友人から 「テーブルフォト」 の知識を教えて貰ったのは3年くらい前かな?
パンやお菓子でも、ただ撮るのではなく小物などを使ってセティングしてから撮る
彼女にそう教えて貰ってから、なるべくそんな風にしている
だからパンの講習会に行っても、パンが潰れてしまわないように
大きな蓋付き容器を持参し、丁寧に持ち帰る
先日の講習会で、パンが潰れてしまうんだけど
皆さんはどうしてるんですか?と訊く人が居た
私の大きめのバッグを見て
「バッグ大きいですが、それなら潰れませんか?」
と訊かれた
「このバッグの中に、プラスチックの大きな容器が入っています」
と答えると
「100均のですか?」
と訊かれた
「う~~ん、100均では無いです」
と答えた
バッグとピッタリ同じ大きさなのは、マイバッグ用の物だからです
でも便利です
入りきらなくても、蓋の上にも置けるので
パンやお菓子が潰れる事が有りません
そして持ち帰ってからゆっくりと写真に残します
講習中でも、講師の手を止めて撮影する人がいます
そこが おばさん 的なのは、ちょっと周りにはご迷惑かな?
私は、それも有るけれど テーブルフォト に拘るからでも有る
パンやお菓子でも、ただ撮るのではなく小物などを使ってセティングしてから撮る
彼女にそう教えて貰ってから、なるべくそんな風にしている
だからパンの講習会に行っても、パンが潰れてしまわないように
大きな蓋付き容器を持参し、丁寧に持ち帰る
先日の講習会で、パンが潰れてしまうんだけど
皆さんはどうしてるんですか?と訊く人が居た
私の大きめのバッグを見て
「バッグ大きいですが、それなら潰れませんか?」
と訊かれた
「このバッグの中に、プラスチックの大きな容器が入っています」
と答えると
「100均のですか?」
と訊かれた
「う~~ん、100均では無いです」
と答えた
バッグとピッタリ同じ大きさなのは、マイバッグ用の物だからです
でも便利です
入りきらなくても、蓋の上にも置けるので
パンやお菓子が潰れる事が有りません
そして持ち帰ってからゆっくりと写真に残します
講習中でも、講師の手を止めて撮影する人がいます
そこが おばさん 的なのは、ちょっと周りにはご迷惑かな?
私は、それも有るけれど テーブルフォト に拘るからでも有る