お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

2月11日は小潮

2007-02-16 07:46:52 | 神嶽川
一夜明けて、おばかな自分を反省しつつ、日ごろの生活に戻らねば!!ですね。

今日は2月11日の神嶽川からスタートです。
2月11日(日)神嶽川に着いた時間は、17:10です。
小潮のこの日、川は干潮に向かっていました・・・


メディアドーム横の排水口上から下流の篠崎橋、都市高速の高架方面です。
だんだん日没が遅くなってきた事が嬉しいです。


おなじメディアドーム横の排水口上から、上流の歩道橋方面です。


そしてこちらは、篠崎橋の下流側から上流のメディアドーム方面です。
競輪が終わったあとのメディアドーム横には、日ごろは車が並ぶ時間ですが・・・
前日、パトカーが止まっていたので・・・駐車する車はいないですね・・・


************************************
にほんブログ村 写真ブログへ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん・・・くやしい

2007-02-15 20:32:23 | おばさんネタ(闘病記)
昨日の車の件です
今朝、明るいところで見たら、やっぱへっこんでる・・・

それで、今日見積もりを出してもらって、連絡するくらいのこと自分で出来るっと思い、自分で先方に電話を入れたら・・・
向こうから「あてたところの修理代は払うけど余分なものは払いませんから!!!」っと、高飛車に言われてしまった。。。

そのときは冷静に、修理内容を言ってFAXを送ったけど・・・
時間がたってきて・・・だんだん悔しく、腹が立って、むかつく・・・

「私のあの車の何処に余分なものがあるって言うの!!」
人が見てわからないような傷でも、バンパー取り替えたくらいなのに・・・

それに。。。
こちらの行きつけのディーラーさんに見積もりをしてもらったから、台車はそこのを借りるので、修理代金だけしか請求していない・・・のに・・・

でも、話は違うけど、あの車本当に丈夫よねー
買った時、同じ車種でも、これは頑丈って言われたけど、本当にそうよね~
凄い風でいきなりだったので、少しすれた後が横にあるのに、ヘッコンだところは縦に筋っぽくあるだけ・・・だった。

昨日そのとき、車の中にいて、体が揺れてもの凄く大きな音がしたときは、大穴が開いているとおもったくらいなのに・・・


以前、台風のときに2階の瓦が落ちてきて傷だらけになっちゃった・・・
落ちてきた枚数は他所の車に落ちたより凄く多かったのに、深い傷は沢山出来たけど、外形ってそんなに壊れなかったわよー

っで、保険会社からお見舞金が出るほどの修理をして、ボディーはパーツの色を合わせたせいか塗りも厚くなっちゃった???みたいなで
年式は古いけど新しく見えるほど、光ってるものねー

っとっま、大事に乗っている車なのは見ればわかると思うのにねー

こっちは被害者なのに、何であんなハッタリいわれるの・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐわぁ~ん

2007-02-14 19:16:04 | おばさんネタ(闘病記)
今日の風は、春一番だそうですが・・・
凄い風です。

っで・・・夕方のお買い物で出かけたとき、駐車場で・・・
愛車のドアにお隣さんのドアがグワァーン!!!

私はねー、その時パン食べてたですよ・・・

こちらは、ごく一般的な国産車・・・
お相手は、VOLVO・・・・

堪忍してよ~

ところがですよ
体がグラグラ!!っとゆれるほどの衝撃があったのに・・・

出てみると、傷がわからん・・・
夕方で日が落ちていて、暗い明かりではみえましぇーん

あのドアって・・・台風のときに取り替えたから・・・
まだ新しくて弾力性があったみたい・・・

あれってドアを取り替えるの??

