秋田県スキー連盟公認大会が大仙市協和スキー場で開催されました。我がチームも大会前日から日頃の力を発揮する為に協和スキー場入り、事前にコースを下見して練習をしました。
後は、大会本日に力を出すだけです。
5年生由紀子のお父さんは前の大会で6年生を抑えてラップ賞を取っているので
ワックスにも力が入ります。由紀子も自信のこの様子・・・期待している仙人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/54f359357d98d25b5f63b40e7a6b6919.jpg)
スタート台に立っているのは6年生の茜ちゃんです。前の大会で2位に入ったので今日も入賞してチャンピオン大会の権利を取らせたいと思っている仙人です。スキーは今年でやめて中学校では別の部活に入るので是非勝つて欲しいものです。お母さんやお父さんも泊りがけで応援に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/a9029e5dbc6f646c370ed15fdcf97373.jpg)
スタート直後の急斜面を滑ると後は、長い緩斜面が続きます。いかに急斜面のスピードを緩斜面につなげるかがこのコースの最大の勝負のポイントです。前日と今日との練習で十分にアドバイスしたので後は子供達の力を出すきることだけです。
天候にも恵まれて仙人も期待したのですが・・・残念ながら一人だけの入賞に終わりました。
親達も残念ですが、仙人も残念です。他の子供達の力が勝っていました。我がチームは雪不足の影響で、冬休みの練習ができませんでした。今伸び盛りの耕太君の滑りもよかったが時間が足りませんでしたね・・・腰位置も高なって力強い滑りになってきたので期待していたのですが、残念ながら入賞を逃してしまいました。
後は、大会本日に力を出すだけです。
5年生由紀子のお父さんは前の大会で6年生を抑えてラップ賞を取っているので
ワックスにも力が入ります。由紀子も自信のこの様子・・・期待している仙人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/54f359357d98d25b5f63b40e7a6b6919.jpg)
スタート台に立っているのは6年生の茜ちゃんです。前の大会で2位に入ったので今日も入賞してチャンピオン大会の権利を取らせたいと思っている仙人です。スキーは今年でやめて中学校では別の部活に入るので是非勝つて欲しいものです。お母さんやお父さんも泊りがけで応援に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/a9029e5dbc6f646c370ed15fdcf97373.jpg)
スタート直後の急斜面を滑ると後は、長い緩斜面が続きます。いかに急斜面のスピードを緩斜面につなげるかがこのコースの最大の勝負のポイントです。前日と今日との練習で十分にアドバイスしたので後は子供達の力を出すきることだけです。
天候にも恵まれて仙人も期待したのですが・・・残念ながら一人だけの入賞に終わりました。
親達も残念ですが、仙人も残念です。他の子供達の力が勝っていました。我がチームは雪不足の影響で、冬休みの練習ができませんでした。今伸び盛りの耕太君の滑りもよかったが時間が足りませんでしたね・・・腰位置も高なって力強い滑りになってきたので期待していたのですが、残念ながら入賞を逃してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/3933778a1808305f158fa7bae837e874.jpg)