白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

春の恵み・・・№3

2017-04-30 16:27:55 | Weblog

 今日の気温は20度・・・山菜取りには少し暑いぐらいだ。出かけに妻を誘ったがすることがあるというので

仙人一人で山へ入った。昨年のディターを見たら5/1に入っているので行ってみたらまだ早い。でもこのまま帰

るのはむ仙人のプライドが許さないので色々な所へ寄って妹へ送る分は確保したので帰って荷造りの準備をしよ

うとしたら荷造りは私がすると言ってくれたので全面的にお任せしました。

 雑な仕事は仙人の得意な分野ですが、綺麗な仕事は仙人はできないのでプライドを捨てて妻にお願い。お昼は

妻のおごりで馴染みの洋食屋で食べました。

今日の秘密の場所はこの奥地です。当然熊も出没

するところなので注意をしながら進んでいたら突然

太ったアナグマが出てきました。

山桜が満開

山には絶対鉈が必要です。

仙人はコゴミを食べないので採りません。

コシアブラ・・・天ぷらが美味しい。

タラの芽は100個はあると思うがすべて妹へ

送ります。

収獲はゼンマイ・コシアブラ・タラの芽・シドケ

シイタケを採ったので、今の時期としては満足です。

庭の山野草・・・多分・・・(・・?

ゼンマイの茹でるのと乾燥は仙人の仕事なので

この分野は妻には任せない。

茹でる固さは母からの伝授されました。

茹で上がるとすぐにトタンに干します。

理由は太陽とトタンの熱さと春風で干しのがコツ。

一週間ほど干して貯蔵は妻の担当。

パスタを食べたいと思っていたのでナスとベイコン

をトマトソースで調理したものなのでとても美味しか

った。山菜を商売にしているしている人が欲しいのは

タラの芽の様なので明日の山歩きは3か所ばかり候補

地をしぼって連れて行こうと思う。

5月一杯はこの様にして山歩きをするので体も少しづつ

山歩きの体力がつきます。

 

 


春の恵み・・・№2

2017-04-29 10:15:26 | Weblog

  白神も山菜取りの季節に入ったが例年より最盛期には少し早い様だが、それでも

毎日秘密の場所を歩いて小さい山菜でも取って食している。

 今日は趣味の山からシイタケとタラの芽を採ったので妻が天ぷらを揚げてくれた・

揚げたての山菜天ぷらはタマラナイネ( ^ω^)・・・高級食材が石ころのように

転がっているのが今の白神です。

 妻の天ぷらは美味しいと褒めに褒めて揚げたてをつまみながらビールを飲んでいる。

採りたてのシイタケ

揚げたてのタラの芽天ぷら

妻が料理をしている傍で待機して揚げたてを食べる仙人です。

黒塩が良いというのでこれで食べている。

何とも言えないタラの芽だ( ^ω^)・・・

近いうちに本格的に収穫できるので採ったら娘婿と

妹に送ります。彼らはただ食べるだけですが、天然の

タラの芽を収穫するのには大変な所で採っていることを

知ってほしいものです。妹には替わりにあんこがいっぱい

入っているお菓子を送ってと言ってある。


春の恵み・・・№1

2017-04-25 10:20:48 | Weblog

 昨日から20度近い気温になったので仙人も薄着をして山を歩いてみました。

趣味の山ではシイタケが最盛期、アイコ・シドケも目に付いて来たね( ^ω^)・・・

これからは一にも目が離せない。人よりも先に山に入って山菜を採らないとせっかく耐え

忍んだ冬眠生活の苦労も無駄になるからね( ^ω^)・・・一通り山を回って山菜の生

育状況を確認して採る日を決めるのが仙人流です。

 庭の梅の花も満開になった。あとは桜が咲くと山菜は最盛期に入るので自然の開花を

見て判断するのが一番良いと思う。

梅の花が満開になった。

シイタケ原木もこの様な数になると商売ができるが

でも、仙人は趣味なのでこのまま生活の糧にするだ

けですが毎日シイタケ料理も考えものだ。

山菜の王様アイコ・・・趣味の山に植えている。

山わさび・・・これも山に植えています。

何かわからないが綺麗なつるの花。

山野草

ゼンマイ・・・これからシバラクハこの山菜を

採るために山へ入ることになる。

ショウジョバカマ

名前はわからないが小さな花が咲いている。

5/中頃までは山の恵みを求めて天気が良いと山へ入るが

昨今は田舎も過疎化がはげしくなって無人集落が増えて

いる。替わりに猿や熊の出没が増えてきているので山菜

取りも以前のように一人で秘密の山へ行くのが危険にな

ってきました。

 

