ヒマ人クラブ

NO MUSIC NO LIFE! ジャズ、ロック、フォークが好きです。気ままにやっていきます。

裏話

2009-01-18 | ジャズ

『ブルーノート100名盤』に関する話なのですが、

アンケート「私のベスト3」を投票するに当たって、

最初の基準は、

やっぱり、よく聴くアルバムであった。

となると、

第1位 『メリー・オール・ソウル』(デューク・ピアソン)

第2位 『キャンディ』(リー・モーガン)

第3位 『イントロデューシング・ザ・スリーサウンズ』(ザ・スリー・サウンズ)

となってしまう。

ブルーノートのお気に入りアルバムで選ぶと、

第1位 ドド・グリーン『マイ・アワー・オブ・ニード』

第2位 ウェイン・ショーター『スーパー・ノバ』

第3位 ジャック・ウィルソン『ソング・フォー・マイ・ドウター』

となってしまい、ブルーノートの基本である1500番台や4000番台から大きく逸れてしまう。

お前は、何やってんだってな声が聞こえてきそうであるが、

大好きなものは後で食べる方なので、頻繁に聴かないこともある。

レコードで持っているものは特に。笑!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しました!

2009-01-18 | ジャズ

ブルーノート100名盤』(ブルーノートクラブ編 平凡社新書)

1月15日発売。

とのことで、

いつも仕事帰りに立ち寄る本屋さんに、閉店間際、走ったんですが、姿形もない。

電車を降りてからもう1店舗立ち寄ったが、納品もないようであった。

そして、本日、仕事帰りに立ち寄る本屋さんに再度行ってみたが、見当たらない。

新刊コーナーから新書コーナーも探し回ったが、

ない。

で、あきらめついでに、もう1店舗立ち寄った。

1冊だけ置いてあった。

こうまでして購入したのには訳があった。

ブルーノート好きのマニアには足元にも及ばないが、

小生は開設当初からのブルーノートクラブ会員である。

そして、この本がブルーノートファンからのアンケート投票による

ブルーノートのアルバム・ランキング本となっており、

小生も投票したのであった。汗々!!

で、何に投票したか。

第1位 『ブルー・トレイン』(ジョン・コルトレーン)

第2位 『クール・ストラッティン』(ソニー・クラーク)

第3位 『リー・モーガンVol.3』

で、何を基準に選考したかというと

LPとCDで所有していること。

所有しているCDは、「+アルファ」収録のアルバムであるが、LP派でもCD派でもない私が、少ない小遣いを両方に回すほど気に入って購入した証というこじ付けである。

『ゴールデン・サークルのオーネット・コールマンVol.1、2』も該当したのですが、アルバムが2枚に分れていたので、『ブルー・トレイン』でコルトレーンと共演し、ブルーノートのアルバムを聞き進むうちにお気に入りとなった、リー・モーガンのアルバムとすることとした。で、LPで所有していることを基準として『Vol.3』を選考した。

で、結果は?、本をご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本卓球選手権女子シングルス決勝

2009-01-18 | 息抜き

凄い!試合でした。

平野草矢香、優勝!

3連覇達成です。

3ゲームずつ取り合って、第7ゲーム(ファイナル・ゲーム)も

王選手に得点を先取されながらの逆転。

最後までナイス・ファイトを見せてくれる。

感動!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする