白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

孫に振り回されているお盆

2020-08-15 10:53:39 | 日々の生活
 待つに待っていた孫が泊りに来た。さっそくトランプをしたがあっさりと負けた。次は新しい昔話を聞かせると言うと軽くいなされる。小学校4生にもなると色々なことを知っているので適当なことを言っても当てにしてもらえません。
 最後の切り札、現金で買収しても感謝の表情がありませんね( ^ω^)・・・
 2日目は婆さんと孫を連れて、森吉スキー場のゴンドラと阿仁クマ牧場へ行っが、仙人の感覚からしたら近いと思ったが、一日の工程になって疲れました。
スキーや登山で何度も来たフイルドであったが
最近はご無沙汰している。

孫は初めてなので喜んでくれています。

ゴンドラリフト下は牧場

ゴンドラ終点

標高が高いからとても涼しくて気持ちが良い
お昼になったらお腹がすいたと孫が騒ぎ出し
たからゴンドラ駅の食堂で食べたが、まつたく
美味しいと思えるような雰囲気がないが
それでも孫には逆らえないので食べました。




クマ牧場へ
クマ牧場へは仙人夫婦も初めての訪問です。
県内№9割であったが沢山の家族連れが来て
いました。



阿仁の異人館に寄ったらお客は皆無
受付はマスクと検温とうるさかった。
それに館内写真禁止・・・お盆なのに
誰も人がいない・・・展示物は昔の鉱山
関係の資料・・・(・・?
最後は成田為三作曲の浜辺の歌記念館に
寄った。受付の対応はとても良く親切な対応で
気持よく見ることが出来ました。ピアノ演奏で
きく浜辺の歌は仙人夫婦の幼い時に何度も歌わ
された記憶がよみがえってきました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pooh) (白神仙人)
2020-08-16 15:09:04
久しぶりの再会なので嬉しいかったが、疲れも大変だった。今日帰って行ったらふたりとも居間に寝ました。これから静かな生活が再開します。
返信する
ともちゃんへ (白神仙人)
2020-08-16 15:05:58
たしかに観光地には美味しいと思えるお店は少ないですね・・・でも、孫には勝てないので孫の言いなりな仙人夫婦です。
返信する
Unknown (pooh)
2020-08-15 12:31:42
こんにちはぁ
良かったですね!
お孫さんに会えて(*^_^*)
もう4年生ですか!
大きくなりましたね。
都会ではどこも行けないのでお孫さんも喜んでいるでしょう(^'^)
返信する
こんちわ~ (ともちゃんです。)
2020-08-15 12:16:45
賑やかですね~

観光地の食堂は高くて美味しい料理に出会ったことがありません。
返信する

コメントを投稿