 

 

 


きみまち坂散策

2017-04-23 16:41:08 | Weblog

 肌寒いが気温は12度まで上がって桜のつぼみも膨らんで開花までは

あと一週間ということかな( ^ω^)・・・ 

 馴染みの洋食屋で食事を楽しんだ後で、久しぶりに桜の名勝地きみまち坂を

二人で歩いてみた。ところどころに宴会をはっているいるグループを見ることが

できるが花は咲いていなかった。

 恋文の里で有名な公園を少しだけ散策してみたら昔とだいぶ違っていたね・・・

若い人には絶好の公園と思うが仙人の感覚とは時代が違うのか若いカップルの姿は

見られない。

 風が強いので少しドライブをしてから家に帰って妻は草取り仙人は畑仕事をして

これから缶ビールを飲みます。

きみまち坂より米代川の流れを眺望( ^ω^)・・・

この風景は絶景と思うが地元の人達はそれほど関心が無

いように思える。

こんなものもありました。恋文の里を表現している。

花見季節以外はほとんど人がいないようですが、静かに

二人で散策するには十分に楽しめるよ。

 喫茶店もあったね・・・今日はご飯を食べた後なので

入らなかったが次回は入ってみよう。

 

 

 


春の恵み

2017-04-20 09:15:55 | Weblog

 桜の便りも聞こえてきた白神ですが、咲くのは連休のあたりと思う。でも我が家の

梅の花が咲きそうです。3日も降り続いた雨が太陽の日差しでつぼみが膨らんできた様だ。

 急いで趣味の山へ行ってみるとシイタケが水分を吸って沢山出ている。今日一日で

は採れないので天候を見ながら採ることにして大きいシイタケをカコベいっぱいに取った。

 周囲の山を歩いてみたらコシアブラ・タラの芽・シドケなどがもう少しで収穫できそう

です。これからは色々な秘密の山を歩いて他の人よりも多く山の恵みを採りたいと思う。

庭の木々も雪から解放されてだいぶ元気になってきた。

今が水仙の最盛期。

庭の梅の花が開花寸前。

シュンランもあと少しで花が咲きそうです。

趣味の山へ行ってみる。植物の開花が収穫の

目印になりますので梅や水仙の花で判断する。

今日のシイタケは雨で重い。

タラの芽・コシアブラ・シドケはあと一週間で収穫

できそうです。

水分があるので天日で乾燥させてから知人などへの

贈り物です。

玄関の前に植えてる花。名前はわからないが毎年咲いてくれるので嬉しいね

これからの季節は花と山の幸を十分に楽しめるので毎日が山歩きになる。当然

体もそれに伴って山歩きに慣れてくれるので山菜取りは仙人修行には貴重な趣

味と実益を兼ねた行動です。

夜にはシイタケを塩焼きにしてビールを飲みたい。

 


長芋の植え付け

2017-04-14 08:48:01 | Weblog

 2日ばかり大荒れ天気も今日からは春らしい天気になるとの予報なので

長芋を植え付けることにした。

 昨年は大収穫で100本ほど収穫したが、今年は昨年以上の収穫を狙って

植える。種イモは昨年まで買っていたが今年は自家用種イモを植え付けた

はたして出来具合は少し心配もあるが自分で1から作物を作ることは喜び

があります。

自家採りした種イモ

肥料は稲作用の残りを播く

こんな具合に種イモを置いてあとは鍬で土を被せるだけです。

これが種イモです。

後は数本の支柱を立てから柴間に沢山立てて長芋のつるを

からめる。10月になったらつるの葉っぱが枯れてきたら

芋が始まります。最近は芋掘りが大変な作業なので老いた

人達は栽培しなくなったが仙人は秋の収穫が楽しいのです。

 


