平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

ショック!!

2009-07-30 00:33:51 | 生活・趣味
梅雨明け宣言の気配も無いまま
7月も残り三日になってしまいました。

梅雨入り前後から続いた真夏日気温も
ここ数日は夏日気温で例年より低めとか。
日照不足も危ぶまれ、冷夏の心配も出ているこの頃です。

まるで人間社会の不安定さに連鎖するがのごとく、
九州、中国地方の豪雨土砂災害や群馬の竜巻被害など
大きな事件、事故、自然災害が発生してるように思えてなりません。

中国、九州地域の豪雨土砂災害の犠牲者の方々のご冥福をお祈りし、
被災者の皆様、館林竜巻被害にあわれました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

そして、その負の連鎖はこのtokonekoにも…

それは、一昨日(27日) 所用で舅姑同行の出先で起きたのです

まさかこんなところでこんな事が起きるとは
とはいえ、ほぼtokoneko自身の不注意と油断が招いた事。

事件が起きる前からなんとなくいやな胸騒ぎがしていたというか、
気になりながら諸事に気がとられ、すぐに行動しなかったのが災いしたというか…

えっ?何が起こったのかって!
そう、もったいぶった書き方で気になりますよね

実は、「置き引き」に遭ったんです
そうちょっとした隙(とはいえ15分くらいはあったのですが)に、
バッグごと盗まれてしまったのです。

詳しい場所やその時の状況は書けませんが、
財布はもちろん、免許証に各種カード類、
出かけたついでに出金と記帳しようと思っていたので通帳、メガネ、印鑑、
そして前日に新調したばかりの携帯電話。

そう、ほぼ全財産というか、生活必需品というか、全く情けない

ただ、出金前だったので財布には現金3千円と
小銭、商品券が5千円分入っていただけで助かりましたが、
他のものがとても大事なものばかり。

もしかしたら車の中?あそこに置き忘れた?いやいや絶対持って降りたし、
あそこに置いたんだから…じゃやはり盗られた?屋内なのに?
誰も居なかったのは10分ほどだったけど、
通りからすぐで、誰でも入ろうと思えば入れるし…

初めはダンナも姑達も知人も「まさか?!」という感じでしたが、
車も付近も捜しても無いので、混乱状態

tokonrkoはすぐに電話を借り、銀行、カード会社に連絡をいれ
とりあえず全て止めて貰おうとしましたが、何せ出先なので
電話番号がわからず、調べるのに四苦八苦している中、
ダンナは携帯契約店へ電話のロックと、GPS追跡をお願いすると、
出先なのでGPS追跡は近くのショップへ行くように言われ、
とりあえず、二人で○○店へ直行。

ダンナが説明している間、スタッフの方に電話帳を貸してもらえないかと頼むと、
お客様用パソコンを使ってサイトで調べたほうが早いのでは!とアドバイス頂き、
その上、お電話まで貸してくだり、ついでに会社HPも検索。
お陰様で、カード会社等への連絡はスムースに出来て、とてもありがたかった。

一方、GPS追跡で、この地域のホームセンター駐車所あたりがヒット。
スタッフの方々にお礼を言って、そちらへ車を走らせた。
カードを使うか、もしくは現金だけ抜いてカバン等を捨てているのか?

ダンナが店内や付近を見回っているがそう簡単に見つかるはずも無く、
もう一度ショップへ追跡を依頼すると、折り返し連絡が。

携帯電話は移動していて、かなり離れた郊外の農村地区でヒット。
地図をプリントアウトしてくださったので、途中取りに寄り、そちらへ車を向ける。

ダンナ曰く、「普通なら携帯電話は足がつきやすいので、
どこかで捨てるんだけどな。意外と携帯の機能に疎い人物かもしれないな、
それにカードもすぐに止められるから使えないし。
GPSも誤差があるから、たぶん見つからないと思うけど、
一応其処まで行ってみて、帰るとしようか」

車で20分ほどのヒット地点をぐるぐると廻ってみるが、
十数戸ほどの集落と廻りは田んぼや畑で、そこを探すのは到底無理なので、
あきらめて知人宅へと帰ることにした。
(あ、今思えば、携帯を鳴らせばよかったかも。
近くにあったら着信音聞こえたかも‥何であの時気がつかなかったんだろう‥
でも移動していたら無駄だけど)

