昨年は、1月下旬に緊急入院した舅がそのまま3ヶ月あまり闘病後、91歳の大往生を遂げ
桜散る中の葬儀となって、花見楽しむ余裕もなく春が過ぎって行った気がします。
そして舅の1周忌を無事済ませた今年の春、
舅亡くなってからしばらく気落ちしていた姑も
おかげさまで今ではすっかり元気になり食欲も戻り、
プチドライブに同行する機会も徐々に増えています。
さて、今回の桜巡り トップ画像は
坂井市丸岡町山竹田 たけくらべ公園の垂れ桜。
平地の桜が葉桜へと変わる頃、山間の桜がいい感じになっています。
この日は13日(土曜日)大野の親せきへ所用で行った帰りに
勝山市の「弁天桜」を車窓から眺め(画像なし)、
丸岡町山竹田へ寄り道してきました。
土・日は桜まつりで、公園内は通行止め。
駐車場も満車で、川越しに車道から眺めることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/9764741e852c231f59dda7f08e074f99.jpg)
姑もよほどの用事ない限り車から降りて歩くことをしぶるので
目的地から離れた駐車はあまりできず、
毎度のことながら短時間花見となり、遠目画像となりますが、
それなりに楽しめましたよ。
桜散る中の葬儀となって、花見楽しむ余裕もなく春が過ぎって行った気がします。
そして舅の1周忌を無事済ませた今年の春、
舅亡くなってからしばらく気落ちしていた姑も
おかげさまで今ではすっかり元気になり食欲も戻り、
プチドライブに同行する機会も徐々に増えています。
さて、今回の桜巡り トップ画像は
坂井市丸岡町山竹田 たけくらべ公園の垂れ桜。
平地の桜が葉桜へと変わる頃、山間の桜がいい感じになっています。
この日は13日(土曜日)大野の親せきへ所用で行った帰りに
勝山市の「弁天桜」を車窓から眺め(画像なし)、
丸岡町山竹田へ寄り道してきました。
土・日は桜まつりで、公園内は通行止め。
駐車場も満車で、川越しに車道から眺めることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/9764741e852c231f59dda7f08e074f99.jpg)
姑もよほどの用事ない限り車から降りて歩くことをしぶるので
目的地から離れた駐車はあまりできず、
毎度のことながら短時間花見となり、遠目画像となりますが、
それなりに楽しめましたよ。