一雨ごとに春を感じる

2017-04-12 09:51:36 | Weblog

 昨日の夕方から降り続いて雨も朝方には止んだ。庭木の芽も十分に水分を吸ったのか
ナナカマドの芽もだいぶ緑が膨らんできたので近いうちに葉が出ると思う。
 日記を見ると昨年の4/12日にシイタケを収穫しているのでチョット趣味の山へ散歩を
かねて覗いてみたらシイタケの芽が沢山出ていたので4日ばかり待ちと収穫できると思っ
て帰ってきた。
 今日は風も寒くて畑仕事もできないので旅の計画を考えてみることにします。

 庭木も元気が出てきた様だ。

飛び石も昨夜の雨で綺麗になった。

庭に植えている一輪車草

サツキの芽もだいぶ膨らんできました。

名前はわからないが毎年咲いてくれる。

庭石の苔も昨夜の雨で綺麗な色になった。

水仙も咲いてきました。これからは山野草とシイタケや

山菜採りで春の訪れを十分に楽しみます。毎日書き込ん

でいる日記を読み返して、収獲時期を確認しながら自分

の秘密の山へ行くのも仙人の楽しみです。


待ちに待っていた野菜作り

2017-04-09 07:22:37 | Weblog

 気温も10度を超えてきたので少し早いが色々な種を播いて趣味の野菜作りを

楽しんでいる。

 ホウレンソウ・人参・エンドウマメ・ササギなどなどを播いた。野菜によって

は連作できないものがあるので近くのおばさんから教わりながらの野菜づく、午前

2時間午後からも2時間の作業なのでマッタク苦にならない。雑草も目に付くので自発

的に除草する。作業の合間には戸部新十郎作の服部半蔵を読みながら夕方5時には

缶ピールを飲んで明日の作業を自分なりに考えています。

野菜専用ハウス仙人が一人で作っています。

今は小さいキュウリの苗が2本植えているだけで

暖かくなるとトマト・ナスも植えます。

これはエンドウマメ、昨年の11月に自家採取した

種を植えたので早い。わらに絡まってのびるように

仙人が考えた。

まだ寒いので当分このようにして成長を助けてやります。

ホウレンソウとネギを播いた。ネギは一年間食べるだけの

量を収穫するのでたくさんの苗を育ている。

これからは山菜とシイタケの収穫も始まるのでとても楽しく

忙しくなるがこれも仙人修行と思い春を楽しんでいるところ

です。妻は相変わらずに旅に行きたいとごねるだけ( ^ω^)・・・

妻のご機嫌をとるために阿賀野川や大内宿をドライブする

計画も立てているがすべて仙人のすることになるのでときおり

頭に来るが、イマサラ妻に逃げられてもどうすることもできな

いので最終的には妻の意向仙人です。


舞茸栽培

2017-04-03 06:59:16 | Weblog

 春の訪れとともに趣味の山へ舞茸ブロックを伏せ込んだ。キノコ栽培をしている

知人が廃棄するものを無料で頂いて仙人が栽培しているのです。

 でも、運搬車などを買っているので実際にはかなりの投資してるが、趣味のキノコ

作りを楽しんでいるので収支は関係ありませんね( ^ω^)・・・作る楽しみと食

べる楽しみをえるだけで仙人生活には大切な作業です。

真冬に趣味の山の入り口に置いてあったものを

午前中に運搬車で仙人が山上に運んだ舞茸ブロック。

今日の作業道具。

伏せ込む畝づくり、落ち葉などを取り除いて

深さ20センチの溝を三本掘ります。

こんな状態に伏せ込む。

舞茸ブロックに土を被せるだけ・・・

後は9月末まで置くだけ。

最後は遮光シートをかけて光と風を防ぐだけ

ブロック個数は800個ほど伏せたのでとても食べ切れない。

趣味の域を超えて商売に出来るが、仙人はあいにく生活に

疲れていないので趣味のキノコ作りを楽しんでいます。