知人宅に戻り、警察へ遺失物届けした後、時間もかなり経っていたので
途中で夕飯の買い物をした後、帰宅。
すっかり夕方になってムスコもちょうど仕事から帰って来たところで、
事の顛末を説明すると、初めは、次にGPSでの場所へ
行ってみるなどと言うので、無理だからと納得させる。

夕飯の用意を姑に頼み、
電話に補償保険をかけていたのでその手続きに
契約ショップへ。
紛失携帯はロックをかけてくれているので大丈夫らしいが、
SDカードのデータについては流出が心配だけど、どうにもならないし
(こちらの情報は、免許証や通帳ですっかりオープンだし‥

新しい○ォー○カードを再発行してもらい、
2日後に補償の新携帯電話が届くので
それまで古い携帯をしばらく使用することに。

自宅に戻って、夕飯、片づけ、入浴と済ませて
やっと落ち着いた、tokoneko一家の長い一日でした。

舅姑、ダンナはもちろん、知人宅の皆さんに
tokonekoの不注意から 多大なご迷惑をかけたこと、大いに反省です。

また、快くGPS追跡や店内の電話等を貸してくださったり、
その後心配でわざわざお電話くださった、携帯ショップのスタッフの方々。
本当にありがとうございました。ご親切に感謝です

そして昨日(28日)、午前中は銀行へ通帳カード等の再発行手続きに行き、
使用の有無を調べてもらって無しと確認。
クレジットカードについても使用形跡無しと確認できたことで一安心。
午後から免許証再交付してもらいに免許センターへ。

おそらく今後、電話も財布等も戻ってくることはないでしょう。
そして、保険を掛けていたとはいえ、
新カード代や新の一部金5,000円、
免許証やクレジットやキャッシュカード再発行の手数料などで、
結構な金額になり、また手続き等にかかった時間、
お世話になった方々のことを思うと、
今更ながら自分の油断、不注意が悔やまれるtokonekoです。

痛い経験でしたが、勉強と思い、これから注意します

↑トップ画像は、梅雨空(7月18日撮影)。
灰色の空、憂うつな色ですね






蔵出し画像「三国祭り」2009.5.20

2009-07-16 00:02:43 | 生活・趣味
7月もはや半ば。
連日の暑さも昨日(14日)は最高潮34℃(お昼の外気温35℃)
おまけに湿度も高くてムシムシ感は夜まで続き、本当に暑い一日でした

今日(15日)も気温は35℃予想でしたが、
意外としのぎやすい暑さで、午後には強い風が吹いたり、
また夕方から雨との予報も今のところは降る様子も無く、
涼しい風が吹いている夜です。

さて、またまた時期はずれの画像アップです。

ブログ更新停滞期間に撮り貯めたものの中から、
tokoneko実家ある坂井市三国町の行事「三国祭り」(5月20日)の様子です。















今年は「祭り中日」とダンナの公休が重り、
久々に日中(午後)から祭りに出かけたこともあって、
神社へお参り後、三国駅前まで町中を往復(約4キロ)したせいか、
翌日フクラハギが痛かったtokonekoでした





ただ、ムスコは仕事なので、夜 友達と祭りに繰り出して遅く帰宅。

ムスメ夫婦もやはり仕事なので、夜 実家で私達と合流。

今年も実家の子供達は誰も帰省できないので、
長兄夫婦はムスメ夫婦を歓待してくれ、
母も孫娘の顔を久しぶりに見られて、うれしかったようでした。

※年々、屋台の出店数が減っているようですが、今年は特に少なくなったな!
と感じたのは、私だけでは無いようですね。こんなところにも不況の風が吹いていたのでしょうか

おまけ↓ 今年もライオンカットのちぃー子(実家のニャンコ)


瓜割の滝(福井県若狭町)

2009-07-13 00:02:54 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
大雨や雷注意報が発令された今週でしたが、
幸いなことに心配するほどの雨降りでもなく
どちらかと言うと、降りたいのに降られない…で、
不快指数ぐんとアップ、ムシムシジメジメの週末でした。

