負圧値を合わせることはできる。
同調調整後は、アイドリング回転数が少し高くなり、安定した。アイドルアジャストスクリューを回して1,200回転位にセット。吹け上がりもかなり良い感じ。
左右のシリンダー間で暖まるスピードが違う症状が解消されているかどうかは確認していない。ただ、燃焼はうまくいっているようなので、解消されているのではないかと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます