先週の土曜日
ムスメが嫁ぎ先のお義母さんと私を、
いつもお世話になっているからと
ゴージャスランチに招待してくれました。
ムスメ自身も
人気で予約取りにくいこのレストランに
以前から食べに行きたいと望んでいて、 地域割引キャンペーンの利用もでき
運良く予約取れたから
是非にとのことでした。
夫やムスメ婿はコース料理等は肩凝って
苦手だからとはなからスルー😆
で 久しぶりにちょっとおしゃれして
(といってもアクセ着けて薄化粧くらいですが)
美味しいフレンチいただいてまいりました♪
Restaurant cadre (カードル) – 福井市高木中央にオープンした東京・銀座のレストラン エールが運営するフレンチレストラン。地元福井の食材とフランス料理が融合した新感覚の一皿に思わず感嘆の声があふれます。
https://restaurant-cadre.com/
実家ある三国町や姑出身地の大野市等
福井の野菜や肉、魚や特産物を使って
見た目もオシャレで美味しい料理でした。
もちろん器も越前焼きだったり
ナイフはタケフナイフビレッジの
黒崎打刃物だったり、
コーヒーソーサー(受け皿)は
社長が福井出身(実家のご近所さん)の
富山県高岡市「能作」の錫製品だったりと
料理以外でも楽しめました。
ソムリエさんが食材や調理法を
それぞれ説明してくださいましたが、
細かいところまで覚えてないので
画像だけでもご覧くださいね。
まずは和風お出しのスープからです
前菜はかわいいひとくちサイズで3種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/15cecfc06ea1413f16bf9f0f9b0dcd37.jpg?1630903367)
器中のドライフラワーは三国町のお花とか
天たつさんの汐雲丹 瑞香園のブルーベリーなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/18f30e41cd891f03e42b64af9e5b7f6f.jpg?1630903521)
まるでマリモみたいとムスメ 大葉です
中身は 小浜の小鯛と大野なす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/6cdecf6c767bbbaba65323e7582e4b84.jpg?1630903388)
食べかけ画像失礼…おいしいパンでした
スパイシーなオリーブオイル
白身魚はスズキ ツルムラサキを敷いて
お出しにはハーブのグリーンが爽やか
安川養豚とあったので 荒島ポークだね!
黒龍の酒粕で育てた黒龍吟醸豚
柔らかくてさっぱり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/ebdd17eaf87a415783d1c5e27c814522.jpg?1630903433)
根っこから食べられるベビーリーフ
ビーツで色つけたメレンゲの下にタコのフリッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/aea13e2c296832d3de55eca2d1ceba04.jpg?1630903433)
福井産のブドウ 藤稔で
アイスクリームがおいしい
カフェ・ノーツのコーヒー
ソーサーは「能作」の錫製品
福井銀行支店の建物内を改装なので
駐車場側にはATMあります。
コロナ対策で店内はゆったりと