今日の富山は、昨日までとは打って変わって、朝から夏空が広がっています。
もうそろそろ、遅い梅雨明け宣言が出る頃でしょうか。
7月後半は、なんだかんだと体調を崩したりして、ここ2週間程菜園へは行っていません。
デジカメのデータを見たら、ブログに載せようと思って撮った、2週間前の写真が残っていました。
2週間の間に、花達も少し様変わりしているとは思いますが、せっかくなので、美しい姿で咲いている花達をお目見えしたいと思います。
酔芙蓉です。
酔芙蓉は、時間の経過と共に色が変化する様ですが、我が家の酔芙蓉は、見る時間帯がいつも同じだからか、はたまた注意力が足りないからなのか、特に変化が無い様に見えるのですが、気のせいでしょうか。
別の場所に、ほんの少し違う色合いの酔芙蓉もあります。
去年、新たに植えたものです。
(追記 : これは、アメリカフヨウかもしれませんね。)
ほんのり刺した紅色が、妖艶です。
オニユリの隣に、激しい色合いのグラジオラスが咲いています。
毎日夏野菜の収穫に菜園へ行っている、主人の話では、グラジオラスは、今でもまだ次々と咲いているようです。
去年初めて植えてみた、黄色いクロコスミアです。
赤の方が随分先に咲いて、かなり遅れて咲き始めました。
この花も、私の知らない内に、主人が去年植えたものです。
赤もいいけど、黄色も変わってていいですね。
それから、クロコスミアの隣のこの花なんだっけ。
(追記 : オオハンゴンソウでした。)
ちょっと度忘れしたので、後で調べて、書き込みますね。
こっちの方は、度忘れじゃなくて、調べないと判らないこの花。
(追記 : サルビアアルゲンティア しろくまくん でした。
葉っぱの感じが、なるほど「しろくまくん」 納得 ですね。)
白いうぶ毛が一杯生えた大きな葉っぱが、春先から長い間伸びていたんですが、こんな花だったんですね。
これも後で、分かり次第書き込みますね。
畑の持ち主のお婆ちゃんから頂いた花です。
株の大きさの割には、小さな花ですが、可愛い花です。
キク科の多年草です。(名前判らず・・・。)
ツユクサです。
粗野な花ですが、薄紫の小さな花が可憐です。
2週間前は、花菱草が満開だったのですが、今はどうなのかなぁ・・・。
主人の話では、2週間前は咲き始めだった、パイナップルリリィが今は満開のようです。
明日は日曜日で仕事が休みなので、朝の涼しい時間帯にでも、ちょっと菜園を覗いてみる事にしましょう。