白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

史跡めぐりの旅・・・№6

2018-09-03 08:09:33 | Weblog

 平戸温泉ターミナル・安房トンネルや上高地から松本へ間は時折強い雨が降ったがそのぶん慎重に運転して

無事に白馬へ向かう道に出たので後はのんびりと走るだけです。

 話が前後するが平戸温泉ターミナルには何度が登山できているので思い出でがあるので無料で入れる風呂が

あったので寄ってみたら今は足湯にかわっていました。でも誰もいなければケッコウ深い湯舟になっているの

で風呂としても使える思います。そんな話をしながら青木湖の山荘へ走りました。

以前は丸い桶風呂でした。

青木湖に到着した時には雨が上がっていた。山荘へ寄ったら車はあったが

いなかったのですこし周辺をぶらついていったら4年ぶりの再会です。

4月から一人で生活して庭造りを楽しんでいる様でした。

趣味のアトリエを最近作ったと言うので覗いてみた。

中はこんな具合になっていた。

2時間ばかり長居をして近況を語り合って今日の車中泊へ向かった。

糸魚川付近に近い道の駅で温泉は午後の9で迄・夕食は7時まで食べることが

出来るので帰りはここへ車中泊すると決めていました。

新潟寄りなので少しは白神までは一日で帰ることが出来ると思ったので計画

通りに今回の旅は走り、1700キロを超えたがトラブルもなく言いたいとこ

ろですがありました。最後に眼鏡を忘れた・・・妻は買った桃をその場所

に忘れました。

精神年齢は29才とたわごとを言っているが完全に老いの道登っているこ

とを自覚しながら大好きな旅は続けます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひより)
2018-09-06 21:50:09
一気に拝読させていただきましたー!

運転、お疲れさまでした!
29歳というより、20歳並みの体力ですね!素晴らしいと思います私も運転は大好きで苦ではありませんが、1700キロは運転できるかどうか。
ブロ友poohさんと交代で運転して、そちらでの同窓会に参加させてもらおうかなー。

奥様お幸せですね!
素敵なご夫婦だなぁ〜と、いつも思います。仙人さんがまた優しいからなぁ。

食べ物も美味しそうですし、宿も良い宿ばかりですね。お湯も良さそう

上田城は暑かったのですか。駐車場から結構歩きますよね。

次のご旅行はどちらへ?
返信する
ひよりさんへ (白神仙人)
2018-09-07 04:48:08
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
北海道の地震大変ですね( ^ω^)・・・一瞬にしての山崩れは驚きです。災害はいつ起きるかわからないので常日頃より災害に対しての備えは必要と思うが暑さのど元過ぎれば忘れるの例えの通りに仙人はマッタクの備えありません。
秋田港から釧路までの飛鳥の船旅が台風の影響で中止になった。妻が絶対飛鳥になると言っていたのですが、この点は台風に感謝しています。1700キロも走ったので今度は青森と岩手の温泉宿で温泉三昧を計画している。
返信する
こんにちは (pooh)
2018-09-07 15:32:54
平戸温泉ってどこだろう?と検索したら、なんと長崎。
安曇野方面の温泉ですか?

1700キロ、よく走りましたね~
さすが29歳!

メガネ忘れちゃいましたか!
桃も(笑)

私も昨年の山陰旅行で広島にペンダント忘れてきました(笑)
それも、お友達が手袋を忘れたとホテルに電話したら
ペンダントも忘れてます。ですって。
私は忘れた事も忘れてました(笑)

関西の台風被害に北海道の地震、自然被害は怖いですね。
返信する
poohさんへ (白神仙人)
2018-09-08 07:52:40
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今日の朝も秋の長雨で天気が悪い・・・旅は楽しいが疲れます。それに最近は忘れ物が多いので注意しているがそれでも忘れます。昨日新し老眼鏡が届いたのでようやく世の中が明るくなったように感じています。
今度はpoohさんやひよりさんと一緒にドライブ旅行したいですね・・・・仙人はその時に助手席のに乗ります。二人で交互に運転してください。とうぜん蔵のお金を持って行くので二人は手ぶらで結構です。ぜひ・・・実現したいものです。
返信する

コメントを投稿