電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

你有多少色??

2014-10-05 22:30:24 | 旅行などもろもろ
以前、色彩テストの記事を書いたことがありましたが『看你有多色』という恐らく台湾系の色彩テストがあったのでやってみました。

http://game.ioxapp.com/color/
こちらです。

簡単には、方陣のマスがあって、そのなかから違う色のものを1分間選び続けることで色彩感覚が分かるらしいというものです。

http://blog.esuteru.com/archives/7878334.html
和文の説明もこちらで紹介されているのでこちらからやってみたほうがいいかもです。



私は最初にちょっと適当にやってみたらLv31だったので、少しやってたらコツをつかんできたのかLv55を取ることができました。
それから安定してLv50前後を取ることが出来るようになった気がします。
あ、これサラッと書きましたけど結構ドヤって感じです。

シェア画面に98.1%が云々と書いてあったので、かなり上位の部類に入るんだと思います。
中にはプログラムを組んで物凄い記録を出してる人とかも居る気がするので、現実にはもうちょっと上位じゃないかって思ってます。


科学的な根拠に乏しい色彩テストでしょうが、どうやら平均的な人の倍ぐらいは見分けてる気がするので、だとすれば昔の浪人時代に「高校時代は色彩の感覚が共有できなかった」的な内容を書いた記憶がありますが、あながち嘘でなかったかもしれません。


でも、これでも私は色をどんどん見分けられなくなっている。
それは、虫の標本を作っていると物凄く感じるのである・・・前は記憶力がよかったのもあったかもしれないけど、同じ種類の標本でも微妙な色や形の違いでラベルなんて書かなくても全部いつどこで取った個体か識別できたものだけど・・・もうそんなことできないもの。

あとはね、もう少し色の識別ができる間に書道をやっておきたかったこと。
墨の色って黒っていうけど黒という黒じゃないんだよね、実際に書道店に行くと色々な色の墨が売られている。
一昨年の房総キャンプのとき、上総湊の駅にナガサキアゲハの雄の翅を濃くしたような墨で書かれた書道作品があって、その美しさに感銘して初めてそんな気になった。
遅すぎたね・・・・日に、日に、私がそれを「黒」としか認識できない日が来るんじゃないかって本当に怖いのだ。


これらのような実感を伴った衰えの恐怖で、私は発狂しそうだ。
昔、私は一緒にデザイナーをやっていた(といっても同じものを協力してデザインしたことはないが)手先の器用な生物部の仲間に「手先が不器用になってきて悩んでいる」と言ったら「それ贅沢な悩みだと思うよ」と言われたことがある。
色彩の例も同じように贅沢な悩みと思われるかもしれないけれど、怖いものは怖い。
そして、自分で紹介しといてなんだけど、こんな子供だましみたいな色彩テストで良い点数を取れるぐらいでプチ自慢することしかできない今の自分が悔しくて仕方がない。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。