工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

世の中・・仕事はじめ

2013年01月05日 | 日記
昨日は

のんびり 佐世保で初詣にいってきました。


市内中心地の八幡神社


4日ということもあり

出店は 片付け真っ最中。


しかし、

ワタシのようにお参りに来る方もなかなか多く

絵馬や破魔矢 お守り おみくじ・・



境内の雰囲気は まだお正月気分を味わうことができました。












市役所や街の中は

仕事始めっということもあり

いつもと変わらぬ様子に

まだ お正月気分の抜け切れない自分が

取り残されているような気持ちになり

気合?!を入れなおして

ワタシも

新年納めの初仕事にとりかかりました。













今年は どんな年になるだろう・・



毎年 この時期

境内の桜の蕾をみながら

いろんなことを思い出します。









「・・・来ない春は・・ない。」





苦しかった時

不安だった時

蕾が膨らむ姿に

きっと春はくる

そう自分に言い聞かせたのは

もう・・何年前。














今年も

この桜の木に

想いをたくして

“今”をのりきっていこう・・・。




コメント