鯖江市出身の見延選手率いる
日本フェンシング男子チーム
エペ団体 金メダル おめでとう 🎉
最後まで攻撃姿勢崩さず掴んだ勝利ですね。
バドミントン女子シングル 山口茜選手
準決勝進出ならず🥲残念でした。
2ゲーム目は
茜ちゃんらしい根性あるレシーブからの
得点多かったけど、
シンデュ選手が自分の弱点だった
ネット付近のレシーブや大柄ならではの
スタミナ不足を克服して
茜ちゃんに劣らぬしぶといレシーブを
身につけてきた感じがしました。
負けましたが、精一杯闘った良いゲームでした。
地元開催ですが、
日本選手はホームの会場環境を(空調関係)
いまいち自分のものに出来なかった気がします。
コロナ禍ですが、合宿あったとはいえ
ホーム会場での練習や国内試合時間をもっと多く取れなかったのか⁈と思ったのは
素人ファンの考えかしら?
実践不足はどの国も同じだったと思うから、勝敗の差は僅か。
この経験を3年後のパリオリンピックでの
勝利につながる糧にしてほしいですね。
今後の日本バドミントン界に
現代表選手に続く世界で活躍できる若手選手がいっぱい出てくることを願っています。
選手のみなさん 本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。