NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
No523
みなさんおはようございます。
昨日は、出先で具合を悪くし回りの人たちに心配やら迷惑やらかけてしまい、最悪の一日でした。
水曜日は調子良かったのに・・・

福島は寒かった。
町の中にある少し大きなモミジの紅葉を撮ってみた。
ズキズキ痛む頭痛に吐き気。
いやぁ辛かったし、あんな姿をみんなに見せたくなかったなぁ。
健康は財産って、こういう時に体の悪い方の苦しみや辛さを知るのだが、日頃はこんな事もないから改めて体の不自由な方や病気の方には親切にしてあげたいと思った。

役場に行って一つ目の用は済んだ。
家族の事とはいえ、今回は郡山が遠く感じた。

これから仮設住宅に住む数人の友人を訪ねたのだが、ここの入居者は少しづつ減っていると聞いた。

プレハブの仮設住宅の殺風景な建物の中で、緑を見かけると思わず撮ってしまう。
僕の方はこんな具合だったので、富岡に入れず松ちゃんにも会えずやりたい事も全部出来ずで、また来週にかけて動きたいです。

アイスバーンや雪が降った時のために、スタッドレスタイヤに履き替えオイル交換などのメンテナンスもしたので車は万全。
鉄人松ちゃんは、本当に病気をしない。
内臓から元気で体に芯が入っているから、風邪なんて絶対にひかない鋼鉄の男だ。
ここは本当に羨ましいよ。
時間とスケジュールを調整して、近いうちに行こうと思っている。
いわきに避難している師匠とも会いたいし、やりたいこといっぱいあるから。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
No523
みなさんおはようございます。
昨日は、出先で具合を悪くし回りの人たちに心配やら迷惑やらかけてしまい、最悪の一日でした。
水曜日は調子良かったのに・・・

福島は寒かった。
町の中にある少し大きなモミジの紅葉を撮ってみた。
ズキズキ痛む頭痛に吐き気。
いやぁ辛かったし、あんな姿をみんなに見せたくなかったなぁ。
健康は財産って、こういう時に体の悪い方の苦しみや辛さを知るのだが、日頃はこんな事もないから改めて体の不自由な方や病気の方には親切にしてあげたいと思った。

役場に行って一つ目の用は済んだ。
家族の事とはいえ、今回は郡山が遠く感じた。

これから仮設住宅に住む数人の友人を訪ねたのだが、ここの入居者は少しづつ減っていると聞いた。

プレハブの仮設住宅の殺風景な建物の中で、緑を見かけると思わず撮ってしまう。
僕の方はこんな具合だったので、富岡に入れず松ちゃんにも会えずやりたい事も全部出来ずで、また来週にかけて動きたいです。

アイスバーンや雪が降った時のために、スタッドレスタイヤに履き替えオイル交換などのメンテナンスもしたので車は万全。
鉄人松ちゃんは、本当に病気をしない。
内臓から元気で体に芯が入っているから、風邪なんて絶対にひかない鋼鉄の男だ。
ここは本当に羨ましいよ。
時間とスケジュールを調整して、近いうちに行こうと思っている。
いわきに避難している師匠とも会いたいし、やりたいこといっぱいあるから。