![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/69/299f4d53b84693585fdb282737cea71a_s.jpg)
大晦日のコミケの疲れも癒えぬまま、今年も元日から仕事をして仕事場で初日の出を迎
えるという滑り出しとなった2019年ですが、その後去年の様に上京して神保町の書泉さん
に見本誌を届け、秋葉原や浅草へ回って帰ってきました。
書泉さんからは、秋葉原・神保町あわせて50冊以上の発注を受けたので、印刷所が動
きだしたら増刷に動きます。グランデの主任さんの忠告で売価を高くするように説得され
書店価格は少し上げましたが、イベントでの価格は据え置くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/8d/4c40907af02cffa8d8bedaaff37cb9a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/07/12a8dd4109bd3ad777b49ada4deb4327_s.jpg)
戦車サスペンションの本のⅢの売れ行きが今一つだった理由が、商売敵のような存在の
為ではないかとそれとなく言ってくれたコミケのお客がいて、その仕様は写真と解説の本
で5千円程の高価な本らしいと分かりました。しかしそこまで極端に違ってくると客層に
住み分けができて互いに影響しないはずです。あるとすれば内容のバッティングがあると
思えますが、本当にそんな本なりサークルがあるものなのでしょうか?
その辺は追い追い明らかになると思います。
それよりも今年は前半に移転をしなければなりません。そのための前段階である、サス
本の総集号の制作を前倒ししてなんとか成功を収めましたので、上手く軌道に乗せた上で
荷造りへ移行する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/da/258d47b205fcea651956006315a85834_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/4b/4cc6561eb8fedfb3ac0e8daea688057e_s.jpg)
昨年、浅草寺でくじを引いたら凶が二回連続で出てしまい、今年はどうかと思いました
が、幸い大吉でした。正月に入って東京地方の天気は晴天が続き、買い物もできて何とか
普通の正月を迎えることができました。しかし普通と言ってもまだまだ問題は多く、特に
アパートの隣人の問題は長引いています。去年までの経過からこの人はパーソナリティー
に件の障害があるのではないかと考えられますが、騒音以外の利害関係が有る訳では無く
関わりたくないと言うのが本心です。この辺の問題は向こうの問題であるので完全な解決
に関しては向こうの責任であると言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/3c/9db368ac50b12fc132ffe104ffd27037_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/38/da641e08e00c01ef18142a484880f3b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/21/ab014849146f19c5ebdced74f42cfb0a_s.jpg)
その他、仕事の事、新刊の事、今後の進路等、まだ選択すべき未来は開かれています。
今年はこれらに一つ一つ決着を付けて行きたいと思います。
今後ともT.N.T.SHOWをよろしくお願いいたします。