もう 2月も終わり。
この一か月は 雪が降ったり 初夏のような暑さだったり
気温の変化が激しく
一体‥今 季節は何?っと疑ってしまうほど。
それでも 植物たちは ちゃんと その気温の変化にも対応しているようで
ちゃんと 新芽も花芽も ニョキニョキ顔を出しています。
昨日 咲いた花。
通常、綿花の花は 朝 咲いて 夕方になるころには 赤く色が変わり萎んでしまう・・
のですが、
室内で 窓ガラス越しの日の光のせいでしょうか
いつのころからか
我が家の綿花は 1~2日 こんな状態です。
赤く色が変わることもなく このまま 枯れます。
室内なので 虫の媒介もありませんが
自家受粉で ちゃんと実がなります。
昨年からの一年間で 4年目の綿花の綿の収穫量は
こんな感じ。
60gかな。
この4年間で 合計 180gです。
殻や種を取り除くと‥さらに 量は減るとして
まだまだ 何かの形になるには・・そうとう 時間がかかりそうです。
昨年‥枯れた 綿花。
綿花は 根を張る植物・・っと言われますが
鉢植えだからでしょうか?
4年間で 根っこは・・
こんな感じ。
案外・・根を張ってませんでした。
水槽で育ていても感じることですが
綿花の根っこは あまり 張らない。
っというよりも 毎年 毎月・・新たな根を出し
古い根っこは 枯れていきます。
水槽の綿花 ひょろひょろ~~っとして
このまま どうなることやら?っと思っていましたが
細い枝に 新芽・花芽が顔を出し始めました。
それと同時に、
根っこにも 白い新根が出始めています。
来週は、もう3月。
綿花たちの 5年目の春がやってきます。