梅雨明けの青空が待たれるこの頃です。

今回アップの画像は、
前記事の「茅葺の里」(4月30日)ドライブでの途中で寄った「瓜割の滝」(若狭町)です。

前記事でも書いたように、ナビ走行なのに道を間違え、
行き過ぎた滋賀県から小浜市へ戻る時、目に入った案内板「瓜割の滝」。

以前から ぜひ訪れたい!と思っていたtokoneko。
ちょうどお昼で、みんなのお腹も空いてるし、トイレ休憩もかねて、
「名水公園」駐車場でお弁当をひろげることにしました。

「瓜割の滝」へは「天徳寺」参道を登っていくため、舅姑は車中で待機。



杉木立の参道を沢に沿って300mほど登っていくと、
小さな鳥居としめ縄を渡した小さな滝に出会いました。









清流とウグイスの鳴き声、涼しい風に思わず深呼吸!

瓜割の滝(福井県若狭町)

今回は時間が無かったので「瓜割の滝」だけでしたが、
次回はゆっくりと訪れたいと思いながら、京都府美山町へと向かったのでした。

※画像の文字「瓜割りの滝」となっていますが、正しくは「瓜割の滝」です。



茅葺の里(京都府南丹市美山町北)

2009-07-09 22:27:50 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
日中は蒸し蒸し、夜は雨ゴンゴンの日が続いています。
体調管理に気をつけて、梅雨を乗り切ってくださいね。

本日アップの画像は、
去る4月30日、舅姑を連れての遠出ドライブした時のもの。
2ヶ月以上も前のことで、すっかり新鮮味には欠けますが、
梅雨の最中、画像の新緑とのどかな風景で
少しでも気分転換してもらえたら、うれしいかも…ね

京都府南丹市美山町北の集落「茅葺の里」

以前テレビで 春桜満開の風景が紹介されたのを姑が観ていて、
一度行ってみたいと言っていたので桜の季節には間に合わなかったけど、
長距離が苦にならないうちにと、舅姑を連れて行きました。

福井から北陸道で敦賀まで、R27で小浜市を通過して名田庄から京都府に入り、
目的の美山町まで約4時間(実はナビ走行なのに途中道を間違え、
滋賀県マキノ町まで行ってしまい小浜市へ戻ったので1時間ほど予定より
遅くの到着でした)の走行でしたが、
新緑の里山のふもとに広がる茅葺の家々と田園風景と清流「由良川」の美しさに、
長距離でこわばった身体の痛みもすっかり消えてしまいました。







茅葺屋根の上部の形が、白川郷や五箇山地区などの合掌作りの屋根と異なっています。







ゴールデンウィーク中の土日には多くの観光客で混雑したそうですが、
私達は、平日とあってそれほど人出も多くなく、ゆっくりと散策できました。

舅は長時間歩くのが困難なので車椅子を使っています。
この集落は斜面に建っているため坂道の勾配が大きいので、
車椅子を押す姑は少し大変でしたが、
それでも「来て良かった」と言ってくれました。



虹の橋を渡ったのね…

2009-07-06 10:03:23 | わんにゃんこ達(ペット以外の動物も)
梅雨らしい日が続いています。
じめじめしてはいますが、意外と風があるので
午前中は二階部屋でも扇風機だけで過ごせているこの頃です。

それでも昨日(5日)は外気温32度となって、暑かったですね~

お昼ごろ、ムスメの嫁ぎ先へお中元を届けに出かけようと支度していると、
次兄宅から電話が

次兄嫁の第一声
『○○さ~んラブ(シーズー犬)が死んじゃった

「えー入院していたんだよねかわいそうに

『違うよ、ラブ入院は花 朝まで大丈夫だったのに

「あ、そうだった。ラブちゃんかでも急だね

次兄嫁、だいぶ落ち着いたようで、
「そうなの。でも老年(とし)だし、ここのところぐっと弱っていたから
 そんなに長くないとは思ってたんだけど…。○○(次兄)さんは今日も
 仕事で出社、帰りは夕方過ぎだし、一応動物病院へは連絡したんだけど、
 どうしたらいいかと思って、電話したの。」

