街路樹の桜もソメイヨシノから八重桜に、
それもほぼ散って若葉の緑が目立ってきたこの頃です。
毎年この時期になると何故か当ブログの更新回数が少なくなって、長年相互フォローしてもらってるブログ主様にご心配かけてしまうtokonekoですが、
ご安心ください、元気ですよ😀
98才の姑含め家族皆食欲もあり風邪もひかず健康です。
tokonekoもそれなりに家事を
こなしていますが、
老眼と眼精疲労からカスミ目が
進んでるようで細かい活字読むのが辛く、
ヨウベツなどの動画サイトでワンニャンや
大食いチャレンジ、ルームツアーなど視聴していて投稿さぼってました😆
そんなわけですので、お気を使わせてしまい申し訳ありませんでした。
お声がけ嬉しかったです。ありがとうございます😊
今年の4月 天気 気温の変化が例年より激しく思えます。
数日前には28℃ 夏日になったかと
思うと、その翌日には10度近くも下がったりで、着るもの調整しにくいですね。
風邪までいかなくても朝起きると喉痛かったりして体調管理が難しい。
コロナ感染者数も下げ止まり、
今後徐々に増えていきそうで、
大型連休明けがちと心配です😟
そんな中 栗林に出かけた夫が、
栗林ご近所さんから山菜をいただいて帰ってきました。
こごみ(わらびではありません)と、コシアブラ タラの芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/b5acd52fbfff8d20ce2967865e85013f.jpg?1682304930)
乾燥こごみは干しぜんまいのように調理しますが、生のこごみは初めてなのでククパで検索。湯がいておひたしや煮物などとあったので、豆腐の白和えにしました。
↓丸まった葉先をひろげて洗います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/e1c7b3e504fe5453a74bf0cd902da85e.jpg?1682304997)
水切りし潰した木綿豆腐にすりゴマ、白味噌、だし醤油少々を加えて混ぜ合わせ
軸の固い部分を切り落として3〜4cmに切ったこごみをあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/e21eb366322b8aff17b398f91094194e.jpg?1682305027)
コシアブラやタラの芽は天ぷらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/cd6aca18591b31918604c1a550b346ce.jpg?1682322669)
↑ムスコ宅へおすそ分け 白和えも一緒に。
2度目にいただいた日はちょうどご近所からガサエビをいただいたので、エビや野菜と一緒に天ぷらにしてみました。残りは煮物に。
ガサエビの画像↓新鮮なものはお刺身で
お味は甘エビに勝るとも劣らず。地元消費で安価でしたが(子供の頃は飽きるほど食べたものでした)この数年知られるようになってお高くなってきました。
↓ムスコ宅へおすそ分け分 ほうれん草の白和えと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/7e364bb5bd384859cd94b2381d05e827.jpg?1682324990)
ブログ更新さぼっていた間に
ムスコ宅へおすそ分けしたおかずアレコレを。
↓カレイの煮付け 茶碗蒸し
茶碗蒸しのだし汁が残ったのでだし巻き卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/6c87613e8357a4a3df8e7249af72659c.jpg?1682325234)
↓ポークハヤシカレー 春キャベツとゆで卵のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/c6767217bba3e2308382c5c53002e806.jpg?1682325284)
昨日ご近所さんからいただいた屋敷蕗(ノブキより太く柔らかい)
↓身欠きニシンと炊いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/505000544db1f1eb216021a9756ae68b.jpg?1682325303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/505000544db1f1eb216021a9756ae68b.jpg?1682325303)
今日は厚揚げと炊いて、ムスコ宅へもおすそ分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/0ae698ef625916ad8a142aa76d10201f.jpg?1682325843)
ムスコ宅では 揚げ物や魚の煮付けなど
ほとんど作らないので、仕事帰りにムスコかお嫁さんが寄って 持って帰ります。
毎日は無理だしイヤだけど、我が家の味を嬉しい!おいしかったよ!と喜んでくれる若夫婦の言葉に、また何か作ってあげよう!と思う単純頭のtokonekoは親バカですね😅
なお夫は土日除いて
チビニャンズの遊び相手と
トイレ始末係として、午前中1時間ほど
ムスコ宅へ行ってます。
2匹ともお迎え時より倍以上大きくなりました。お腹の調子も良くなり 食欲も増大。4ヶ月のやんちゃ盛りです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/a010446e7544d51a6549c77e2c2658d3.jpg?1682327100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/793a6d2c4f1ff408b6236d9c9a7e459c.jpg?1682327112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/cc3867e9063e797474817ca7dcce9817.jpg?1682327129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/453d88388e9833ed7d73fc5bd2440618.jpg?1682328212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/be2559c393a3d35b3399c7453289bf10.jpg?1682328393)
見出し画像は 4月13日の荒島岳