電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

漆黒の四国 ~前編~

2019-07-04 23:52:39 | 旅行などもろもろ
6月23日~7月1日にかけて前期休暇を取ることができたので、ちょっくら翅を伸ばしてきました。
四国周遊と石垣島に行ったので、まずは四国周遊から。


四国は愛媛に6月23日~25日で2泊するプラン。
しかしながら、前哨戦あり。

何かと申しますと、羽田で空港前泊をしました。
すごいですよ、仕事は塾講師なので夜、それなりの時間に退勤した後、大急ぎで荷物をまとめて終電近くで羽田に向かうわけですから。

そして、国内線は閉まっているので国際線ターミナルで寝ます。
外国人の女性ってなんでパンツみられるの恥ずかしくないんだろうね。


ほぼノープランですがとりあえずレンタカーを借ります。
やはり四万十川には興味があったので、とりあえずそちらへ。
今、飼っているウナギも高知産だった気が(旅行中に死んでしまい3匹になってしまいました)。


道の駅に併設した四万十川の水族館があります。
まぁ、こちらの施設は愛媛県内ですが、
もちろん、きれいな川の川魚を展示していますよ。


裏手には四万十川が流れていて、ここから直に水を汲んでいるようです。
ちなみに、四万十川ではたくさんの地元の人たちが釣りをしたり魚を手づかみしたりしていました。


水の透明度!!


電気ウナギもいました。
天井のライトをこれでチカチカさせてるってんだからすごい。


そして、こんどはすぐ隣の高知県へ移動して龍河洞という鍾乳洞へ。


高知県では有名な観光スポットらしいです。
県の職員の人がアンケートをしていました。


自然が好きな人には気に入らないかもしれませんが、すごく奇麗にライトアップされた鍾乳石もあります。


有名なオナガドリの飼育風景も初めてみました。
意外にきたない(笑)



最後に、龍河洞土産としても有名らしい伝統工芸の土佐打刃物の専門店、土佐壺屋さんの包丁を自分用に購入。


なかなかにお値段の張る包丁ですが、とてもよく切れます。
名前も無料で彫ってもらえました。

あと、接客してくれたこの店の娘さん?お嫁さん?がすごく親切でかわいらしい方でした。
もし龍河洞に行く機会があれば、包丁を買ってみてください。
一生ものだそうです。


チェックイン予定の時間が迫っていたので下道を飛ばして宿へ。
次へ続きます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

用宗港シラス丼に再チャレンジ

2019-07-03 09:29:44 | その他趣味(大相撲など)
前回、休漁日で開いていなかったシラス丼、6月17日に再チャレンジをしてきました。
公式ツイッターで漁の情報が手に入ることが分かったので確実に食べられる。

にしても、平日朝の高速道路は檄混み。
松戸のあたりで車を借りたのに都内に出るのに2時間近くもかかってしまった。
そこから覆面パトにつかまらない程度に回復して昼頃には到着。


これが夢にまで見た漁港直営のシラス丼屋。


生シラス丼。
白く濁っていない、生きた魚の目をしている。
1匹1匹がぬるぬるになっていない。
美味しいシラス丼でした。

ただ、この鮮度は1時間しか持たないといわれたので、お土産にするのはあきらめることに。


釜揚げシラス丼。
釜揚げシラスも、やはり作りたてはふっくらしていておいしい。
生シラスよりも慣れている分、違いが分かりやすいかも。


お土産には日持ちするちりめんを。
これもまた味わいがあっておいしい。

ただ、なんかイワシの稚魚じゃないやつ多くね?
違う魚がたくさん入ってる気がするんだけど・・・



最後に、食事だけに万札を飛ばして帰ってくるのもあれなので、近くにある三保の松原で富士山を眺めに。
なんか、笑えるぐらい思ってたのと違うんですけど・・・

海岸の侵食が激しいために埋めなおしているらしいんですけど。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

怪しい少年少女の旅

2019-07-01 10:28:25 | その他趣味(大相撲など)
5月27日には、漫画家になった枝さんと伊豆高原のほうにある「怪しい少年少女博物館」に行ってきました。


枝さんと旅行に行くときにはいつも車なのですが、今回はなんと185系に課金。
定期運用を持っているJR東日本の特急では最古で、近々なくなるのも合わせて。

もともと、急行を格上げしたような見劣りする内装、普通電車を含めた東海道線を走る車両の中で最も古く最も最高速度が低く最も加速の悪いこの電車。
私が小さいころには、まだ茶色と肌色の国鉄らしい特急が多かった中で「新特急」として輝いていました。
祖父母と山手線渋谷駅でJRに乗るときに、埼京線の線路を通過していくこの車両を時々見て「新特急が来たよ」と教えてもらったのを覚えています。



そして、伊東からはリゾート21。
こちらはバブル時代の遺構、先ほどと対照的に超豪華な普通列車。


車内では伊東駅名物のいなり寿司を。
地元の人も買いに来るとテレビでやっていたので。


確かに、しっかりと味が付いていておいしい。
けど値段は高いかな。



そして到着。


こんなのが動いていたり。
きもい。


双頭の牛のはく製だったり。


おばけやしきコーナーに行ってみると・・・


こんな展示が。。
わかります?幽霊の女の子が便器の外にはみでるようにウ〇コしている。
こんなのよく思いつきますよね、ドン引き♪♪

まぁレトロなグッズなんかもたくさん置かれていたんですけども。



こんどは象牙と石の彫刻博物館へ。


まあ色々なすばらしい象牙彫刻があるわけですが。。。
これ、3世代にわたって中を彫って玉in玉みたいなのを作るそうなんです。

どうやって金儲けて飯食ってたんだろう。



そして、超B級スポット、まぼろし博覧会へ。


植物園跡地のようなところにレトロな品々が散乱し、草がボーボーに生えているというシュールな光景。
いやー楽しかった。


最後に、伊東駅へ行って温泉へ入って食事して帰る。
伊東駅の温泉は、地元の銭湯みたいなところに入ったら、誰でも男湯の脱衣所まで見渡せるようになっていて、最悪。


夕食は1000円の賄丼みたいなものを食べたけど、生の感じでうまい。

テレビでやっていた「わかばのソフトクリーム」が休みだったのは心残り。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。