あ~あ~

相手の方は、感じのいい女性だったけど・・・
手続きや、人とのやり取りが苦手なので・・・
とりあえず、こちらが出しているところで修理して欲しいと伝えたけど・・・

また修理に出すのって、いやだなー

ぼやき、ぼやき・・・


追記:
当日、先方の取引先という自動車やさんが、電話をかけてきたときのお話です。
私が言ったのは「台風被害のときに、ドアを取り替えたので色あわせをしているからそちらで修理すると色が合わないことが、不安」
っと言っただけなのです。
先方から「ドアを取り替えればいいんでしょう、色あわせくらいしますよ」
っと言ったわけで・・・
私から取り替えて欲しいといったわけではないですよー
むしろ、「あれくらいで取り替えるって???」っと思ったくらいなのに・・・

ただ修理をするのに、知らないところに出すとなると車のなかにおいているものを全部下ろさないといけないし、
毎日車が必要なので台車を借りなくてはいけないし・・・
いろいろと面倒だったから、なれたところで修理して欲しかっただけ・・・
先方も自分のなれたところで安く仕上げたいという希望があったらしいけど・・・
こちらとしては、そこだけつぎはぎみたいな修理をされて、何度も手をかける不安ってあるので・・・

第一もの凄い金額だったら安い方がいいかもですが・・・
先方に出して修理が安くっても台車を借りたら高くなるものね~
もうひとつ我が家の事情!!
駐車場が狭いので、同型より大きな車は入らないですからねー
っとまあ、言葉足らずな部分の補足でした。
これで、今回の愚痴はおわりにしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高層生活

2007-02-14 10:24:51 | いろいろ
ちょっと大げさなタイトルになってしまいましたが・・・
ミーアキャットって結構おりこうさんなのですね
すこしボケボケですが・・・
この「なんだいっ!」っといった表情のミーアちゃんは、何処にいると思いますか~


場所は、私がよく行く百貨店のペットコーナーです。
そこは、9階にあります。
窓の下は、小倉のメインストリートです。
下に見える看板は、地元では有名な「四方平」さんです。
そして・・・なんとミーアちゃんは、ドリンクボトルの上です。
ミーアキャットといえば、野生動物の映像を見るとき、高台に上がって立ち上がり縄張りを見張る姿が印象的ですよねー


こうして上り移り行く現世を覗き見て・・・
お話によると、上がるのはすぐ上がれるのですが、降りるのはササッと出来なくて・・・ッだそうです。
それで・・・私のカメラにも仕方なく被写体してくれたようです。



本来は、撮影禁止の場所なのですが、フラッシュ炊かないでこっそり写してしまいました。
皆様、真似はしないでくださいね~

************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日の鴨さんー4

2007-02-14 03:55:19 | ロンかもさん
2月8日の鴨さんー3の続きです。

仲良く眺めていたロンかもさんたちです。

この画像は、鴨さんたちの足元が水に浸かっています。
このときが満潮最高位のようですね~
時間は、13:43です。

そこへあの「はぐれかもさん」が寄ってきます。


少し離れた場所で羽のお手入れを始めました。
ロンかもさんは、これくらいは~っと大目に見ている・・・みたいです。


ところが、またまたいじわるさんの襲来です。


突然、いじわるさんの視線が・・・ロンかもさんたちに向きました。


今度はロンかもさんたちに、またまた襲いかかりました!!


ロンかもさんたちは、ずーっと離れたところへ移動です。


ロンかもさんのおつれさんは、「くわばらくわばら」っと先のほうへ進みます。
ロンかもさんは、大伸びの羽ばたきです。


真横の羽ばたきは初めてなので、拡大してみました。
暗かったのでシャッタースピードが遅くてぼけていますが、左右の羽の違いがはっきりわかりますねー
ロンかもさんは本当に飛べないのです。


これで、2月8日のかもさんは終わりです。
長い記事になってすみません。
これでもかなりの画像をはしょったのですが・・・
まとめ切れなくて申し訳ありません。


2月8日の鴨さんー1
2月8日の鴨さんー2
2月8日の鴨さんー3
2月8日の鴨さんー4


************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日の鴨さんー3

2007-02-14 03:37:10 | ロンかもさん
2月8日の鴨さんー2の続きです。

ロンかもさんにおいだされた、「はぐれかもさん」は、なんと、いじわるさんたちの近くに寄って行きます!!


