今年はだいぶ遅い初雪が降りました。雪が降ると大変ですが、今まで雪の降らない年はなかったので、雪降りに対する対策は万全。
植木の冬囲い・野菜の保存・タイヤの入り替え・暖房設備の点検・除雪機のバッテリー交換をして雪降りを待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/e7472cff5f6f47de48439d6340cf802e.jpg)
散歩道にある千年朴の欅・・・蝦夷征伐のおりに坂上田村麻呂
植えたと伝わるが、仙人は真実とは思えない。でもこの欅の葉
が散ると雪が近いのは信用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/f0f553b686b7d23d5a58d35ef00f72ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/bf15fe544caff4ca024a9c09fdcad7a4.jpg)
広葉樹の葉も落ちて雪を待つだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/34c60cb2fd32240fc1a235213ed1c2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/f80406959d8db822a9e8f487f99b06bc.jpg)
空き家が増えている。解体に費用がかかるのでそのまま放置
されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/e019c9e2ee2ff7d5a4a45179424ea57f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/76e045b74017785cfdabf9fe55433ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/b0ffae174a5834c509d71cba24cd4f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/2147237bea3e9f7589720890f54e01a3.jpg)
娘と孫が久しぶりにきたのでホテルで食事・・・当然支払いは
我が家で支払います。孫にはお小遣いもあげて( ^ω^)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/b1582ef598374bc81b8a13907f7b6151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/7a0c35778389885d5c59f10a70d63c49.jpg)
最近またメリカりを始めました。2年前までは出品もしていたが
発送の荷造りに嫌気がさしてヤメタが、今度は余りのめり込まな
い程度に始めた。ドリルセットを3000円で購入したが、調べてみ
たら新品でも4500円で購入できる品物だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/bfc5acb74cf2526360f42ac7a3e9fae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/e2914781137c11e1a58a33827d949cf9.jpg)
かなり遅い初雪が今日の朝、降った。根雪にはまだ先の話ですが
これで雪捨ての準備も加速します。
雪捨てが始まるとケッコウ良い運動になるから、時間を持て
余している仙人は良い運動になる。近くの雪捨ても頼まれてい
るから軽いアルバイトですね。