このコースに挑戦するのは2度目です。自宅から10時20分出発してスノーシューに履き替えて登り始めたのは10時30分です。
消えかけた雪も2月に入ってからの2度の寒波で充分に積雪があります。スノーシューを履かないとトテモ歩くことができませんね・・・これからは誰も歩いた跡が無いので冬の静けさを充分に楽しむことが出来ます。
昨日の降った雨の影響で雪も締まって歩きやすいですね・・・・20分ほど坂を登ると平で真っ直ぐに伸びた林道が続きます。両脇には植林された杉が延々と続いて静けさをいっそう深めてくれる今日の山歩きです。
今日の登山タイムは3時間を予定しています。途中で昼食をとろうと思い、即席ラーメン・コンスープ・みかん・お菓子・携帯用のコンロと食器を持っての仙人修行ですね・・・植林地を過ぎると牧草地跡に到着した。ここからは雑木林の中を道が通っているので道なりに歩くが結構雪が深いです。
雑木林には色々な痕跡があるので杉林を歩くよりは面白いですね。時おりウサギの糞や木々の実が落ちていて興味を持たせてくれます。
獣足跡が時おり目に付くが姿は見えません。所々に沢水の流れ出しているところにはバッケ〔フキノトウ〕が見えます。
携帯で時間を見たら、お昼のようなので準備をしょうとしたらウサギが逃げていく時に一瞬たち止ったので写真を撮ったが雪の色同じなのでわかりにくいが見てください。
誰もいない雪の中で食べるラーメンはトテモ美味しいですね・・・天気に恵まれての山歩きなので癖になりそうです。このコースは仙人以外に歩いている人はまったくいません。スノーシューや歩くスキーに興味ある人には穴場ですよ・・



">








・
消えかけた雪も2月に入ってからの2度の寒波で充分に積雪があります。スノーシューを履かないとトテモ歩くことができませんね・・・これからは誰も歩いた跡が無いので冬の静けさを充分に楽しむことが出来ます。
昨日の降った雨の影響で雪も締まって歩きやすいですね・・・・20分ほど坂を登ると平で真っ直ぐに伸びた林道が続きます。両脇には植林された杉が延々と続いて静けさをいっそう深めてくれる今日の山歩きです。
今日の登山タイムは3時間を予定しています。途中で昼食をとろうと思い、即席ラーメン・コンスープ・みかん・お菓子・携帯用のコンロと食器を持っての仙人修行ですね・・・植林地を過ぎると牧草地跡に到着した。ここからは雑木林の中を道が通っているので道なりに歩くが結構雪が深いです。
雑木林には色々な痕跡があるので杉林を歩くよりは面白いですね。時おりウサギの糞や木々の実が落ちていて興味を持たせてくれます。
獣足跡が時おり目に付くが姿は見えません。所々に沢水の流れ出しているところにはバッケ〔フキノトウ〕が見えます。
携帯で時間を見たら、お昼のようなので準備をしょうとしたらウサギが逃げていく時に一瞬たち止ったので写真を撮ったが雪の色同じなのでわかりにくいが見てください。
誰もいない雪の中で食べるラーメンはトテモ美味しいですね・・・天気に恵まれての山歩きなので癖になりそうです。このコースは仙人以外に歩いている人はまったくいません。スノーシューや歩くスキーに興味ある人には穴場ですよ・・












・