そんなに近くに寄って大丈夫??


大丈夫なはずはありませんでした。


期待通りの大襲撃!!です。


もしかして・・・「はぐれかもさん」は♂なのかも??ですねー


それにしても、鴨さんは着地が下手ですよねー
いじわるさんは、ドッボン!!って落ちている感じです。


いじわるさんが、ひきかえし・・・やれやれの「はぐれかもさん」です。


2月8日の鴨さんー1
2月8日の鴨さんー2
2月8日の鴨さんー3
2月8日の鴨さんー4



************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日の鴨さんー2

2007-02-14 03:23:45 | ロンかもさん
2月8日の鴨さんー1の続きです。

いじわるさんたちは、気分が落ち着いたのか??
仲良くえさとりを始めました。
ロンかもさんも、羽のお手入れをしています。


こちらは、堂々としてるはぐれかもさんをロンかもさんのお連れさんが、脅威の目で引き気味に見ています。


全体の配置はこんな感じです。
右端の2羽がいじわるさん、次がロンかもさんです。


ロンかもさんが、かえって来ました。


ロンかもさんが、向かって左側に移動を始めました。


お連れさんも着いて右側へ移動です。
歩き方が・・・おかしい・・・何度もいじわるさんに追っかけられているので足を痛めているようです。・・・心配


ロンかもさんは、またまた右側へ移動しました。


そこへ、お連れさんが「あの人・・・嫌い」っといったかどうか???


そのすぐ後で、ろんかもさんが、はぐれかもさんを追い出しました。
いじわるさんみたいに激しくはありませんが、「よるな!!」っと言っているのかも??


2月8日の鴨さんー1
2月8日の鴨さんー2
2月8日の鴨さんー3
2月8日の鴨さんー4



************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日の鴨さんー1

2007-02-14 03:06:12 | ロンかもさん
2月8日(木)に出遭えた鴨さんは、5羽です。

この日、一度に色々見てしまいました。
どの場面を掲載するか・・・長い間考えて・・・
決めきれず・・・です。
長くなりますが、お許しくださいませ。

神嶽川に着いてすぐ、川中を下っていく1羽の鴨さん・・・あれ??
先日のはぐれかもさんがまだいる??

もしかして、夏場に来ていたロンかもさんの孫だった鴨さん??
今となっては、???です。

などと考えながら、対岸方面に目をやると・・・!!
いじわるさんたちがロンかもさんたちに襲いかろうと・・・


追っかけています。


最初のターゲットは、やはり小柄なお連れさん


凄い!!


っと!!今度はロンかもさんに向かっています


↑の左端はあのはぐれかもさんです。
ちゃっかり上陸!!です。

一段落して、やれやれのロンかもさんがはばたきをしました。


長くなるので、その2に続きます。

2月8日の鴨さんー1
2月8日の鴨さんー2
2月8日の鴨さんー3
2月8日の鴨さんー4



************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日は中潮

2007-02-14 02:47:09 | 神嶽川
2月8日(木)、神嶽川に着いた時間は13:45です。




メディアドーム対岸から排水口を経て下流の篠崎橋方面です。


潮汐表では満潮を過ぎていることになっていますが・・・
このとき川底が見えています。

同じ場所から、上流方面のメディアドームの歩道橋です。
潮がまだ満ちていました。


もっと上流の神嶽川歩道橋付近です。
中潮だとこのあたりは水位が低いままですねー


************************************
にほんブログ村 写真ブログへ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破綻ブリーダー里親募集の様子

2007-02-13 17:40:26 | よその犬
日刊子犬生活というところから時々メールが届きます。

先日「青森の破綻ブリーダー里親募集」というお知らせメールが来ましたが・・・
とっても遠いし、こちらから行く事は無理・・・
また、広島の件があるので、ココに掲載するのを控えてしまいました。

