![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/13/1e71545b95e0790aaa154f98d9381fb2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/a2/65fb145a2595f2ee4d19b2d218fd8542_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/05/8ee52d016e2e448c8465693447a7a274_s.jpg)
昨日、日光企画池袋支店へ行って原稿を収めてきました。2刷目が半年以上かかったのは
異例の遅さですが、これには単価を下げるために従来より多く刷った事と、AI関連の混乱が
影響していたようです。6月に入って私事で作業が進まず、メロンブックスさんの通販在庫が
切れてしまいましたが1週間程後に補充されるはずです。
昨日の東京は体温なみの37度の気温となり、移動するのも困難な状況でしたが、池袋から
神保町と秋葉原をめぐり所用を済ませて帰宅しました。書泉さんの在庫チェックではブック
タワーの一部在庫が切れている事が分かったのでフォローしたいと思います。
今後のことですが、戦車砲塔の本はⅤを出さず総集編にまとめる予定です。可能ならいく
らか記事を書き足しますが、基本的に戦車サスペンションの本と同様に9割が再録となります。
戦車サスペンション百科はいまだに細々と売れ続けるロングラン商品となりましたが、砲塔の本
の総集編もそうなってくれるでしょうか。期待したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/5b/001f8a2814639dc49fbcf8e930501241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/5d/b2b63fac71085d1a3f4cccd66dbf9513_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/84/cde372e935b0aa86e3bca27f6b33932e_s.jpg)
この手の解説本は僕の性に合っているらしく、これまでシリーズを重ねることができました。
これも買ってくださるお客さんたちのおかげです。今後も何か取り組んでみたい課題が見つかっ
たら始めたいと思いますが、まずは絵の方へ一旦戻って売れない漫画本でも作ろうかと思います。
巷ではAI関連の混乱が一段落して、多くの大手画像サイトではAI禁止となることで決着を
見ました。しかしAI生成画像そのものがこれで消えるわけではなく、気づかない部分(例えば
漫画の背景画等)では浸透が始まっていてこれらの研究は今後も続いてゆきます。また、画像
生成以外のAI活用は確実に社会に浸透していて、もう後戻りが効かない線を越えています。
それらに関する勉強も進めてゆきたいと思います。
これからの人間の人生というのは、生涯学び続ける必要があるのだそうです。今までは、学生
時代に勉学し、就職して仕事をし、引退後に余生を送るという3段階だったそうですが、今後は
次々に出てくる科学技術や新情報を学んで使いこなして行かねばならないのです。それはそれで
面白いと思いますが、まずは目の前のAI問題からかたずけて行かねばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/67/81d7d35149e82cfad6591ff3e11fe103_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/29/b9e6443d1c479c8b43e61832763f2c51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/33/6911e709d44263bcebaabb4540b9933c_s.jpg)
6月末ごろにTwitterが閲覧回数制限を始めて混乱が始まりました。その理由はAIが自動
検索を大量に行うせいで機能に支障が出たらしいのですが、僕にははっきりした事はわかりません。
しかしその直後、メタバースの失敗で多額の負債を抱えるメタ社がThredsというSNSを立ち上げ
競合する姿勢を示したことでさらに混乱が増しました。その後の評価でスレッズは機能的に未熟で
制約も多くTwitterの代わりとはならないとされたようですが、避難先としてマイナーな掲示板が
パンクしたり、元2ちゃんねるである5chで内部抗争が起きたりと、ネット内のこの界隈では
再編の動きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f5/33903c110b2f3648ada419bb2f281950_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/af/ddf09ab59c8dd48839f35f1286c56151_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/34/0e67ce5a96cac9611498a3bf47a044e6_s.jpg)
これらの混乱のせいか、僕の周囲の6月末のリセットの影響はミニマムであり怖いくらい平穏に
時間が流れています。どうやらネット内で長年僕にアンチ活動を行っている者が地元の若年層に
情報を流すことによって兵隊として使っていた構造があるようですが、それが今年に入ってからのネ
ット環境の激変で縮小したのではないかと考えられます。彼らの私に対する直近3年程の背乗り
は失敗に終わったようです。こんなことを続けているうちに年々彼らの手口は明らかになって逃げ道
がなくなっているはずですが、やはりそこは精神に障害があるためか全てを捨て去って逃げるという
事はできないようです。周囲の人間を不幸に巻き込んで行き着く果てまで行った彼らは最後にはどう
なるのか?それは私の関知するところではないのです。
本日7月13日から撮影罪が施行されるそうで、盗撮によって性加害を与えるような場合には
罰則が適用されるそうです。しかしこれらの盗撮に関してはプライバシーとかスパイ防止等も関わる
ことですので、今後の法改正の行方が気になるところではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b6/144c7495b2fec87ff7bbdaeaa56f4014_s.jpg)