↑モズの冬支度…はやにえ
またまた記事更新滞っているうちに
季節ははや晩秋、いや初冬の気配すら
感じるこの頃です。
栗林の栗や柿の枝に今年も 百舌鳥が越冬用の備蓄をしているようです。
昨年は1.3m位だったのが、今季は1.5m越えた高さと主人が言ってます。
先週から気温がぐんと下がって、
初アラレや雪起こしの雷も轟いて、
例年より冬到来早そうですね!
11月中にスタッドレスタイヤ交換すること、今までにほぼなかったけど
今年はあちこちで交換しているみたいです。
今日はお日さま出て
気持ちよい1日でしたが
朝晩の寒暖差大きいので、
風邪などひかぬよう気をつけたいですね❗
↓画像は 昨日 実家の法事から帰る道中
雨上がりの空に半円描いた二重虹
↓今日の夕空 糸のような三日月
停滞中も当ブログ覗いてくださる皆様
有り難うございますm(__)m