今日、途中報告みたいな感じで、【里親さんがたくさん決まりました!】っというメールが届きました。
まずは一安心です。
その中で、ボランティアをなさった方のBlogが紹介されていましたので、みなさんにもお知らせいたします。

Toypoodle MARRON緊急譲渡会3回目

マロンママさんが、たくさんの画像でわかりやすく紹介なさっています。
遠くからですが、エールを贈らせていただきます。

今回は地元の青森県動物愛護センターさんが積極的に動いているようです。
緊急度は高まりますが、違った面で安心感はありますねー

みんな新しい家族の下で幸せになって欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいしんぼう!!

2007-02-12 22:08:58 | おばさんネタ(闘病記)
先日、ネットでケーキバイキングを見つけました。
以前からあったのでしょうけど・・・1000円は魅力です。

街中は1500円が普通ですからね~

っで・・・
行ってみようと出かけたのですが・・・
お昼を食べていないままでケーキは・・・ちょっとね・・・

っで、その前にランチバイキングが・・・・
1200円!!決まりですね

「2時からケーキバイキングです、1時45分にはランチメニューを下げますので早めにおとりください!!」
っと言う事でしたので、一度に沢山並べました!
これみーんな食べちゃったわよ


右端のライスが写っていなかったので・・・またまた、手抜きでくっつけちゃいました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬の里

2007-02-12 21:50:20 | よその犬
南阿蘇に「柴犬の里」があります。
ネットで調べて行って見ました。
沢山の柴犬がいました。
なんと160ッ匹もいるそうです。

凄く丁寧に育てていらっしゃる様子を拝見しました。
お散歩も出来るそうで・・・ドッグランもありました。

沢山のお母さんワンコが夕方の外出中です。


もうすぐ出産のおかあさんワンコです。


こちらは、別口の柴犬の里です。
美人のおかあさんわんこです。


かわいい子犬が4匹♪
生まれたばかりなので、面会はここまで~・・・
もう少し大きくなったころに、また合いたいですね~


************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇

2007-02-12 21:36:55 | おでかけ・旅の思い出
阿蘇の中岳には、何度か行った事がありますが、ここは初めてでした。


広い外輪山の中には、またまた別の広いところがあるのですねー


またまた手抜きパノラマでして・・・サイズは普通にしました。

************************************
にほんブログ村 写真ブログへ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ漁船の乗組員発見

2007-02-12 11:10:42 | ニュース
今、テレビに速報が流れました。
救命ボートで漂流している方々が、海上ヘリによって発見されたそうです。

行方不明になっていたマグロ漁船。
今朝、宮崎県沖でちぎれた船尾部分が発見され、乗員の方々の安否が心配されました。

皆さんの体力の低下が心配されますが、発見されて本当によかったです。


ニュースを探してみました
救命ボートの3人、宮崎沖で発見 マグロ漁船員らか
不明の3人か 救命ボート発見
行方不明になっていたマグロはえ縄漁船「幸吉丸」に乗船していた3人の生存確

マグロ漁船事故、3人は依然不明
マグロ船の船尾だけ見つかる 宮崎沖、3人は不明(共同通信) - goo ニュース
大型船と衝突か、現場海域の捜索続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日の鴨さん

2007-02-11 23:30:25 | ロンかもさん
2月4日(日)に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。
前日とほとんど同じ時間に神嶽川に行って来ました。

っで・・・ロンかもさんは、前日とまったく同じ所で休憩中でした。

ちょっとした違いは、ロンかもさんが頭を上げていたことです。
「あ~。おばさんこんにちは~」


そしてすぐにお休みモードに入りました。


前日と全く同じ画になってしまいました。

************************************
 にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************

----------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする