NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
なお、ヤマト運輸広野センターの電話番号は公開されておりませんので、ご支援下さる皆様のご連絡先を明記してくださいますようお願いします。
NO865
今週の連休はシルバーウィークです。
僕は何故この名が付いたのか知らなかったのですが、5月のゴールデンウィークに対比されシルバーウィークと名付けられたとか。
敬老の日があるからシルバーウィークじゃなかったんですね。
秋のお彼岸もあるから松ちゃんのところはお客さんが多いと思います。
いつもこの時は親戚の人だけでなく、墓参りに来た隣近所の人や友人たちが訪れにぎやかなんです。
先客万来って感じ。
支援物資に頂いたじゃがいもをトラックに運ぶ松ちゃん。
みんなが松ちゃんに会いに来るのは、松ちゃんの話が面白くて楽しいのが理由の一つにあると思います。
震災の年から「この人は郷土愛の塊」とブログに書いて来た僕ですが、彼の世界はほんと全くの別世界でした。
原発事故以来、松ちゃんは誰も知らない・誰も体験出来ない世界に身を置いた。
電気も水道も会話する人もいない壮絶な世界を、時に痛快に生きて来た松ちゃん。
犬・猫の保護に始まり、畜産家でもないのに殺処分から逃れた牛を飼養したり、身長2メートル以上のダチョウを保護したりと、はたから見ている僕には驚きの連続でした。
牛はともかくダチョウが保護されていた時は、本当にびっくりしましたよ。
初めて会った時、僕は松ちゃんちの家の周りを歩くモモコが怖くてビビった。(笑)
今、放射能に汚染された町の中で生きる野鳥の生態調査、ミツバチを飼育し蜂蜜採取し除染後の町の実態調査とか、釣った魚や果実、山菜などの植物の放射能汚染度を調べては教えてくれる。
現在楢葉町でミツバチを飼育し調査中です。
魚釣りの写真は、いつか撮って来たいと思います。
これから町に帰還したいと考えている人たちには、彼が話す町の中にある野草や山菜、家にある果樹の実などの食べ物情報はありがたいでしょうね。
放射能は見えない・匂わない・感じないの3無いなので、ついつい慣れてしまって手を出してしまうからです。
山菜や果実に魚の話は、みんなが季節季節でその味を楽しんで来たので、松ちゃんがこれは食べられる、これは食べられない、このくらいは食べてもいいなどの話してくれるのは、僕が聞いていても楽しいです。
まるで学校の先生に教えてもらっている感じですね。
松ちゃんが病気も発症せず、放射能に汚染された町に住んで来た事に安心している人もいると思います。
除染したから帰還出来るって。
放射線量が高く帰還困難区域に指定された場所にある牧場。
また去年は反原発を訴えフランス・ドイツ・スイスへ、今年はイタリアへ行って来た松ちゃん。
講演なので海外旅行ではないですが、この話もみんなが聞きたい話の一つでしょう。
松ちゃんの話は何を聞いても面白いです。
今週は松ちゃんの所に来るみんなの邪魔したくないので、僕は来週、顔を出そうかなと思っています。
みなさんは今日から4日間の祝祭日を楽しく過ごして下さい。
それでは今日はこの辺で失礼します。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
なお、ヤマト運輸広野センターの電話番号は公開されておりませんので、ご支援下さる皆様のご連絡先を明記してくださいますようお願いします。
NO865
今週の連休はシルバーウィークです。
僕は何故この名が付いたのか知らなかったのですが、5月のゴールデンウィークに対比されシルバーウィークと名付けられたとか。
敬老の日があるからシルバーウィークじゃなかったんですね。
秋のお彼岸もあるから松ちゃんのところはお客さんが多いと思います。
いつもこの時は親戚の人だけでなく、墓参りに来た隣近所の人や友人たちが訪れにぎやかなんです。
先客万来って感じ。
支援物資に頂いたじゃがいもをトラックに運ぶ松ちゃん。
みんなが松ちゃんに会いに来るのは、松ちゃんの話が面白くて楽しいのが理由の一つにあると思います。
震災の年から「この人は郷土愛の塊」とブログに書いて来た僕ですが、彼の世界はほんと全くの別世界でした。
原発事故以来、松ちゃんは誰も知らない・誰も体験出来ない世界に身を置いた。
電気も水道も会話する人もいない壮絶な世界を、時に痛快に生きて来た松ちゃん。
犬・猫の保護に始まり、畜産家でもないのに殺処分から逃れた牛を飼養したり、身長2メートル以上のダチョウを保護したりと、はたから見ている僕には驚きの連続でした。
牛はともかくダチョウが保護されていた時は、本当にびっくりしましたよ。
初めて会った時、僕は松ちゃんちの家の周りを歩くモモコが怖くてビビった。(笑)
今、放射能に汚染された町の中で生きる野鳥の生態調査、ミツバチを飼育し蜂蜜採取し除染後の町の実態調査とか、釣った魚や果実、山菜などの植物の放射能汚染度を調べては教えてくれる。
現在楢葉町でミツバチを飼育し調査中です。
魚釣りの写真は、いつか撮って来たいと思います。
これから町に帰還したいと考えている人たちには、彼が話す町の中にある野草や山菜、家にある果樹の実などの食べ物情報はありがたいでしょうね。
放射能は見えない・匂わない・感じないの3無いなので、ついつい慣れてしまって手を出してしまうからです。
山菜や果実に魚の話は、みんなが季節季節でその味を楽しんで来たので、松ちゃんがこれは食べられる、これは食べられない、このくらいは食べてもいいなどの話してくれるのは、僕が聞いていても楽しいです。
まるで学校の先生に教えてもらっている感じですね。
松ちゃんが病気も発症せず、放射能に汚染された町に住んで来た事に安心している人もいると思います。
除染したから帰還出来るって。
放射線量が高く帰還困難区域に指定された場所にある牧場。
また去年は反原発を訴えフランス・ドイツ・スイスへ、今年はイタリアへ行って来た松ちゃん。
講演なので海外旅行ではないですが、この話もみんなが聞きたい話の一つでしょう。
松ちゃんの話は何を聞いても面白いです。
今週は松ちゃんの所に来るみんなの邪魔したくないので、僕は来週、顔を出そうかなと思っています。
みなさんは今日から4日間の祝祭日を楽しく過ごして下さい。
それでは今日はこの辺で失礼します。