我が家も6年前、17年飼っていた柴犬を亡くしペット葬儀社のお世話になったので、
もちろん、次兄宅も以前ピーグル犬と猫ちゃんを続けて亡くした時、
当時はめずらしかったペット葬儀を行なったのですが、
いかんせん15年以上昔のことなのでアドバイスがほしいと、
電話をくれたようです。

私達も外出の用意あったのですが、
我が家がお世話になったペット葬儀社のパンフや当時の明細書を探し出して、
兄嫁に葬儀内容や金額を伝えてる間に、
ダンナはHPにアクセスして調べたりと大忙し

家族同然のペットを亡くした次兄嫁の悲しさ、戸惑いはどんなにか深く、
大きいだろうと想像できるtokonekoですが、
やはりその後の処理となるとそれなりの金額になるので、
簡単に「こうしたら?!」なんて言えないので、
まずは動物病院のおすすめ会社と我が家世話になった会社に
それぞれ電話で聞いてみたら…と伝えるしかありませんでした。

その後ムスメ宅へと出かけ、ご両親やムスメと歓談中に兄嫁から連絡が入り、

次兄と話ができたので、自宅住所から近いほうの葬儀社に決めたとのこと。
すぐに自宅へ来てくれて説明等をしてもらえるので、
帰りに寄るつもりでいた私達に、時間も遅くなるからと無理に寄らなくてもいいよ。
また知らせるから…とのことでした。


夜、夕飯時
再度兄嫁から電話。
お昼の電話で次兄は、(兄も仕事中で忙しくカリカリしていたようで)
「自宅から近い葬儀社で、合同葬にすればいい…」と簡単に伝えてきたらしいが、

 『葬儀社の説明を聞いているうちに17年家族として暮らした歴史を思うと、
  合同火葬ではあまりに(もちろん長さだけではないが)不憫で、
  個別供養まではできないけど、せめてもと個別火葬にしてもらったの。
  決して安くない金額だけど、それでいいよね!』
  (入院中の娘犬のほか、ムスコ犬、室外犬、にゃんこが居るため、
   とても物入りなのです。それに秋には次女の出産も控えてるし…)

「うんうん、それでいいと思うよ。もちろんいくらでも豪華にも出来るだろうけど、
 結局は心だもんね。私としてはまだワンちゃんニャンちゃんが居るから、
 マスを借りてもイイかなと思ったけど。
 でもそれはその家それぞれだから(決して安くない、高いくらいだし…)
 あえて薦めはしないけどね。でも合同葬はうーんちょっとなーと、
 思っていたの。良かった、それが一番最良の選択だと思うよ。
 だって、後からこうしておけば良かったななんて思うくらいなら、
 それに後で絶対出来ないことだから、
 コレだけはしてあげたいと思った事をした方がいいよ。後悔しないからね。
 ○○(次兄)も、ちゃんと○○(兄嫁)ちゃんの気持ちを話せば
 わかってくれるって。きっと同じ気持ちだと思うよ。
 大丈夫。つらいだろうけど気持ちしっかりもってね。」

残念ながら兄嫁だけ(ムスコ犬、にゃんこも参列)でしたが
自宅居間に祭壇を設置後、納棺、読経、焼香を済ませ、
個別火葬をお願いして、愛犬を乗せたペット葬儀社の車を見送ったそうです。

2005/3/29撮影

夜、次兄嫁からメールが届きました。

お礼と、帰宅した次兄からは何も言われなかったとのこと。良かったね。
そして、覚悟はしていたとはいえ、やはり淋しい、つらいとのこと。

そうだね、あんなに一生懸命世話していたんだもの。当然だよね。
本当に大事に、愛していたのを知っていますよ、私もダンナも、娘も息子も、
長兄の家族も、ご実家の皆さんも皆。
でも、必ず通る道。大往生だったよね。幸せだったと思うよ、ラブは。
大好きなお母さんに見送られたんだから…。
思い出を大事にして、悲しみは時間が解決してくれるからね。

tokoneko夫婦もしばらくゴンのお参りしていないから、
近々 ラブちゃんも一緒にお参りしてくるからね。
長い一日でしたね。お疲れ様。ゆっくり休んでくださいね

今頃、ラブちゃんは、モモちゃん(ラブの母犬)やジョン(ビーグル犬)、
チロ(白猫)、我が家のゴン達と遊んでいるよね。

トップ画像と↓は、2日、買い物に出たついでに寄った足羽山のアジサイ。
雨にしっとり濡れて、昨年より色鮮やかに感じられました。






梅雨の合間に…5

2009-07-03 23:42:25 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
7月に入ってやっと梅雨らしい日が続いています。

