コロナ禍の影響でだいぶ車中泊を休んでいた仙人夫婦です。梅雨の晴れ間を見て三陸近くの車中泊Okサイトを見たので行って来ました。登山で使っていた道具を持つ出して出発です。相変わらずに計画・資金・食事とすべて仙人お任せの妻ですが、妻が行ってくれないと楽しくないから何時も暗黙の了解で行きます。
目的地は大野の道の駅です。広大な敷地に色々な施設があって一日たっぷりと遊ぶことが出来る。車中泊に大切な水道・風呂などもあって最適地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/7613f665e61bf7af4612dd4510dea638.jpg)
県境にある分水嶺の休憩所で昼食にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/fddb078680395a3c45c955e3767f5d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/3a818aca79d4d997a23750705a1b7121.jpg)
いつも仙人の食事は簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/c80925815de19f8564970ec7317c7bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/7ccf04005b1c576674f1914db6cdda96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/9ba8931cf6c70c9fbe861f7dcb5f391f.jpg)
夕食は大野キャンパス内にあるレストランで
食べた。山の上にある~眺望がすばらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/2d945dbeedcd24d40abdfe1e06109ee4.jpg)
駐車場の隣にオープンテラスがあって
車中泊者には便利でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/f4b89b9dd90509149fbb5d2353e5923d.jpg)
車中泊した朝の食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/af1204e4e7bf2ee04bb2a712cc7dcd9a.jpg)
す経て仙人がスタンバイします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/dcea5c3f8f43071d40d4c28434fd6ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/2cc7a078df32b26b450577463277171b.jpg)
こんな感じに、持って行ったキュウリやトマトを添えて
豪華版の食事になった。これが楽しいのです。妻は文句
を言えません何もしないから・・・アハハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/33d8ec93e283b6e86d57a92062880513.jpg)
付近の景勝地を見た。この付近は丘陸地
なので高い山はないが、ケッコウアップダウンがあって
放牧地に適した土地の様でした。
三陸海岸を走ろうとも考えたが、運転が嫌になったから
途中から久しぶりに八戸高速から東北道へ乗ったら早く
帰ることが出来た。いつも仙人の旅のスタイルは必要な
もの以外にお金を使わないのをモットにしていたが、ETC
が数年ぶり誤作動もなく作動してくれました。
※詳しい旅の記録はで見てください。