今年も梅漬けの時期になりましたね。
我が家でも昨夜(2日)、
2日前に塩漬けした梅に紫蘇(塩もみしてアク出しした)を入れました。
今回は、次兄宅と我が家の2軒分6kgを漬けました。

あとは、天日干しのために梅雨明けを待つばかりです。

さて本日アップの画像は、
越前市上真柄町の治左川に咲く
可憐な「梅花藻」です。

6月に入って咲き始めた「梅花藻」のニュースを知って、
28日午後、またもや買い物ついで(なので、舅姑同行は無し)に
ちょっと足を伸ばして見に行ってきました。





清流と清楚可憐な花模様の緑のじゅうたんがとても涼しげです



この日は真夏日、外気温32度もあったので
治左川下手では近所の子供達が水遊びしてましたよ

この地区は、十数年前に大きな工場(化学製品製造…水が多量に必要だとか)が建てられ、
以来その工程で発生する臭いがとても
この日も臭っていてせっかくの清涼さが半減で、とても残念でした。
(tokonekoが小学生時代、やはり実家のある三国町を流れる竹田川に、
上流の旧金津町にあった工場から垂れ流しされていた排水の臭いと同じ 
地区の発展に関係しているとはいえ、何とかならないものでしょうかね

↓おまけ画像…大野市のマンホールには、治左川生息する「トミヨ」トゲウオ科の仲間
大野市の魚「イトヨ」


梅雨の合間に…4

2009-07-01 22:04:11 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
7月に入りましたね。
福井の海水浴場では海開きでしたが、
連日の真夏日も今週に入るとちょっと一休みと言うか、
やっと梅雨らしく雨降りです。
とはいえ、今日(1日)はシトシト降りではなく
タライをひっくり返したほどのジャンシャン振りで
今夜から明日にかけて大雨洪水注意報が出ている当地です。

全国的にも九州、中国から近畿東海にかけて広い範囲で
大雨警報、注意が出ているようですね。
九州北部の土砂災害地域の皆様、お見舞い申し上げます。
明日には天気も回復とのことですが、これ以上災害無いことを願います

さて、所用で外出ついでの寄り道ドライブで行った時に撮りだめた中から
本日アップの画像は、色鮮やかなお花ではなく
どっしり、がっしり、の巨木、大木編です。

まずは、3月にアップした大野市友兼の大けやきを再び。



先月(6月17日)、墓参りと先祖の永代経を頂きに大野のお寺へ行った時、
前から姑が見たいと言っていたので帰りに寄ってみました。
この日は晴れだったので姑も車から降りて
専福寺の境内に入らせていただき、大けやきを間近で見ることが出来、
その大きさ、太さにびっくり感心するのは当然ながら、
永い生命の荘厳なオーラというか威厳を改めて感じました。

  

おまけ↓6月の栗林

↓栗の花


次に、6月13日のプチドライブでの画像を。
越前市横根町の横根寺(おうごんじ)の大杉です(トップ画像も)。
二本の杉がまるで鳥居のようになっています。



「ここの湧き水は冷たくてうまいし、何日経っても腐らないんだよ。
 ところでお兄さん達、ここへは初めて?
 この上の奥の院まで車で行けるから行ってみるといいよ。
 (千手)観音堂があったのに、放火で焼けてしまってな…」
と、お水を汲みに来た地元のおじさんが声を掛けてくれました。





まさに森林浴、静かで沢の水音が心地良く、とても落ち着く場所でした。

↓横根寺 奥之院跡です。



 

↓奥之院跡広場より、越前市街を望む



↓ホタルブクロ 参道脇には山アジサイや小アジサイも咲いていました。